ロケ候補地一覧
88件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
東洋熱工業株式会社 吉井工場跡群馬県高崎市吉井町馬庭2070
高崎市内の廃工場です。 高崎フィルム・コミッション(http://www.takasaki-film.jp/)(027-395-0483)が窓口となります。
カテゴリ
工業施設跡地・廃墟・閉業施設 工場・倉庫全景(俯瞰含む) 施設内・敷地内お気に入り -
旧松立寮群馬県桐生市宮本町4丁目6-1
かつて市の養護老人施設として利用されており、現在は空き施設となっています。長年にわたり増改築を行っており、延べ床面積は約3,100平方メートルもあります。20年近くに渡り空き施設となっていることから施設の...
カテゴリ
工業施設跡地・廃墟・閉業施設その他
駐車場ありお気に入り -
花巻市交流会館(花巻空港旧ターミナルビル)岩手県花巻市葛3-183-1
JR花巻駅より車で約15分。 旧花巻空港ターミナルビルを改装し、観光の拠点、会議室、ホール等人々の交流の場として整備した建物です。 建築面積4,170.73㎡ 延べ床面積 6,107.24㎡ 施設利用詳細はこちら ht...
カテゴリ
行政管理施設 ホール・コミュニティーセンター 空港・空港ビル・ヘリポート オフィスビル内その他
駐車場あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
【爆破OK】中根石材〒444-3173 愛知県岡崎市滝町大入
開けた場所を利用して、アクションや爆破シーンの撮影に最適です。 また、ゴツゴツとした岩壁と緑溢れる自然を背景に壮大な撮影もオススメです。
カテゴリ
山道・林道・農道・あぜ道 工業施設跡地・廃墟・閉業施設 採石・採掘場その他
駐車場あり 撮影可能時間あり 爆破あり 火気使用 OK 水使用 OK ドローン撮影 OK 立て込み・オープンセット OK 封鎖 OKお気に入り -
貯留池〒444-0874 愛知県岡崎市竜美南1丁目
公園の地下にある貯留池でも撮影可能です! 薄暗く怪しい独特な雰囲気は、まるで何か悪いことを企む秘密結社のアジトのよう。 広さは約58㎡、高さ4mと広大なスペースがあります。
カテゴリ
その他宗教施設 工業施設跡地・廃墟・閉業施設 施設内・敷地内その他
駐車場あり トイレあり 撮影可能時間あり 水使用 OK 立て込み・オープンセット OK 貸し切り OKお気に入り -
旧長野県庁舎(長野県自治研修所) ※2025年まで撮影相談可能長野県長野市上ケ屋2471−8
旧長野県庁舎は大正2年(1913)に建てられた木造2階建て寄棟、外壁は白漆喰で仕上げられた建物です。外観はシンメトリーな構成で中央玄関部は前に張り出し、車寄せ上部がバルコニーでそれを支える柱は円柱...
カテゴリ
史跡・庭園 教会・礼拝堂 旅館・ホテル 行政管理施設お気に入り -
唐津高等職業訓練校佐賀県唐津市養母田78−1
築70年、旧鬼塚中学校の校舎を使用。令和6年度に休校の予定。
カテゴリ
工業施設跡地・廃墟・閉業施設 小・中・高校 大学・専門学校 学校・教育施設その他
駐車場あり トイレありお気に入り -
旧小森診療所岡山県加賀郡吉備中央町小森73
かつて地域の診療を行っていた廃診療所。
カテゴリ
その他施設内 工業施設跡地・廃墟・閉業施設 総合病院・病院・診療所 病院・病室・手術室お気に入り -
細倉マインパーク宮城県栗原市鶯沢南郷柳沢2-3
1200年の歴史を持つ鉱山跡地の採掘跡。作業道を利用した施設で、当時の採掘現場を再現し、長さ777mの坑道を歩くと過去から現代、未来へのタイムスリップした地底探検が楽しめます。
カテゴリ
公園 テーマパーク・遊園地 美術館・博物館・資料館 特徴のある道お気に入り -
廃遊園地(マインドーム)宮城県栗原市内
閉鎖された遊園地で、広大な敷地にゴーカート場、舗装した空地数カ所、バーベキュー場、建物2棟があり、1棟はドーム、もう1棟は会議室、休憩所があります。ゴーカート場はタイヤがありますが動かしてもOKでレ...
カテゴリ
行政管理施設 テーマパーク・遊園地 工業施設跡地・廃墟・閉業施設 空き地その他
駐車場ありお気に入り -
旧大崎西部家畜市場宮城県加美町小泉天神76-1
平成11年に県内家畜市場の統合により閉鎖され、以後加美町が管理している。敷地面積27,000㎡と広い敷地内には事務所、セリ場、家畜棟、会議室、資材置き場(旧食堂)などがあり、電気水道も使用できる。 舗装部...
カテゴリ
行政管理施設 工業施設跡地・廃墟・閉業施設 空き地 工場・倉庫全景(俯瞰含む)その他
駐車場ありお気に入り -
旧日本獣医畜産大学小野田牧場跡地宮城県加美町味ケ袋薬来原
敷地面積は約500,000㎡。1975年~1995年まで大学の牧場として活用。その後は加美町が管理している。現在はわらび園や町営放牧場の採草地などで利用はあるものの、大部分が荒地となっている。 建物は一部使用して...
カテゴリ
山村地区 野原・牧場・放牧地 山・登山道・山小屋 森林・雑木林その他
駐車場ありお気に入り -
笹谷分館宮城県川崎町大字今宿字神林21
1982年に川崎小学校の分校として建てられ、現在は一部が川崎町公民館の分館として利用されています。1階の一部が和室に改装されていますが、2階や体育館は現在ほとんど使われておらず、小学校分校時代の名残が見...
カテゴリ
行政管理施設 公民館・集会所 ホール・コミュニティーセンター 工業施設跡地・廃墟・閉業施設お気に入り -
下水道管理センター福島県郡山市横塚3丁目1−1
郡山市が所有する地下がある下水道管理施設。 施設の一部のみしか使用していないため、貸し切りで自由に撮影可能 地下道、通路の撮影には最適 敷地内にある建物は基本撮影可能
カテゴリ
行政管理施設 工業施設跡地・廃墟・閉業施設 施設内・敷地内その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 爆破あり 火気使用 OK 水使用 OK 立て込み・オープンセット OK 封鎖 OK 貸し切り OKお気に入り -
旧枝梅酒造佐賀県佐賀市八戸1丁目2-32
佐賀市街地に残る唯一の酒造場跡。 長崎街道西側の新たな歴史文化の拠点として活用するため、建物の保存改修が行われました。 現在は広大なスペースを利用して、アーティストの展示スペースやミニコンサートのホ...
カテゴリ
映画館・劇場・ホール ホール・コミュニティーセンター 工業施設跡地・廃墟・閉業施設お気に入り -
志田焼きの里博物館佐賀県嬉野市塩田町大字久間乙3073
志田焼の里博物館は大正3年から昭和59年まで稼働していた焼き物工場が そのままの状態で保存されています。 約7500㎡の敷地に大小の木造建物が23棟もあります。 敷地内に一歩踏み込むと、いにしえの時代にタイム...
カテゴリ
美術館・博物館・資料館 工業施設跡地・廃墟・閉業施設お気に入り -
大鶴炭鉱跡佐賀県唐津市肥前町
国策により昭和31年12月閉山。現在、当時の炭鉱住宅がわずかに残っています。
カテゴリ
工業施設跡地・廃墟・閉業施設お気に入り -
西番公民館富山県富山市西番
昭和6年建造。かつての小学校を公民館として地元住民が利用している。現在、室内は使いやすいようにリフォームされているものの、校門と外観、廊下は当時の趣が残る。周囲は水田地帯でのどか。
カテゴリ
公民館・集会所 その他施設内 工業施設跡地・廃墟・閉業施設 小・中・高校その他
撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限ありお気に入り -
石津硫黄鉱山跡群馬県吾妻郡嬬恋村今井
今は廃墟となってるがかつては鉱山として栄えていました。石津小中学校の基礎跡や神社の石垣、送電施設の鉄塔跡、建物基礎跡、トンネルやレール跡、施設跡などの遺構が残っています。
カテゴリ
工業施設跡地・廃墟・閉業施設お気に入り -
小菅修船場跡長崎県長崎市小菅町5
通称「ソロバンドック」と呼ばれ、薩摩藩士の五代友厚と小松帯刀がグラバーと共同出資で建設された、日本最古の蒸気機関を利用したドック。 隠れた桜の名所でもあります。
カテゴリ
世界遺産地区 史跡・庭園 工業施設跡地・廃墟・閉業施設 灯台・岸壁・突堤その他
撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
旧角館西長野小学校秋田県仙北市角館町西長野
「渡辺豊和」氏の設計による旧小学校。美術館、博物館と見間違えるようなモダンなデザイン。内部もコンクリート打ち放し。統合のため閉鎖されたが、使用期間は15年ほどなので、汚れが少ない。
カテゴリ
工業施設跡地・廃墟・閉業施設 小・中・高校お気に入り -
西尾市役所 旧支所愛知県西尾市一色町一色伊那跨61
町役場として稼働していた建物ですが、現在は使用されていない空き施設です。
カテゴリ
行政管理施設 工業施設跡地・廃墟・閉業施設その他
駐車場あり 貸し切り OKお気に入り -
ベルトコンベヤトンネル兵庫県
山を削って出来た土砂を海まで運ぶために、西区の山中から須磨までベルトコンベヤを設置していたトンネル。現在はベルトコンベヤは撤去され、トンネルの巨大空間が残っている。
カテゴリ
行政管理施設 トンネル 工業施設跡地・廃墟・閉業施設 産業遺跡・戦争遺跡その他
駐車場ありお気に入り -
落合クリーンセンター兵庫県神戸市須磨区中落合3−1−1
神戸市立のクリーンセンター。集積はしているが、焼却施設は稼働していない。
カテゴリ
行政管理施設 工業施設跡地・廃墟・閉業施設 施設内・敷地内その他
駐車場あり トイレありお気に入り