ロケ候補地一覧
425件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
しばた千桜橋宮城県柴田郡柴田町船岡川端
船岡城址公園と白石川堤を結ぶ橋。 橋の上から白石川堤の桜を間近に見下ろすことができます。
カテゴリ
自然 踏切・線路 特徴のある道 橋・橋梁お気に入り -
槻木大橋宮城県柴田郡柴田町槻木
宮城県内を流れる一級河川・阿武隈川にかかる全長777.77mの橋。阿武隈川に反射する朝陽を撮影できます。 阿武隈川が古来より歌枕として詠まれていたことから、古今和歌集などの歌碑やパネルが設置されています。
カテゴリ
滝・川・渓谷・渓流 特徴のある道 橋・橋梁お気に入り -
さくら歩道橋宮城県柴田郡柴田町船岡
JR船岡駅から白石川の対岸へ渡る人道歩道橋。 白石川と一目千本桜、蔵王連峰が見渡せるスポットです。
カテゴリ
自然 滝・川・渓谷・渓流 特徴のある道 橋・橋梁お気に入り -
南光通り宮城県柴田郡柴田町船岡南~宮城県宮城県角田市君萱小金沢下
桜並木や欅並木など、四季ごとに木々の彩りが変化し美しい並木のトンネルが続きます。
カテゴリ
自然 特徴のある道 橋・橋梁 行事・イベントお気に入り -
地獄谷遊歩道宮城県大崎市鳴子温泉鬼首吹上16
吹上沢に沿って温泉が両岸10数箇所にわたって自噴し、湯気が漂う地獄谷遊歩道。遊歩道のすぐに脇にもあちらこちらで高温の温泉が噴出しています。 「地獄谷遊歩道」は、足場は綺麗に舗装されており、全長で1キロ...
カテゴリ
自然保護区・名勝地 山・登山道・山小屋 森林・雑木林 滝・川・渓谷・渓流その他
駐車場ありお気に入り -
神戸新交通六甲アイランド線(六甲ライナー)兵庫県神戸市東灘区住吉本町1丁目2
六甲アイランドと住吉駅を結ぶモノレール。1990年2月21日に開業。全線が複線で、終点のマリンパーク駅の奥に検査場がある。
カテゴリ
まち並み 駅・駅構内・駅前・ロータリー 電車・路面電車・モノレール 橋・橋梁お気に入り -
新潟市万代より万代橋を望む新潟県新潟市
新潟市万代より万代橋を望む
カテゴリ
橋・橋梁お気に入り -
不知火橋長崎県諫早市長田町 川内町
本明川下流に架かる橋で、周辺の河川敷は秋になるとコスモスが咲き誇ります。
カテゴリ
川沿いや湖畔近くの居住区 滝・川・渓谷・渓流 橋・橋梁お気に入り -
内川富山県射水市港町~八幡町
射水市の海側にある新湊地区を流れる川。全長約3.4km。<br /> 川沿いに古い町屋風の民家が立ち並び、両岸に漁船が連なって繋留されている風景は、どこか懐かしい港町の風情が漂う。<br /> 10以上の個性的な橋が...
カテゴリ
住宅・住居 まち並み 漁村地区 川沿いや湖畔近くの居住区お気に入り -
インディアン水車北海道千歳市花園2丁目4
毎年秋にはサケが数10万尾も遡上し、1896年に設置された水車式の捕魚車「インディアン水車」で捕獲される。世界でも例を見ないユニークな漁法で設置期間は8月〜11月。水族館「千歳サケのふるさと館」が隣接。
カテゴリ
自然保護区・名勝地 小売店 滝・川・渓谷・渓流 橋・橋梁お気に入り -
あめやの桟橋新潟県佐渡市河原田本町315
夏は海水浴客でにぎわう砂浜の海岸。通称「あめやの桟橋」と呼ばれる橋は撮影スポットとして人気です。 真野湾の海岸の真ん中に位置していて、右に二見半島も、左に小木半島も、両方見渡せます。
カテゴリ
島 海水浴場・砂浜 特徴のある道 橋・橋梁お気に入り -
いわきサンマリーナ 福島県いわき市泉町下川大畑地内
プレジャーボート専用のマリーナです。入口が高台の為、駐車場までの長い橋から望む景色は絶景で、車やバイクの走行シーンの撮影に最適です。園内は砂浜や桟橋、釣りができる場所など多様なロケーションを有して...
カテゴリ
公園 海水浴場・砂浜 橋・橋梁 砂浜・海水浴場・海岸その他
駐車場あり トイレあり 封鎖 OK 貸し切り OKお気に入り -
大橋宮城県仙台市青葉区大手町
仙台城と城下を結ぶこの橋は1601年に初めて架けられ、昭和13年に鉄筋コンクリートになりました。古くは大手門とをつなぐ重要な役割を担っていただけに、威厳が感じられます。
カテゴリ
まち並み 滝・川・渓谷・渓流 橋・橋梁お気に入り -
米ケ袋遊歩道宮城県仙台市青葉区米ケ袋3
宮城県工業高校付近の広瀬川沿いに敷石が施された遊歩道が続いている。散歩、ジョギングコース、秋には芋煮会に興じる人々も数多く見られる。霊屋橋と仙台市街の街並みが臨めます。
カテゴリ
まち並み 滝・川・渓谷・渓流 特徴のある道 橋・橋梁お気に入り -
澱橋・広瀬川澱緑地宮城県仙台市青葉区川内澱橋通
仙台市青葉区川内にある広瀬川に架かる橋。このあたりの広瀬川は水流が処々に澱んでいることから、この橋を澱橋と命名。下を潜ると、広瀬川河原の広い広瀬川澱緑地公園の土手に出る。広瀬川の土手沿いには住宅街...
カテゴリ
まち並み 滝・川・渓谷・渓流 公園お気に入り -
内川と遊歩道「学問の道」宮城県大崎市岩出山
政宗公によって岩出山城の外堀として開削された「内川」。平成9年に改修水辺環境とともに遊歩道が整備され憩いのスポットとなっている。
カテゴリ
まち並み 滝・川・渓谷・渓流 湖・沼・ため池 特徴のある道お気に入り -
福浦橋宮城県松島町松島字仙随
福浦島へと続く長さ252m、幅2.6mの朱色の橋。海に浮かぶ島々を望みながら橋を渡れる。福浦島は植物公園になっており遊歩道が整備されている。
カテゴリ
島 橋・橋梁 砂浜・海水浴場・海岸 太平洋側の海岸その他
駐車場ありお気に入り -
やまびこ吊り橋宮城県七ヶ宿町上ノ平
全長120m、幅員2mの日本有数の吊り橋。橋から南蔵王随一といわれる不忘山が一望できる。周辺の遊歩道を歩くと長老湖に着く。
カテゴリ
山・登山道・山小屋 森林・雑木林 滝・川・渓谷・渓流 湖・沼・ため池その他
駐車場ありお気に入り -
けやきの歩道橋宮城県仙台市泉区泉中央1
地下鉄泉中央駅前のペデストリアンデッキ東側、県道22号線にかかるけやきをモチーフにしたデザインが印象的な歩道橋です。
カテゴリ
まち並み 都市中心部 駅・駅構内・駅前・ロータリー 橋・橋梁お気に入り -
雄島・渡月橋宮城県松島町松島浪打浜24
中世の頃は”奥州の高野”と称される死者供養の霊場だった雄島には、島のいたるところに石碑が乱立し、岩窟群の中には仏像や石塔などが安置されています。朱塗りの渡月橋はかつて僧たちが雄島に入る際に、陸地の俗...
カテゴリ
史跡・庭園 自然保護区・名勝地 城・城跡 神社・仏閣お気に入り -
貝ケ森中央公園宮城県仙台市青葉区貝ケ森1-32
閑静な住宅街の中にある緑豊かな公園。芝生の広場や遊具、池の周りには遊歩道が整備されていて地域の憩いの場となっています。
カテゴリ
湖・沼・ため池 公園お気に入り -
開運橋から岩手山岩手県盛岡市大沢河川原3-30-3
美しい稜線を持つ岩手山と北上川、そして盛岡の街並み。川原には花も咲き乱れ…というまるで絵はがきのような場所。一本上流に架かる旭橋からの眺めも美しい。
カテゴリ
まち並み 山・登山道・山小屋 橋・橋梁 建物の屋上・ベランダその他
360°VRツアーお気に入り -
郷ノ浦大橋長崎県壱岐市郷ノ浦町郷ノ浦
港を跨ぐかたちで架けられている県内最大級のニールセンローゼ橋で全長179メートル。 壱岐では唯一大きな橋で、壱岐の表玄関である郷ノ浦港にフェリーで入港する際にまず目に飛び込んでくるランドマークであ...
カテゴリ
橋・橋梁 港・漁港・養殖場・運河お気に入り -
愛逢橋佐賀県神埼郡神埼町大字城原
仁比山公園にある、別名「愛のかけ橋」と呼ばれる愛逢橋。この橋は仁比山神社と八天神社を結んでいる橋で、好きな人と手をつないで橋を渡りきると永遠の愛で結ばれる...と言われています。
カテゴリ
山村地区 自然 森林・雑木林 滝・川・渓谷・渓流お気に入り