ロケ候補地一覧
410件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
細倉マインパーク宮城県栗原市鶯沢南郷柳沢2-3
1200年の歴史を持つ鉱山跡地の採掘跡。作業道を利用した施設で、当時の採掘現場を再現し、長さ777mの坑道を歩くと過去から現代、未来へのタイムスリップした地底探検が楽しめます。
カテゴリ
公園 テーマパーク・遊園地 美術館・博物館・資料館 特徴のある道お気に入り -
金成歴史民俗資料館宮城県栗原市金成中町7
明治20年につくられた旧金成小学校の校舎。金成の歴史と文化財資料などを展示している。宮城県有形文化財。
カテゴリ
行政管理施設 美術館・博物館・資料館 小・中・高校 学校・教育施設お気に入り -
宮城県美術館宮城県仙台市青葉区川内元支倉34-1
宮城県や東北ゆかりの作家をはじめ、カンディンスキー、クレーら海外のアーティストの作品など約5,000点を収蔵。彫刻家・佐藤忠良記念館が併設されている。彫刻庭園アリスの庭では散策も楽しめる。
カテゴリ
行政管理施設 美術館・博物館・資料館その他
駐車場ありお気に入り -
宮城県図書館宮城県仙台市泉区紫山1-1-1
まるで宇宙船のような外観の宮城県図書館。設計は原広司+アトリエ・ファイ建築研究所。図書資料と視聴覚資料とを合わせて約100万点。また、伊達文庫や養賢堂文庫などの貴重なコレクションを所蔵しています。ガラ...
カテゴリ
行政管理施設 美術館・博物館・資料館その他
駐車場ありお気に入り -
仙台市博物館宮城県仙台市青葉区川内三の丸跡
青葉山公園内にあり、周りを自然に囲まれた風光明媚な場所にあります。建物は内観、外観とも重圧な造りで落ち着いた雰囲気。建築のデザイン性にも大変優れています。施設手前には茶室、裏手には仙台城跡、すぐそ...
カテゴリ
行政管理施設 美術館・博物館・資料館その他
駐車場ありお気に入り -
仙台文学館宮城県仙台市青葉区北根2-7-1
台原森林公園に隣接した市民参加型施設。館内中に白壁と木、和紙等のぬくもりを感じる素材が使われ、やすらぎを与えてくれる他、円がモチーフのデザインも心に潤いを与えてくれます。展示には、落合直文、島崎藤...
カテゴリ
行政管理施設 美術館・博物館・資料館その他
駐車場ありお気に入り -
スリーエム仙台市科学館宮城県仙台市青葉区台原森林公園4-1
地下鉄南北線・旭ヶ丘駅そば。台原森林公園の美しい緑の中にそびえたつ近代的な建物。展示スペース内の展示物もおもしろいものが多く、大人も子供も飽きさせない魅力があります。自然界のしくみ、科学の不思議、...
カテゴリ
行政管理施設 美術館・博物館・資料館その他
駐車場ありお気に入り -
神戸北野美術館兵庫県神戸市中央区北野町2-9-6
アメリカ領事館官舎として建てられ、外観が白いことから『ホワイトハウス』という愛称で親しまれてきた異人館。阪神大震災の翌年から美術館として開館。オープンカフェも人気で、異人館が建ち並ぶ北野通りを見下...
カテゴリ
小売店 飲食店 住宅・住居 美術館・博物館・資料館お気に入り -
神戸トリックアート 不思議な領事館兵庫県神戸市中央区北野町2-10-7
明治後期築。戦後パナマ領事館としても使用されていた。石垣(レンガ)の上にあり、青い空に映える白い壁、緑の柱や桟が鮮やか。
カテゴリ
美術館・博物館・資料館お気に入り -
ベンの家兵庫県神戸市中央区北野町2-3-21
塀・壁・窓枠に至るまで、明治35年当時のまま残っている、最も古い異人館の一つ。館内はポーラーベア、白オオカミ、日頭鷲などの剥製が展示されている。
カテゴリ
住宅・住居 美術館・博物館・資料館 住宅・住居内お気に入り -
洋館長屋兵庫県神戸市中央区北野町2-3-18
明治37年築。寄棟屋根に下見板張り、白いオイルペンキ塗りの外壁は、代表的な異人館と呼ばれる洋館仕様。左右対称に二つの建物が連なるユニークな作り。内部はフランスをテーマにした展示となっている。
カテゴリ
住宅・住居 美術館・博物館・資料館 住宅・住居内お気に入り -
坂の上の異人館兵庫県神戸市中央区北野町2-18-2
明治後期の建物。一時期中国領事館として使われていたこの建物は外観も内部も、他の異人館とは大きく異なり、唯一東洋の芳醇な香りを放っている。中国の貴重な家具、美術品・調度品は統一感よく展示されている
カテゴリ
住宅・住居 美術館・博物館・資料館 住宅・住居内お気に入り -
北野外国人倶楽部兵庫県神戸市中央区北野町2-18-2
明治後期の木造2階建て。切妻屋根、外壁はハーフティンバー、入口にライオンの石像があったことから「ライオンハウス3号館」と呼ばれていた。内部は開港当時の社交場や使用人室も再現している。
カテゴリ
住宅・住居 美術館・博物館・資料館 住宅・住居内お気に入り -
山手八番館兵庫県神戸市中央区北野町2-20-7
明治後期の建築物。海に向かって台形の張り出し窓が連なる個性的な外観。英国デューダ様式(ハーフティンバー様式)を用いた、柱や梁、筋交いが外部に現れている。入口付近に見事なステンドグラスを見ることがで...
カテゴリ
住宅・住居 美術館・博物館・資料館 住宅・住居内お気に入り -
うろこ美術館兵庫県神戸市中央区北野町2-20-4
「うろこの家」の姉妹館として1982年に開館。館内は、ヨーロッパの近・現代絵画の名作や安井賞グランプリを受賞した神戸の画家、堀江優の代表作を展示している。3Fからは神戸の街と港、大阪港や淡路島まで眺望...
カテゴリ
美術館・博物館・資料館 住宅・住居内お気に入り -
うろこの家兵庫県神戸市中央区北野町2-20-4
明治18年頃、居留地に建てられたものが、明治38年頃、現在の場所に移築。外壁の天然スレートは、3000枚程。国登録有形文化財。
カテゴリ
住宅・住居 美術館・博物館・資料館 住宅・住居内お気に入り -
北野町界隈兵庫県神戸市中央区北野町
神戸開港後、旧居留地でビジネスをしていた外国人が、住居を構えたエリア。現在も風見鶏の館や萌黄の館に代表される異人館(洋館)が点在している。
カテゴリ
住宅・住居 まち並み 美術館・博物館・資料館 特徴のある道お気に入り -
風見鶏の館兵庫県神戸市中央区北野町3-13-3
ドイツ人貿易商、ゴットフリート・トーマス氏の邸宅として建築。国指定重要文化財。屋根の上の風見鶏を特徴とする。NHK朝ドラ「風見鶏」で一躍有名に。現在は観光異人館として運営。
カテゴリ
国宝・重要文化財 住宅・住居 美術館・博物館・資料館 住宅・住居内お気に入り -
萌黄の館兵庫県神戸市中央区北野町3-10-11
神戸の元アメリカ総領事、ハンター・シャープ氏のコロニアル様式の邸宅。萌黄色の外壁からこの名が付けられた。国指定重要文化財。現在は観光異人館として運営されている。
カテゴリ
国宝・重要文化財 住宅・住居 まち並み 住宅・住居内お気に入り -
箱木家住宅兵庫県神戸市北区山田町衝原字道南1-4
現存する日本最古の民家住宅と言われる。国指定重要文化財(建造物)。 一般公開は不定期休のため、事前に要確認。
カテゴリ
国宝・重要文化財 住宅・住居 農村地区 美術館・博物館・資料館お気に入り -
国営明石海峡公園神戸地区 あいな里山公園兵庫県神戸市北区山田町藍那字田代
広大な敷地に、棚田、畑、溜池、蓮地などの里山風景と、築100年以上の様々なかやぶき古民家や、農村舞台などがある。
カテゴリ
行政管理施設 農村地区 田畑・農地・果樹園 山・登山道・山小屋その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 火気使用 OK 水使用 OK 立て込み・オープンセット OKお気に入り -
神戸アートビレッジセンター(KAVC)兵庫県神戸市兵庫区新開地5丁目3番14号
まちの活性化を図る目的で設置された創造型芸術文化施設
カテゴリ
映画館・劇場・ホール 行政管理施設 公民館・集会所 ホール・コミュニティーセンターその他
休憩所あり トイレありお気に入り -
神戸港震災メモリアルパーク兵庫県神戸市中央区波止場町(メリケンパーク北東部)
メリケン波止場の一部(約60メートル)を震災で壊れた状態のまま保存。展示スペースもあり、神戸港の被災状況や復旧の過程などを紹介している。
カテゴリ
史跡・庭園 行政管理施設 灯台・岸壁・突堤お気に入り -
神戸市立博物館兵庫県神戸市中央区京町24
正面にドリス様式の円柱が建ち並ぶ新古典様式の建物。国登録有形文化財。現在は美術館の機能も果たす市立の博物館。神戸市の成り立ちや特徴が分かる常設展示も。F.ザビエルの肖像画や国宝・桜ヶ丘銅鐸を所蔵・...
カテゴリ
まち並み 美術館・博物館・資料館お気に入り