ロケ候補地一覧
355件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
神岡町の商店街岐阜県飛騨市神岡町船津
【飛騨・街並み】 神岡町の商店街です。 今も昭和のレトロな雰囲気が残る街並みです。
カテゴリ
小売店 飲食店 住宅・住居 商店街内の小売店お気に入り -
神戸電鉄兵庫県
湊川駅を起点に有馬温泉・三田(さんだ)・粟生(あお)へ延びる路線。主に市内、山間部を走る。無人駅・単線もある。
カテゴリ
駅・駅構内・駅前・ロータリー 踏切・線路 電車・路面電車・モノレールお気に入り -
国営明石海峡公園神戸地区 あいな里山公園兵庫県神戸市北区山田町藍那字田代
広大な敷地に、棚田、畑、溜池、蓮地などの里山風景と、築100年以上の様々なかやぶき古民家や、農村舞台などがある。
カテゴリ
行政管理施設 農村地区 田畑・農地・果樹園 山・登山道・山小屋その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 火気使用 OK 水使用 OK 立て込み・オープンセット OKお気に入り -
兵庫県立淡路景観園芸学校兵庫県淡路市野島常盤954-2
「日本のはじまり淡路島」が有する山と海を同時に楽しめる景観を活かしたキャンパスガーデンで、広く一般に開放しています。四季折々の花々に囲まれたガーデンや、南フランスをイメージした赤い屋根のオシャレな...
カテゴリ
史跡・庭園 自然保護区・名勝地 ホール・コミュニティーセンター 山村地区その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所 水使用 OK ドローン撮影 OK 立て込み・オープンセット OK 封鎖 OK 貸し切り OKお気に入り -
古川町の街並み岐阜県飛騨市古川町
【飛騨・街並み】 古川町の街並みです。 市街地は碁盤の目のようになっていて落ち着いた景観で統一されています。
カテゴリ
住宅・住居 まち並み 山村地区 特徴のある道お気に入り -
足羽山福井県福井市足羽上町
福井平野の中心にある標高116.8mの小山。美術館や博物館、動物園などがある。
カテゴリ
山・登山道・山小屋お気に入り -
新庄地区岡山県真庭郡新庄村新庄
新庄は,江戸時代,松江藩主松平家の本陣が置かれるなど,山陽と山陰を結ぶ出雲街道の重要な宿場町として栄えた。 町並みの両側には清流豊かな水路が整備され,また日露戦争の勝利を記念して植えられた桜の木が伝...
カテゴリ
まち並み 山村地区 特徴のある道その他
休憩所あり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限ありお気に入り -
勝山町並保存地区岡山県真庭市勝山
江戸時代の武士の生活を偲ぶことができる武家屋敷館や,城主三浦家に関する資料を中心に数多く展示されている勝山郷土資料館がある。江戸時代から書家に親しまれている名産の高田硯の店や地酒の醸造元もある。ま...
カテゴリ
まち並みその他
休憩所あり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限ありお気に入り -
八塔寺ふるさと村岡山県備前市吉永町加賀美
八塔寺山へのつづらおりの坂道をぐんぐん登ると突然視界が開け、山頂部にかやぶきの農家が点在するのどかな風景が広がります。標高400mの高原に開ける「八塔寺の村」。かつて高野山に並ぶほど仏教が栄えた場所...
カテゴリ
自然保護区・名勝地 まち並み 山村地区 農村地区その他
休憩所あり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限ありお気に入り -
吹屋ふるさと村岡山県高梁市成羽町吹屋838-2
赤銅色の石州瓦とベンガラ色の外観で統一された、見事な町並み。 豪商が財にあかせて建てた豪邸は、全国各地に見ることができますが、吹屋の特異な点は、個々の屋敷が豪華さを纏うのではなく、旦那衆が相談の上で...
カテゴリ
国宝・重要文化財 まち並み 山村地区 特徴のある道その他
休憩所あり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限ありお気に入り -
旧大子町立上岡小学校茨城県大子町大字上岡
明治時代に建てられた木造の小学校校舎。右側の校舎は、昭和初期の建築。3年前に廃校となり、現在は地域住民の陶芸や絵画教室等に活用されています。窓ガラスは全部昔のガラスで、学校の備品もそのまま残っていま...
カテゴリ
小・中・高校その他
駐車場ありお気に入り -
秘境秋山郷新潟県中魚沼郡津南町秋山郷
鈴木牧之が桃源郷と呼んだ秋山郷は、信濃川の支流、中津川の上流域に点在する集落の総称で、長野県と新潟県にまたがる狭谷地帯。迫る山肌と深い雪にとざされ、歴史にとり残された様に昔の生活を色濃く残している...
カテゴリ
山村地区 地域芸能・祭・無形文化お気に入り -
龍ヶ窪の池新潟県中魚沼郡津南町谷内
昔から守られてきた自然に囲まれた池から1日約43,000t湧き出ており、1日1回池全体の水が入れ替わる。これほどの豊富で良質な湧水は近くには見られない。 この地域には河川が無く、水利用は全てこの地域一帯の湧...
カテゴリ
山村地区 地域芸能・祭・無形文化お気に入り -
北五百川の棚田新潟県三条市北五百川408
三条市北五百川地内にある棚田は、粟ヶ岳の裾野に位置し、日本の棚田100選にも選ばれています。守門岳をはじめとする遠くの山々と人家が美しく、新潟県景勝100選の八木ヶ鼻をはじめ、高城城址、袴腰山、粟ヶ岳と...
カテゴリ
山村地区 地域芸能・祭・無形文化お気に入り -
越後妻有アートトリエンナーレ2018・大地の芸術祭新潟県十日町市、津南町一円など
3年に一度開催される世界最大級のアートフェスティバル「大地の芸術祭」。 アーティスト、地域住民、サポーターが協働で制作するアート作品が、空家やかつての校舎、里山の自然の中に展開されます。 作品を巡る中...
カテゴリ
国宝・重要文化財 山村地区 地域芸能・祭・無形文化お気に入り -
氷見あいやまガーデン富山県氷見市稲積字大谷内112番1
小高い丘に広がる44,000㎡の西洋風の花と緑のガーデン。立山と海と空の美しい連携が奏でる心地よい場所特に、狩りの後バーベキューをして遊んだ庭と言われるオランダのキューケンホフガーデンと100年ガーデン...
カテゴリ
自然 テーマパーク・遊園地 動物園・水族館・植物園 その他施設その他
駐車場あり トイレあり 撮影の履歴 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
夢の平スキー場 富山県砺波市五谷源谷22
鉢伏山の裾野に広がる散居村を一望することができる。冬はスキー場として山頂から立山連峰?日本海?能登半島までを眺望し、滑ることもできる。
カテゴリ
山・登山道・山小屋 スキー場・ゴルフ場その他
撮影の履歴 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
農事組合法人 五箇山和紙富山県南砺市下梨148
古民家(合掌作り)を改装した白壁の家。左側が和紙工房、右側が直売店になっています。江戸時代加賀藩の手厚い保護を受けながら発展し良質の和紙の雇地として今日に至る。
カテゴリ
山村地区 その他施設内お気に入り -
千里山荘富山県富山市婦中町千里5866
移築した古民家を利用した合掌造りの料亭および宿泊施設。日本庭園を含む敷地には、料亭「千里山荘」、1棟貸切宿泊施設「萩亭」があり、様々な和を演出するシーンに対応可能。閑静な里山に佇む合掌造りの料亭「...
カテゴリ
旅館・ホテル 飲食店 山村地区お気に入り -
農村文化伝承館 山本家富山県黒部市宇奈月町明日670
田園風景が広がる山麓にある、江戸後期に建てられた旧家の屋敷。これまでに改築された形跡もなく、当時の生活様式がそのまま残る建物。釜戸や囲炉裏も使用可能で、昔ながらの暮らしを体験できる。縁側からは緑あ...
カテゴリ
旅館・ホテル 山村地区 農村地区 美術館・博物館・資料館お気に入り -
世界遺産 菅沼合掌造り集落富山県南砺市菅沼
豊かな自然に囲まれたこの集落には9戸の合掌造り家屋が現存しており、五箇山の歴史と伝統を体験できる五箇山民俗館や先人の文化や暮らしを体感することができる塩硝の館がある。
カテゴリ
世界遺産地区 山村地区その他
駐車場あり トイレあり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
五箇山 合掌の里富山県南砺市菅沼855
世界遺産菅沼合掌造り集落から歩いて数分のところにある、合掌造りコテージの宿泊施設を備えた「五箇山青少年旅行村 合掌の里」ここには移築された合掌造りが13棟あり、菅沼集落の雰囲気そのままに、緑に囲まれ...
カテゴリ
世界遺産地区 山村地区 自然お気に入り -
ラピュタファーム福岡県田川郡川崎町安眞木4408-11
福岡県田川郡川崎町の観光農園の中のバイキングレストラン。自然がいっぱいの癒し空間です。
カテゴリ
山村地区 田畑・農地・果樹園その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所 火気使用 OK ドローン撮影 OK 立て込み・オープンセット OKお気に入り -
江里山の棚田佐賀県小城市岩蔵
9月ごろにはあぜ道に真っ赤な彼岸花が咲きます。
カテゴリ
山村地区 田畑・農地・果樹園 自然 山・登山道・山小屋お気に入り