ロケ候補地一覧
88件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
シネマ旭山形県山形市旅篭町
3年前に閉館となった映画館。 中の雰囲気も抜群!
カテゴリ
映画館・劇場・ホール 工業施設跡地・廃墟・閉業施設 海外お気に入り -
西番公民館富山県富山市西番
昭和6年建造。かつての小学校を公民館として地元住民が利用している。現在、室内は使いやすいようにリフォームされているものの、校門と外観、廊下は当時の趣が残る。周囲は水田地帯でのどか。
カテゴリ
公民館・集会所 その他施設内 工業施設跡地・廃墟・閉業施設 小・中・高校その他
撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限ありお気に入り -
坂出市倉庫香川県坂出市築港町
坂出港に建つ倉庫。
カテゴリ
行政管理施設 工業施設跡地・廃墟・閉業施設お気に入り -
旧坂出警察署香川県坂出市元町
香川県警坂出警察署として使用されていた建物。
カテゴリ
工業施設跡地・廃墟・閉業施設お気に入り -
木造校舎(綾上)香川県綾歌郡綾川町
昭和23年に開校し、昭和63年に廃校となった柏原分校は、当時の面影を今に伝える木造の小さな校舎。
カテゴリ
工業施設跡地・廃墟・閉業施設お気に入り -
粟島海洋記念公園香川県三豊市詫間町粟島
三豊市粟島にある明治30年設立の国立粟島海員学校は、日本で最初に村立(当初)で開設されましたが、昭和62年廃校となり、90年余の長い歴史に幕を閉じました。その跡地は、粟島海洋記念公園なっています。
カテゴリ
美術館・博物館・資料館 工業施設跡地・廃墟・閉業施設 港・漁港・養殖場・運河お気に入り -
粟島海洋記念公園香川県三豊市詫間町粟島
三豊市粟島にある明治30年設立の国立粟島海員学校は、日本で最初に村立(当初)で開設されましたが、昭和62年廃校となり、90年余の長い歴史に幕を閉じました。その跡地は、粟島海洋記念公園なっています。
カテゴリ
美術館・博物館・資料館 工業施設跡地・廃墟・閉業施設お気に入り -
シキボウ富山工場富山県富山市西大沢2727
戦前建築の紡績工場がそのまま残っている貴重な建物群。広大な敷地には、g現在使用されていない工場や社員寮、従業員宿舎がある。
カテゴリ
オフィス・商業ビル(外観) 部屋・会議室 工業施設跡地・廃墟・閉業施設 工場・倉庫全景(俯瞰含む)その他
撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限ありお気に入り -
慶良間空港沖縄県座間味村外地島
座間味村外地島(ふかじじま)にあり、小さな島の中央に800mの滑走路がまっすぐ伸びている。空港ターミナルは赤瓦の赤と白のコントラストが美しい外観で、バリアフリー対応のトイレもあるなど設備も整っている。
カテゴリ
空港・空港ビル・ヘリポート 工業施設跡地・廃墟・閉業施設お気に入り -
旧小田小学校本館三重県伊賀市小田町141-1
旧小田小学校本館は明治14年(1881年)に建てられたもので、現存する小学校校舎としては三重県で最も古い建物です。木造洋風二階建てで、寄棟造り、屋根は桟瓦葺、延べ274平方メートルあります。
カテゴリ
国宝・重要文化財 行政管理施設 その他施設内 工業施設跡地・廃墟・閉業施設お気に入り -
旧ロシア領事館北海道函館市船見町
「幸坂」の急な斜面に建つレンガ造りの洋館。
カテゴリ
住宅・住居 工業施設跡地・廃墟・閉業施設お気に入り -
旧名阪健康ランド三重県伊賀市上村1401-1
昭和62年完成。建物面積5,720.09?。温泉、仮眠室、焼き肉屋などが入り、かつては賑わっていたが、2008年より休業。現在は閉鎖され廃墟(売物件)になっている。雨漏りが激しく、天井や床がボロボロの為、内部は危険。
カテゴリ
複合商業施設(モールなど) 温泉街・避暑地 工業施設跡地・廃墟・閉業施設 海外お気に入り -
赤煉瓦工場跡滋賀県近江八幡市カテゴリ
工業施設跡地・廃墟・閉業施設お気に入り -
大鶴炭鉱跡佐賀県唐津市肥前町
国策により昭和31年12月閉山。現在、当時の炭鉱住宅がわずかに残っています。
カテゴリ
工業施設跡地・廃墟・閉業施設お気に入り -
奥武島沖縄県南城市
沖縄本島南部にある橋で繋がった島。
カテゴリ
漁村地区 港・船着場 特徴のある道 工業施設跡地・廃墟・閉業施設お気に入り -
旧後藤産婦人科香川県坂出市
かつて産婦人科医院だった建物で、レトロな雰囲気がある。
カテゴリ
オフィス・商業ビル(外観) 工業施設跡地・廃墟・閉業施設 総合病院・病院・診療所お気に入り