ロケ候補地一覧
428件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
雄淵雌淵公園佐賀県佐賀市富士町大字上熊川
佐賀市富士町にある、雄淵雌淵です。
カテゴリ
山・登山道・山小屋 森林・雑木林 滝・川・渓谷・渓流 橋・橋梁お気に入り -
唐津市波戸岬海中展望塔佐賀県唐津市鎮西町波戸
唐津市鎮西町にある波戸岬海中展望塔です。
カテゴリ
山道・林道・農道・あぜ道 橋・橋梁 砂浜・海水浴場・海岸 灯台・岸壁・突堤お気に入り -
伊万里湾の風景佐賀県伊万里市東山代町里
伊万里市、伊万里湾の風景です。 白いアーチ橋は伊万里湾大橋です。
カテゴリ
漁村地区 港・船着場 橋・橋梁 砂浜・海水浴場・海岸お気に入り -
武雄市矢筈ダム佐賀県武雄市西川登町神六
武雄市にある矢筈ダムです。
カテゴリ
森林・雑木林 湖・沼・ため池 橋・橋梁お気に入り -
佐賀市与賀神社佐賀県佐賀市与賀町2-50
佐賀市にある与賀神社です。 朱塗りの楼門は室町時代、石橋は400年前のものです。 県天然記念物の楠の大木もあります。
カテゴリ
神社・仏閣 滝・川・渓谷・渓流 橋・橋梁お気に入り -
佐賀市金立神社上宮佐賀県佐賀市金立町金立
佐賀市の金立神社上宮です。 金立山頂近くにあり見晴らしのいい場所です。
カテゴリ
神社・仏閣 自然 山道・林道・農道・あぜ道 橋・橋梁お気に入り -
小城市の水道橋佐賀県小城市牛津町下砥川
小城市にある、農地に浮かんだように見える水道橋と農道です。
カテゴリ
田畑・農地・果樹園 橋・橋梁お気に入り -
唐津市鮎の里の橋佐賀県唐津市七山仁部
唐津市七山の鮎の里側の旧道の橋です。
カテゴリ
橋・橋梁お気に入り -
見帰りの滝佐賀県唐津市相知町伊岐佐
落差100m、佐賀県最大の滝です。日本の滝百選にも選ばれています。六月のアジサイの季節には多くの観光客でにぎわう景勝地です。
カテゴリ
滝・川・渓谷・渓流 橋・橋梁お気に入り -
脊振の眼鏡橋佐賀県神埼市脊振町大字鹿路字川ノ内
城原川にかかる長さ20m、幅6mの石造りの橋。この橋の周辺約2キロの県道は桜街道と呼ばれ、桜の名所となっています。 めがね橋の欄干から噴き出る水「恵みの流水」は、みどり豊かで自然の豊富な「せふり」から、...
カテゴリ
国宝・重要文化財 自然 滝・川・渓谷・渓流 橋・橋梁お気に入り -
筑後川昇開橋佐賀県佐賀市諸富町大字為重
筑後川昇開橋は九州一の大河筑後川に架かる可動橋で全長506m。現在は「タワーブリッジ遊歩」として佐賀市諸富町の新名所となりました。
カテゴリ
国宝・重要文化財 滝・川・渓谷・渓流 橋・橋梁 廃線・廃駅お気に入り -
大川内山佐賀県伊万里市大川内町乙
伊万里(いまり)市の大川内山(おおかわちやま)は、かつて鍋島藩の徹底した管理のもと「色鍋島」「鍋島染付」「鍋島青磁」などの傑作を生み出した藩窯(はんよう)があった山。三方を山に囲まれ、山水画を思わ...
カテゴリ
自然保護区・名勝地 まち並み 特徴のある道 橋・橋梁お気に入り -
つくばラジコンパーク茨城県つくば市谷田部4385−2
世界最大級の規模を誇るラジコンカー専用サーキットです。ドリフト、オンロード、オフロードそれぞれ専用のサーキットが全9コース、広大なレンタルラジコン専用施設もあります。 使用料金:応相談 使用可能な日...
カテゴリ
橋・橋梁お気に入り -
竜神大吊橋茨城県常陸太田市天下野町
日本最大規模の歩行者用吊橋。長さ375m 四季折々のパノラマが広がる。
カテゴリ
橋・橋梁お気に入り -
市立君田小学校・風の子広場茨城県高萩市上君田
昭和55年に高萩市立君田小学校が開設しました。翌年の56年に敷地内に設けられた野外施設が風の子広場です。東屋や木製ベンチを有し、屋外給食や小学校のお祭り時の会食の場として利用されています。野外炊飯施設...
カテゴリ
橋・橋梁お気に入り -
天王崎公園茨城県行方市(旧 麻生町)
霞ヶ浦に面して整備された公園。芝生広場やベンチ、あずまやがあり、夏には花火大会も開催される。
カテゴリ
橋・橋梁お気に入り -
水海道市立図書館脇 宝町山田線高架道茨城県常総市天満町 (旧 水海道市)
高架下にスペースがあるため撮影がしやすい。
カテゴリ
橋・橋梁お気に入り -
愛宕社鳥居長崎県東彼杵郡東彼杵町法音寺郷
旧長崎街道と長崎自動車道が交差する場所にぽつんとある鳥居
カテゴリ
神社・仏閣 農村地区 橋・橋梁 高速道路お気に入り -
幸橋長崎県平戸市岩の上町1508-3
1702年に木造から、今の石橋となり、城と城下町の往来の為に使用されました。 別名「オランダ橋」と称され、また、その名前から2014年に愛の聖地として、日本ロマンス遺産より認定されました。
カテゴリ
史跡・庭園 特徴のある道 橋・橋梁お気に入り -
武雄市高速道路の高架下佐賀県武雄市東川登永野
武雄市にある長崎自動車道の高架です。のどかな田園とのコントラスト差が面白い風景です。
カテゴリ
田畑・農地・果樹園 特徴のある道 橋・橋梁お気に入り -
松代城跡 (海津城)長野県長野市松代町松代44
松代城は、戦国時代に武田信玄によって築城された城といわれ、明治の廃城まで300年余りにわたって北信濃の拠点的場所であった。 廃城後は建物が打ち壊されたために、城としての景観を失い、わずかに石垣が残るの...
カテゴリ
史跡・庭園 城・城跡 行政管理施設 橋・橋梁その他
動画 駐車場ありお気に入り -
筑後川昇開橋佐賀県佐賀市諸富町
全長は約507m、鉄塔の高さ約30mの昇降式可動橋。昭和62年に廃線になり、現在は歩道橋に生まれ変わり周辺は筑後川昇開橋展望公園となっています。
カテゴリ
国宝・重要文化財 橋・橋梁お気に入り -
御葭橋(みよしばし)愛知県海部郡蟹江町大字須成川西下433
須成祭の巻藁船や車楽船が通る時のみ上にあげるという、珍しい巻上げ橋です。 朱色に塗られたユニークな橋で、三角形のトラス型の柱は、橋を巻き上げるための装置です。 須成祭の巻藁舟や車楽船が通るときだけ...
カテゴリ
世界遺産地区 国宝・重要文化財 橋・橋梁お気に入り -
新善太川橋・善太川水道橋愛知県海部郡蟹江町鍋蓋新田ハノ割
水管橋となっている水道橋。 新善太川橋に沿い、蟹江町と弥富市を繋ぐ。 水辺の風景に水道橋の鮮やかな青色が、より爽やかな印象を添える。 (蟹江町内より撮影) 撮影日時:2022/08/04 16:30頃
カテゴリ
行政管理施設 滝・川・渓谷・渓流 橋・橋梁 その他その他
駐車場ありお気に入り