ロケ候補地一覧
372件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
深山牧場宮城県栗原市栗駒文字馬立場
敷地面積は約120ヘクタールの栗原市営の牧場で、360度の栗駒山の大パノラマを楽しむことができます。放牧場のほか、畜産の概要、牧場の歴史や関係資料の展示、「手づくりハム工房室」「手づくりアイス工房室」な...
カテゴリ
山村地区 野原・牧場・放牧地 山・登山道・山小屋 森林・雑木林その他
駐車場ありお気に入り -
ニッカウヰスキー 仙台工場宮城県仙台市青葉区ニッカ1
山形と県境に近い、新川と広瀬川が合流する風光明媚な土地には、蒸留棟やキリン棟、貯蔵庫、ゲストホール、レストラン等があります。1969年開園の歴史ある工場です。
カテゴリ
美術館・博物館・資料館 工場・倉庫全景(俯瞰含む) 施設内・敷地内その他
駐車場ありお気に入り -
沢尻棚田宮城県丸森町大張川張地区
阿武隈川に注ぐ沢筋、急峻な狭い土地に石垣で整備された段々の田圃が続きます。以前は「蓑に隠れてしまうほどの」と形容された小さな田が斜面地に広がっていたものを持ち主の佐藤春三さんが昭和32年頃に人力と馬...
カテゴリ
山村地区 田畑・農地・果樹園お気に入り -
秋保大滝宮城県仙台市太白区秋保町馬場字大滝地内
仙台を代表する風景の一つ、名瀑秋保大滝。幅は6m、高さは55mの断崖から一気に流れ落ちます。昭和17年に国の名勝指定を受けました。
カテゴリ
自然保護区・名勝地 滝・川・渓谷・渓流 展望台から・山頂からその他
駐車場ありお気に入り -
ふるさと村(国営みちのく杜の湖畔公園内)宮城県川崎町大字小野字二本松53-10
東北6県の特徴ある歴史、風土、伝統、文化を紹介する古民家が集まる。風土と歴史に培われた、みちのくの暮らしの文化を伝える古い茅葺の民家を移築したいる。それぞれの民家では、映像や模型、展示物を使ってく...
カテゴリ
住宅・住居 山村地区 農村地区 公園お気に入り -
愛逢橋佐賀県神埼郡神埼町大字城原
仁比山公園にある、別名「愛のかけ橋」と呼ばれる愛逢橋。この橋は仁比山神社と八天神社を結んでいる橋で、好きな人と手をつないで橋を渡りきると永遠の愛で結ばれる...と言われています。
カテゴリ
山村地区 自然 森林・雑木林 滝・川・渓谷・渓流お気に入り -
江里山の棚田佐賀県小城市岩蔵
9月ごろにはあぜ道に真っ赤な彼岸花が咲きます。
カテゴリ
山村地区 田畑・農地・果樹園 自然 山・登山道・山小屋お気に入り -
本部の棚田佐賀県武雄市若木町本部
本部ダム付近の棚田。付近には川内の棚田がある。
カテゴリ
山村地区 農村地区 田畑・農地・果樹園 自然お気に入り -
アグリ山佐賀県伊万里市波多津町
小高い山の山頂から、いろは島や波多津漁港など、大自然のパノラマを満喫できる。伊万里湾に沈む夕日は絶景です。 敵の襲来に備え上空を監視した監視哨や、集音のための聴音壕、小さな防空壕などの戦争遺構もみら...
カテゴリ
まち並み 自然 山・登山道・山小屋 森林・雑木林お気に入り -
川内の棚田佐賀県武雄市若木町大字本部16818
八幡岳中腹250mに位置する棚田。春には見事なジラカンス桜が花を咲かせます。
カテゴリ
農村地区 田畑・農地・果樹園 自然 山道・林道・農道・あぜ道お気に入り -
金立山いこいの広場佐賀県佐賀市金立町大字金立1197番地331
遊具やキャンプ場がある広い施設。
カテゴリ
山村地区 自然 山・登山道・山小屋 湖・沼・ため池お気に入り -
長寿の滝佐賀県杵島郡大町町大町
小さいながらもエネルギーを感じる滝。周囲は静かな森に囲まれています。
カテゴリ
山村地区 自然 山・登山道・山小屋 森林・雑木林お気に入り -
佐賀古湯キャンプ佐賀県佐賀市富士町大字古湯898
温泉と映画の街「古湯」の新しいスポット。廃校になった小学校がリノベーションされ生まれ変わりました!スポーツをメインとした合宿施設です。 体育館、音楽ホール、研修所といった施設だけでなくカフェも併設。...
カテゴリ
旅館・ホテル ホール・コミュニティーセンター 山村地区 森林・雑木林その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間ありお気に入り -
清水の滝佐賀県小城市小城町松尾
高さ75メートル、幅13メートルの清流が垂直に流れ落ちる滝。 降り口にある清水観音への参道は、厳かな雰囲気が漂います。 6月~7月ごろは滝とアジサイを一緒に堪能できます。
カテゴリ
神社・仏閣 山村地区 自然 山・登山道・山小屋お気に入り -
基山町の林道佐賀県三養基郡基山町大字宮浦
基山草スキー場につながる林道です。
カテゴリ
山村地区 自然 山・登山道・山小屋 山道・林道・農道・あぜ道お気に入り -
馬場の山桜佐賀県武雄市竹内町真手野21236番地
樹齢120年と推定される武雄市指定天然記念物。 周辺はなだらかな小高い山で、春には菜の花が一面に咲き誇り、桜色との調和が絶景です。
カテゴリ
野原・牧場・放牧地 自然 公園その他
ご利用条件ありお気に入り -
蕨野の棚田佐賀県唐津市相知町蕨野
相知町の南端に位置する八幡岳北側斜面に扇状の形に拓かれた棚田。
カテゴリ
山村地区 農村地区 田畑・農地・果樹園 自然お気に入り -
西多久町板屋の山中佐賀県多久市西多久町板屋
西多久町山中の風景です。
カテゴリ
山村地区 田畑・農地・果樹園 自然 湖・沼・ため池お気に入り -
佐賀市名尾地区公民館佐賀県大和町大字名尾
佐賀市大和町にある名尾地区公民館です。
カテゴリ
公民館・集会所 山村地区お気に入り -
有田町竜門峡キャンプ場佐賀県西松浦郡有田町広瀬山
有田町の竜門峡キャンプ場です。 管理棟、バンガロー、炊事場、テントサイト、トイレがあります。
カテゴリ
山村地区 山・登山道・山小屋 コテージ・ロッジ キャンプ場・コテージお気に入り -
武雄市乳待坊キャンプ場佐賀県武雄市山内町宮野
武雄市山内町にある、乳待坊キャンプ場です。 炊事場、トイレ、テントサイトがあります。 黒髪山の夫婦岩が目の前に広がります。
カテゴリ
山村地区 自然 山・登山道・山小屋 キャンプ場・コテージお気に入り -
武雄市黒髪山佐賀県武雄市山内町宮野
武雄市山内町から見た黒髪山です。
カテゴリ
山村地区 自然 山・登山道・山小屋お気に入り -
大川内山佐賀県伊万里市大川内町乙
伊万里(いまり)市の大川内山(おおかわちやま)は、かつて鍋島藩の徹底した管理のもと「色鍋島」「鍋島染付」「鍋島青磁」などの傑作を生み出した藩窯(はんよう)があった山。三方を山に囲まれ、山水画を思わ...
カテゴリ
自然保護区・名勝地 まち並み 特徴のある道 橋・橋梁お気に入り -
土黒温泉神社長崎県雲仙市国見町土黒戊603
諫早・島原地区に点在する、九州総鎮護の神社・四面宮のひとつ。 島原半島の田園地帯の中にある静かな神社です。
カテゴリ
神社・仏閣 山村地区 農村地区お気に入り