ロケ候補地一覧
373件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
花とハーブとグルメの宿 ペンションシューレビュー群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原藤原1053-12534
清潔で快適な客室は、バストイレ付きツイン、スイート、和室等様々な部屋があります(全室テレビ、冷蔵庫、羽毛布団、クローゼット完備)。 また、オーナーこだわりの庭はハーブガーデンとなっており四季折々の山...
カテゴリ
山村地区 自然 旅館・ホテル・ペンションその他
駐車場ありお気に入り -
くらがり渓谷〒444-3601 愛知県岡崎市石原町字牧原日影2-2
優れた天然林と清流が調和し自然豊かな景観をつくり出します。渓谷沿いにはキャンプ場、コテージなどが整備されています。秋にはカエデやクヌギが渓谷を染め、山頂からは南アルプス連峰や三河湾を一望することが...
カテゴリ
自然保護区・名勝地 自然 山・登山道・山小屋 森林・雑木林その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり 水使用 OK ドローン撮影 OK 貸し切り OKお気に入り -
幸田の棚田岩手県花巻市
JR花巻駅から車で約20分。 広大な棚田が広がり、後ろには岩手山が望めます。
カテゴリ
山村地区 農村地区 田畑・農地・果樹園 自然その他
動画 ドローン撮影 OKお気に入り -
田瀬湖岩手県花巻市
土沢駅から車で約25分。 猿ヶ石川をせき止めてできた田瀬湖は、周囲45kmの大きな人造湖。周辺には釣り公園、カヌーやヨットなどの湖上スポーツが楽しめる海洋センターがあり、レジャースポットとしても親...
カテゴリ
山村地区 農村地区 川沿いや湖畔近くの居住区 自然その他
動画 駐車場あり 水使用 OK ドローン撮影 OKお気に入り -
斎川宿宮城県白石市斎川地内
旧藩時代以来、奥州街道の宿場として道路の両側に相似た構造の民家が連ねていましたが、現在もその面影が残っています。街道沿いの桜は見事です。
カテゴリ
まち並み 山村地区 農村地区お気に入り -
釜房ダム宮城県川崎町小野字大平10-6
仙台市を始め宮城県中枢部への利水を図る特定多目的ダム。 ボートを使用してのダム湖からの撮影や、ドローンを使用しての撮影も可能。 また、ダム上流の100×500メートルの空き地も使用できる。
カテゴリ
行政管理施設 山村地区 湖・沼・ため池その他
駐車場ありお気に入り -
吹上浜兵庫県南あわじ市阿万吹上町
・映画、ドラマ実績あり。 ・対岸に街並みなし。 ・白砂 ・遊泳禁止ポイント
カテゴリ
世界遺産地区 国宝・重要文化財 史跡・庭園 自然保護区・名勝地その他
〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所 ドローン撮影 OKお気に入り -
寺口の棚田奈良県葛󠄀城市寺口
大和葛󠄀城山麓エリアで見られる棚田です。
カテゴリ
山村地区 農村地区 田畑・農地・果樹園 自然お気に入り -
旧長野県庁舎(長野県自治研修所) ※2025年まで撮影相談可能長野県長野市上ケ屋2471−8
旧長野県庁舎は大正2年(1913)に建てられた木造2階建て寄棟、外壁は白漆喰で仕上げられた建物です。外観はシンメトリーな構成で中央玄関部は前に張り出し、車寄せ上部がバルコニーでそれを支える柱は円柱...
カテゴリ
史跡・庭園 教会・礼拝堂 旅館・ホテル 行政管理施設お気に入り -
(旧)山之内小学校兵庫県姫路市夢前町
姫路市夢前町に存在した公立小学校。 児童数の減少などの理由より、2009年度末をもって閉校。 閉校後、校舎は株式会社香寺ハーブ・ガーデンの工場として再利用されており、校舎内が使用できない。 小学校の外...
カテゴリ
行政管理施設 山村地区 小・中・高校 学校・教育施設その他
駐車場あり トイレあり ドローン撮影 OKお気に入り -
FBI DAISEN鳥取県伯耆町小林706
名峰・大山(だいせん)の麓にあるキャンプ場。 広大な敷地に、海外を思わせるコテージやキャビンが点在している。 敷地内は各宿泊先(キャビン、サイト)まで車に乗ったまま移動が可能。 直火での焚火がで...
カテゴリ
山村地区 自然 山・登山道・山小屋 森林・雑木林その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所 ドローン撮影 OKお気に入り -
円山神社兵庫県姫路市夢前町
円山神社は姫路市重要有形文化財の指定の神社で、姫路市夢前町山之内にある賀野神社の新庄分霊社ある。 昭和57年(1982年)に桧皮葺流れ造りの神殿の屋根の葺替を銅版にて覆い現在に至る。 石の鳥居と社号標、鳥...
カテゴリ
神社・仏閣 山村地区その他
駐車場あり トイレありお気に入り -
旧大厳寺高原牧場新潟県十日町市松之山天水越3140
天水山の中腹、標高700メートルに位置する大厳寺高原。 緑あふれる高原にはブナ林や草原、池もあり、野鳥の声が響きわたります。 テントサイトやコテージ、バンガローなどの宿泊施設もある「越後妻有大厳寺高原...
カテゴリ
山村地区 野原・牧場・放牧地 自然 山・登山道・山小屋お気に入り -
新見御殿町岡山県新見市新見
江戸時代元禄10年(1697年)に初代新見藩主 関長治(せき ながはる)候によって作られたまちです。明治時代の伝統的な建物などが残っています。
カテゴリ
まち並み 山村地区お気に入り -
芦炭窯福井県福井市篭谷町第3号9番地
福井市内から約30分以内にある炭焼き小屋です。美しい山の景色と清らかな川が流れている絶景がすぐそばにあり、夜には満天の空に天の川が見ることができます。
カテゴリ
山村地区 農村地区 自然その他
撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
円万寺観音堂岩手県花巻市
花巻の西方にある円万寺観音堂からの景色など。 春は水に反射する空、夏は緑、秋は黄金色、冬は雪景色となる。
カテゴリ
神社・仏閣 まち並み 山村地区 農村地区その他
動画 駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
蓮華峰寺新潟県佐渡市小比叡 182
佐渡が皇城の鬼門にあたるとして、大同年間(806年頃)に空海(弘法大師)が開山したと言われる名刹。 唐の僧が空海を中国の海岸まで追いかけ、師匠の惠果からいただいた三杵(ヴァジュラ宝石)を奪い返そうとし...
カテゴリ
国宝・重要文化財 史跡・庭園 神社・仏閣 山村地区お気に入り -
田代原野営場長崎県雲仙市国見町土黒庚2323−99
雲仙岳北部に広がる盆地で、春のミヤマキリシマ・初夏のヤマボウシ・秋の紅葉が楽しめる自然の宝庫です
カテゴリ
山村地区 野原・牧場・放牧地 キャンプ場・コテージその他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり ご利用条件ありお気に入り -
山中七ヶ宿街道宮城県七ヶ宿町滑津
山形県境から国道113号線、県道白石国見線を抜け福島県境に至る道は江戸時代「山中七ヶ宿街道」と呼ばれ、奥州街道と羽州街道を結ぶ代表的な脇街道でした。途中に山形側から湯原・峠田・滑津・関・渡瀬(七ヶ宿町)...
カテゴリ
まち並み 山村地区お気に入り -
上戸沢宿宮城県白石市小原戸沢
上戸沢の町は、近世、江戸時代を通じ「山中七ヶ宿通」と言われ、奥羽13名の大名が往来した、七ヶ所の宿駅の一つ。検断役であった木村家住宅は材木岩公園内に移築復元されている。
カテゴリ
住宅・住居 まち並み 山村地区 農村地区お気に入り -
下戸沢宿宮城県白石市小原戸沢
七ヶ宿街道の宿場の1つ。昔ながらの茅葺の家が残るなど宿場町の面影を今に残しています。
カテゴリ
住宅・住居 まち並み 山村地区 農村地区お気に入り -
風の沢ミュージアム宮城県栗原市一迫片子沢外の沢11
栗駒山麓、一迫の山あいにある古民家を活かしたアートスペース。古民家の部屋や庭、裏山が展示スペースにも作品そのものにもなっていて、陶芸などの多様なアートが楽しめる。
カテゴリ
住宅・住居 山村地区 農村地区 美術館・博物館・資料館お気に入り -
米山チューリップまつり宮城県登米市米山西野字新遠田67 (道の駅米山の隣)
4月下旬~5月上旬にかけて10万株、60種のチューリップ畑が道の駅米山(ふる里センターY・Y)の西側の約100aの圃場に出現する。転作地を利用して植えられた赤、白、黄色、ピンクの花々が咲き乱れ、多くの見物客で賑...
カテゴリ
行政管理施設 田畑・農地・果樹園 花畑 道の駅その他
駐車場ありお気に入り -
旧日本獣医畜産大学小野田牧場跡地宮城県加美町味ケ袋薬来原
敷地面積は約500,000㎡。1975年~1995年まで大学の牧場として活用。その後は加美町が管理している。現在はわらび園や町営放牧場の採草地などで利用はあるものの、大部分が荒地となっている。 建物は一部使用して...
カテゴリ
山村地区 野原・牧場・放牧地 山・登山道・山小屋 森林・雑木林その他
駐車場ありお気に入り