ロケ候補地一覧
81件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
小森診療所岡山県加賀郡吉備中央町小森73
かつて地域の診療を行っていた廃診療所。現在も検診で利用されている。
カテゴリ
その他施設内 工業施設跡地・廃墟・閉業施設 総合病院・病院・診療所 病院・病室・手術室お気に入り -
旧錦海塩業本社岡山県瀬戸内市
かつて製塩していた企業の本社建物。現在は廃屋の様相を呈している。 建物規模は大きくはないが、撮影の制限も少ない。
カテゴリ
その他施設内 工業施設跡地・廃墟・閉業施設お気に入り -
吹屋銅山笹畝坑道岡山県高梁市成羽町中野1987
この坑道は江戸時代から大正時代まで採掘されていたもので、主に黄銅鉱、硫化鉄鉱を産出していました。昭和53年に復元され、坑内を見学できるようになっています。冒険心をそそる神秘的な坑内は、年中15度前後と...
カテゴリ
特徴のある道 工業施設跡地・廃墟・閉業施設 産業遺跡・戦争遺跡お気に入り -
成羽川発電所跡岡山県高梁市備中町平川117-2
元発電所跡。 建物が現在も残っており、黒い外観と白い内装からなるモノトーン造りが印象的。
カテゴリ
その他施設内 工業施設跡地・廃墟・閉業施設 工場・倉庫全景(俯瞰含む)お気に入り -
佐賀関鉄道廃線跡大分県大分市本神崎~佐賀関
佐賀関鉄道の廃線跡。当初は日本鉱業の貨物用として昭和21年に敷設されたが、23年には乗客も乗せる地方鉄道として運行された。昭和38年に鉄道が廃止になった。道中はトンネルや橋梁が多く見られバリエーションに...
カテゴリ
山道・林道・農道・あぜ道 工業施設跡地・廃墟・閉業施設お気に入り -
一の洲の工場地帯(志村から望む)大分県大分市一の洲
対岸の工場地帯の緑地帯から見た風景
カテゴリ
工業施設跡地・廃墟・閉業施設 空き地お気に入り -
住友化学南側壁大分県大分市徳島1
住友化学南側の市道沿いにあるレンガ造りの門と壁。工場用引き込み線路敷き跡が壁に沿ってある。
カテゴリ
工業施設跡地・廃墟・閉業施設 工場・倉庫全景(俯瞰含む)お気に入り -
高島(島内部)大分県大分市大字佐賀関
豊予海峡に浮かぶ無人島・高島は、戦時中は近隣の海上の監視のため、旧日本軍の要塞が設けられていた。現在も、島内のその跡が残っている。
カテゴリ
まち並み 森林・雑木林 工業施設跡地・廃墟・閉業施設お気に入り -
工業地帯の夕景大分県カテゴリ
工業施設跡地・廃墟・閉業施設 夜景お気に入り -
大分合同新聞社旧輪転機室大分県大分市府内町3丁目9-15
大分合同新聞社は2021年に創刊135年を迎える長い歴史と伝統を誇る大分県唯一の県紙。本社ビル1階の旧輪転機室は、2015年に新たな印刷センターが完成したことから現在使用はしていない。(他フロアはオフィスとし...
カテゴリ
オフィス・商業ビル(外観) 工業施設跡地・廃墟・閉業施設その他
休憩所あり トイレありお気に入り -
旧日本獣医畜産大学小野田牧場跡地宮城県加美町味ケ袋薬来原
敷地面積は約500,000㎡。1975年~1995年まで大学の牧場として活用。その後は加美町が管理している。現在はわらび園や町営放牧場の採草地などで利用はあるものの、大部分が荒地となっている。 建物は一部使用して...
カテゴリ
山村地区 野原・牧場・放牧地 山・登山道・山小屋 森林・雑木林その他
駐車場ありお気に入り -
廃校(栗原市廃小学校・幼稚園①)宮城県栗原市内
3階建ての廃小学校で、敷地内には旧市立幼稚園の園舎もあり、遊具が残っています。 職員室以外の教室にはあまり備品が残っていませんが、一般的な造りの小学校の撮影に適しています。
カテゴリ
行政管理施設 工業施設跡地・廃墟・閉業施設 小・中・高校 学校・教育施設その他
駐車場ありお気に入り -
廃遊園地(マインドーム)宮城県栗原市内
閉鎖された遊園地で、広大な敷地にゴーカート場、舗装した空地数カ所、バーベキュー場、建物2棟があり、1棟はドーム、もう1棟は会議室、休憩所があります。ゴーカート場はタイヤがありますが動かしてもOKでレ...
カテゴリ
行政管理施設 テーマパーク・遊園地 工業施設跡地・廃墟・閉業施設 空き地その他
駐車場ありお気に入り -
曽木発電所遺構鹿児島県伊佐市大口宮人
鶴田ダムの上流約9kmの場所に、洪水に備えてダム貯水位を下げる4~9月頃にかけて姿を現す赤レンガ造りの建物。明治42年(1909年)、牛尾大口金山の電源供給のために建造された水力発電所の跡だ。周辺にはヘッドタ...
カテゴリ
自然 滝・川・渓谷・渓流 工業施設跡地・廃墟・閉業施設お気に入り -
花巻市生涯学園都市会館まなび学園(旧花巻南高等学校)岩手県花巻市
JR花巻駅より車で約5分。 旧花巻南高等学校を再利用した建物です。 高等学校時代の設備が多く残っています。
カテゴリ
行政管理施設 公民館・集会所 ホール・コミュニティーセンター 部屋・会議室その他
駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
若松鉱山跡鳥取県日野郡日南町新屋
明治38年から平成8年まで稼働し、日本一の産出量を誇ったクロム鉱山の跡地。使用されていた建物や機材がそのまま残されている。撮影の可否については、詳細な企画内容を確認のうえ判断。敷地内は危険な箇所がある...
カテゴリ
山・登山道・山小屋 工業施設跡地・廃墟・閉業施設 採石・採掘場 廃線・廃駅その他
〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
羽衣の滝北海道東川町
"北海道イチの落差を誇る羽衣の滝は天人峡温泉地区にあり、遊歩道も整備されているためどなたでも楽しむことができます。滝を見た後にはだれでもはいれる足湯を楽しむことができます。冬は遊歩道が閉まっているた...
カテゴリ
自然保護区・名勝地 森林・雑木林 滝・川・渓谷・渓流 温泉街・避暑地その他
駐車場あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所 水使用 OK ドローン撮影 OKお気に入り -
工場夜景大阪府堺区築港浜寺西町、築港新町2丁目、石津漁港
日本有数のコンビナートを形成する堺泉北臨海工業地帯。工場群が放つ無数の光の造形美。
カテゴリ
工業施設跡地・廃墟・閉業施設お気に入り -
大垣市公設地方卸売市場岐阜県大垣市古宮町161
大垣市にある公設の卸売市場の一部。施設内に現在使用していない冷蔵庫棟、元管理棟があり、市場休場日は撮影可能。広い屋外駐車場もあります。
カテゴリ
市場・卸場 行政管理施設 駐車場(屋内含む) 工業施設跡地・廃墟・閉業施設その他
駐車場あり トイレあり ご利用条件あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
EBRI北海道江別市
昭和16年から平成10年まで土管工場として創業してきた旧肥田工場をリノベーションした商業施設。
カテゴリ
工業施設跡地・廃墟・閉業施設その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所 水使用 OK ドローン撮影 OK 立て込み・オープンセット OKお気に入り -
青少年自然の家秋田県大仙市大沢郷宿カクマ沢
かつて小学校だった建物の跡地。当時の姿を今にそのまま残す。様々な視点での使用が可能。体育館を利用して将棋大会なども行われている。
カテゴリ
工業施設跡地・廃墟・閉業施設 小・中・高校 学校・教育施設お気に入り -
豊砲台跡長崎県対馬市上対馬町鰐浦
世界恐慌後の緊張感が高まる昭和9(1934)年に完成した砲台で、廃艦となった軍艦「赤城」の主砲を据えたとされる砲台。 その威力は世界最強とも謳われ、日本海側の防衛拠点となっていました。
カテゴリ
工業施設跡地・廃墟・閉業施設 産業遺跡・戦争遺跡その他
動画 駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
小菅修船場跡長崎県長崎市小菅町5
通称「ソロバンドック」と呼ばれ、薩摩藩士の五代友厚と小松帯刀がグラバーと共同出資で建設された、日本最古の蒸気機関を利用したドック。 隠れた桜の名所でもあります。
カテゴリ
世界遺産地区 史跡・庭園 工業施設跡地・廃墟・閉業施設 灯台・岸壁・突堤その他
駐車場あり 撮影の履歴 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
旧麻生小学校体育館大分県宇佐市大字麻生5047
廃校となった麻生小学校体育館です。
カテゴリ
行政管理施設 工業施設跡地・廃墟・閉業施設 小・中・高校 学校・教育施設その他
駐車場あり 休憩所あり 撮影可能時間あり ドローン撮影 OK 立て込み・オープンセット OK 封鎖 OK 貸し切り OKお気に入り