ロケ候補地一覧
371件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
旧熊谷家住宅岩手県花巻市
江戸時代後期の天保年間築と推定される茅葺の直屋(すごや)。 かつては酢の製造を営む傍ら、村の肝煎を勤めていた家だった。 南部地方独特の厩も屋内にある大型古民家。
カテゴリ
武家屋敷 旅館・ホテル 住宅・住居 山村地区その他
動画お気に入り -
大沢温泉岩手県花巻市
JR花巻駅から車で約25分。 築200年の建物が現役で湯治温泉宿となっている。長い歴史を誇る、宮沢賢治や高村光太郎も入ったといわれる混浴露天風呂(女性専用の時間帯あり)は東北を代表する秘湯として全国に知...
カテゴリ
武家屋敷 国宝・重要文化財 史跡・庭園 旅館・ホテルその他
動画 駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
台温泉岩手県花巻市
花巻市内に12ヶ所ある温泉のうち、唯一の温泉街。個人経営の 小さな温泉宿から、部屋数の多い大きな旅館まで、1本の道沿い に並んでいる、山間の鄙びた温泉街。
カテゴリ
旅館・ホテル まち並み 山村地区 自然その他
動画 駐車場あり トイレありお気に入り -
台トンネル岩手県花巻市台
温泉郷を一周する道路にあるトンネル。周辺が温泉施設となっているので、撮影の前後で宿泊することも可能。 1996年竣工、長さ115m、幅9m、高さ4.7m。
カテゴリ
山村地区 山・登山道・山小屋 山道・林道・農道・あぜ道 トンネルその他
駐車場あり トイレあり ご利用条件あり 封鎖 OK 貸し切り OKお気に入り -
奥播磨かかしの里兵庫県姫路市安富町
「奥播磨かかしの里」は、姫路市北部の安富地域の中でも北側に位置する関地域にあり、日本の原風景を残す山間のこの地域には、かかしが至る所に設置されている。 農作業をするかかし、バス停でバスを待つかかし...
カテゴリ
山村地区 田畑・農地・果樹園 自然 滝・川・渓谷・渓流お気に入り -
江府町貝田の田園風景鳥取県日野郡江府町貝田
中国地方最高峰・大山の南壁を背景に棚田が広がる田園風景。開けたロケーションで、大山に向かって伸びる”電柱のない道”が特徴的。
カテゴリ
山村地区 農村地区 自然 山・登山道・山小屋その他
動画 ドローン撮影 OKお気に入り -
ふるさと村(国営みちのく杜の湖畔公園内)宮城県川崎町大字小野字二本松53-10
東北6県の特徴ある歴史、風土、伝統、文化を紹介する古民家が集まる。風土と歴史に培われた、みちのくの暮らしの文化を伝える古い茅葺の民家を移築したいる。それぞれの民家では、映像や模型、展示物を使ってく...
カテゴリ
住宅・住居 山村地区 農村地区 公園お気に入り -
大神山神社奥宮鳥取県西伯郡大山町大山
自然石を敷き詰めた約700mの参道。 本殿は日本最大級の権現造で、幣殿は壮麗な白檀の漆塗りです。御祭神は大国主命が祀られています。
カテゴリ
国宝・重要文化財 史跡・庭園 自然保護区・名勝地 神社・仏閣その他
動画お気に入り -
旧木下家鳥取県日野郡日南町阿毘縁1661
木下家は代々、日南町阿毘縁(あびれ)地域を中心に、鉄山業や製炭業に従事し、鳥取藩政の中でも大庄屋としての地位を得て広く名前が知られている名家であり、日南町の初代町長を務めた木下太郎氏もこの家の出...
カテゴリ
武家屋敷 山村地区 農村地区 田畑・農地・果樹園その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり 申込期限あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
若桜鉄道 若桜駅鳥取県八頭郡若桜町若桜
昭和5年国鉄若桜線開業と同時に建築された若桜駅。蒸気機関車「C12 167」が展示され、転車台、給水塔、炭台、排炭ピットなど一連の設備が国鉄時代の面影を伝える。 2020年6月に工業デザイナー水戸岡鋭治氏のデ...
カテゴリ
山村地区 駅・駅構内・駅前・ロータリーその他
駐車場あり トイレあり 撮影可能時間あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所 ドローン撮影 OKお気に入り -
西椎屋の景(宇佐のマチュピチュ)大分県宇佐市院内町西椎屋
西椎屋地区には南米ペルーの世界遺産「マチュピチュ」に似た景観があると静かな人気を呼んでいる場所もあり、自然と調和した棚田や集落の景色が広がります。 西椎屋神社そばある、樹齢1300年の県下最大の西...
カテゴリ
自然保護区・名勝地 行政管理施設 山村地区 農村地区その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所 水使用 OK ドローン撮影 OKお気に入り -
アフリカンサファリ入口大分県宇佐市安心院町畑田
九州自然動物公園アフリカンサファリ入口と施設までの道路です。入り口にはアフリカゾウのモニュメントがあり、隣接する由布岳を望むことができます。
カテゴリ
山村地区 山・登山道・山小屋 テーマパーク・遊園地 山道・林道・農道・あぜ道その他
撮影可能時間あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所 ドローン撮影 OKお気に入り -
観音坊大分県宇佐市上今仁
赤尾原野の奥地にある。岩窟に祀られる観音像は2体(木像)日本古来の山岳信仰で修験者が修行を行っていたと云われ近くには、摩崖仏が穏やかな表情で鎮座している。観音堂からの景色は国東半島まで望める。 【...
カテゴリ
史跡・庭園 神社・仏閣 山村地区 農村地区その他
ドローン撮影 OKお気に入り -
たろし滝岩手県花巻市
たろし滝は葛丸渓流に注ぐ沢水が凍りついてできる大氷柱で、昔からこの氷柱の太さで、その年の作柄を占ってきたと言われている。 「たろし」とはつららを意味している。氷柱の高さは13mほど、太さは最大8mほどに...
カテゴリ
山村地区 農村地区 自然 山・登山道・山小屋お気に入り -
円万寺観音堂岩手県花巻市
花巻の西方にある円万寺観音堂からの景色など。 春は水に反射する空、夏は緑、秋は黄金色、冬は雪景色となる。
カテゴリ
神社・仏閣 まち並み 山村地区 農村地区その他
駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
早池峰神社岩手県花巻市
JR花巻駅から車で約60分。 大同2年(807)創建。現在は早池峰山登山口岳集落にある神社です。 現在の本殿は慶長期のもので県の有形文化財に指定されています。
カテゴリ
国宝・重要文化財 神社・仏閣 山村地区 農村地区その他
動画お気に入り -
胡四王神社岩手県花巻市
胡四王山山頂にある神社。
カテゴリ
神社・仏閣 まち並み 山村地区 農村地区その他
動画お気に入り -
大迫町岩手県花巻市
大迫地区の街並み。
カテゴリ
小売店 飲食店 商店街内の小売店 商店街内の飲食店その他
動画お気に入り -
清水の滝佐賀県小城市小城町松尾
高さ75メートル、幅13メートルの清流が垂直に流れ落ちる滝。 降り口にある清水観音への参道は、厳かな雰囲気が漂います。 6月~7月ごろは滝とアジサイを一緒に堪能できます。
カテゴリ
神社・仏閣 山村地区 自然 山・登山道・山小屋お気に入り -
芦ノ牧温泉周辺の自然福島県会津若松市大戸町大字芦ノ牧
芦ノ牧温泉周辺の自然風景です。
カテゴリ
山村地区 農村地区 川沿いや湖畔近くの居住区 田畑・農地・果樹園お気に入り -
アクトビレッジおの山口県宇部市
「アクトビレッジおの」には会議が研修ができる研修室・研究活動室を備えたビジターセンター。調理室や木工室を備えた体験工房。スポーツや展示会に使用できるアリーナと宿泊可能な和室を備えた他目的ホール。カ...
カテゴリ
行政管理施設 ホール・コミュニティーセンター 山村地区 湖・沼・ため池その他
駐車場ありお気に入り -
愛逢橋佐賀県神埼郡神埼町大字城原
仁比山公園にある、別名「愛のかけ橋」と呼ばれる愛逢橋。この橋は仁比山神社と八天神社を結んでいる橋で、好きな人と手をつないで橋を渡りきると永遠の愛で結ばれる...と言われています。
カテゴリ
山村地区 自然 森林・雑木林 滝・川・渓谷・渓流お気に入り -
吹屋ふるさと村岡山県高梁市成羽町吹屋838-2
赤銅色の石州瓦とベンガラ色の外観で統一された、見事な町並み。 豪商が財にあかせて建てた豪邸は、全国各地に見ることができますが、吹屋の特異な点は、個々の屋敷が豪華さを纏うのではなく、旦那衆が相談の上で...
カテゴリ
国宝・重要文化財 まち並み 山村地区 特徴のある道その他
動画 休憩所あり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限ありお気に入り -
所子集落鳥取県大山町所子
所子集落は、中国地方最高峰・大山の北麓に広がる扇状台地上に形成された農村です。 集落内を通る大山参詣道(坊領道)沿いには、門脇家住宅(重要文化財)、 南門脇家住宅(県指定保護文化財)、東門脇家住宅...
カテゴリ
史跡・庭園 まち並み 農村地区その他
駐車場あり トイレあり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り