ロケ候補地一覧
784件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
郡山市立美術館福島県郡山市安原町大谷地130−2
郡山市街から安達太良山までを一望できる丘陵地にあり、緑豊かな立地を十分に生かし、多くの方々にやすらぎを与える場となることをめざして、平成4年11月に開館。建物は、1994年に第35回Bcs建築賞を、1998年には...
カテゴリ
行政管理施設 駐車場(屋内含む) 美術館・博物館・資料館その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 水使用 OK ドローン撮影 OKお気に入り -
姫路市中央卸売市場兵庫県姫路市
姫路市中央卸売市場は昭和32年10月に全国で15番目の中央卸売市場として業務を開始して以後、60年以上にわたり姫路市及び周辺地域への生鮮食料品等の供給における基幹インフラとしての機能を果たしてきましたが、...
カテゴリ
市場・卸場 行政管理施設 駐車場(屋内含む)その他
駐車場あり トイレあり ご利用条件ありお気に入り -
鷺の清水兵庫県姫路市
宝暦12年(1762)に編纂された「播磨鏡」には、室町時代、播磨国守護職だった赤松義村が領内にある10の名水が湧き出る清水を選定し播磨十水を定める。 「鷺の清水」はその播磨十水の一つとされ、風味がよく茶の...
カテゴリ
行政管理施設 その他施設お気に入り -
長崎県美術館長崎県長崎市出島町2−1
水辺の森公園に隣接し、運河上に立つ美術館です。
カテゴリ
行政管理施設 美術館・博物館・資料館その他
駐車場あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
川崎町役場宮城県川崎町大字前川字裏丁175-1
3階建ての町役場で、1,2階には各課が、3階には議場があります。西庁舎、本庁舎、山村開発センターと並んでおり、本庁舎屋上からは町並みを望むこともできます。
カテゴリ
行政管理施設 部屋・会議室 その他施設内 建物の屋上・ベランダお気に入り -
支倉郷土文化伝承館(富岡支所)宮城県川崎町大字支倉字塩沢17
1998年建築。支倉地区の郷土文化を伝える展示スペースのほか、フローリング、和室の2つの集会スペースや調理室などを備えており、一角が川崎町役場富岡支所となっています。
カテゴリ
行政管理施設 公民館・集会所 ホール・コミュニティーセンター 美術館・博物館・資料館お気に入り -
笹谷分館宮城県川崎町大字今宿字神林21
1982年に川崎小学校の分校として建てられ、現在は一部が川崎町公民館の分館として利用されています。1階の一部が和室に改装されていますが、2階や体育館は現在ほとんど使われておらず、小学校分校時代の名残が見...
カテゴリ
行政管理施設 公民館・集会所 ホール・コミュニティーセンター 工業施設跡地・廃墟・閉業施設お気に入り -
宮城野原公園総合運動場宮城県仙台市宮城野区宮城野2丁目11-6
宮城球場、仙台市陸上競技場、テニスコート、相撲場がある総合運動公園です。平成16年度には宮城球場が全面改修され、プロ野球団東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地となりました。
カテゴリ
行政管理施設 公園 その他施設お気に入り -
佐賀県庁ヘリポート佐賀県佐賀市城内1-1-59
佐賀県で2番目に高い建物である佐賀県庁の頂上にあるヘリポートです。 北に佐賀の街並み、南に佐賀平野・有明海を望むことが出来ます。 撮影において安全上の観点でいくつか制約があります。 一般の方は立ち入り...
カテゴリ
行政管理施設 空港・空港ビル・ヘリポート 建物の屋上・ベランダお気に入り -
新潟市歴史博物館(みなとぴあ)新潟県新潟市中央区柳島町2-10
水とともに歩んできた新潟の歴史と文化を発信する博物館。新潟西港に面した同施設では、幕末に開港場に選ばれた5港のうち、開港当時のまま唯一現存する国指定重要文化財「旧新潟税関庁舎」をはじめ、周辺には荷上...
カテゴリ
映画館・劇場・ホール ホール・コミュニティーセンター 美術館・博物館・資料館お気に入り -
川崎町公民館宮城県川崎町前川字裏丁175−2
川崎町役場隣にある、1971年に建てられた公民館です。約150人収容のホールや48畳の和室、講座室、調理室、図書室などがあり、幅広い世代に利用されています。
カテゴリ
行政管理施設 公民館・集会所 ホール・コミュニティーセンターお気に入り -
裏丁コミュニティセンター宮城県川崎町大字前川字裏丁131-2
法務局として利用されていた建物で、現在はコミュニティセンターとして地域住民の集会所となっています。1階にはホールや和室があるほか、2階は宿直室のようなつくりとなっており、飾り込み次第ではアパートの1室...
カテゴリ
行政管理施設 公民館・集会所 ホール・コミュニティーセンターお気に入り -
岡山県農林水産総合センター農業大学校岡山県赤磐市東窪田157カテゴリ
行政管理施設 大学・専門学校 学校・教育施設お気に入り -
宮沢賢治童話村岩手県花巻市高松26-19
※ライトアップは期間限定。詳しくは花巻市HPなどをご確認下さい。 JR花巻駅より車で約15分。 賢治童話の世界で楽しく遊ぶ「楽習」施設です。童話に登場する「動物」「星」「石」などに関する「賢治の学校」を...
カテゴリ
教会・礼拝堂 墓地・霊園 その他宗教施設 行政管理施設その他
駐車場あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
網干なぎさ公園兵庫県姫路市網干区
網干なぎさ公園は目の前が海で、対岸にはヨットハーバーと近代的なごみ焼却施設のあるエコパークあぼし、日本触媒のプラント群やその合間から見える家島群島などが眺望できる。 また、夜空を引き裂いて高く伸び...
カテゴリ
行政管理施設 公園 港・漁港・養殖場・運河 夜景その他
駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
岩手県公会堂岩手県公会堂
昭和天皇の御成婚を記念し、昭和2年(1927)に建てられた。レンガ造りのモダンな建築は、当時東北でも珍しかったという。平成18年より登録有形文化財として認定された。
カテゴリ
行政管理施設 その他施設内 警察署・消防署その他
360°VRツアー 駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限ありお気に入り -
大洲城愛媛県大洲市
2004年に天守閣が復元された。小高い丘に建てられており、広場からは肱川や大洲市内を一望できる。徒歩で行ける範囲に「おおず赤煉瓦館」「明治の町並み」「町の駅あさもや」といった名所がある。
カテゴリ
城・城跡 行政管理施設その他
360°VRツアー 動画お気に入り -
新善太川橋・善太川水道橋愛知県海部郡蟹江町鍋蓋新田ハノ割
水管橋となっている水道橋。 新善太川橋に沿い、蟹江町と弥富市を繋ぐ。 水辺の風景に水道橋の鮮やかな青色が、より爽やかな印象を添える。 (蟹江町内より撮影) 撮影日時:2022/08/04 16:30頃
カテゴリ
行政管理施設 滝・川・渓谷・渓流 橋・橋梁 その他その他
駐車場ありお気に入り -
ふれあいプラザなのはな館鹿児島県指宿市東方9300-1
宇宙船が着陸したような建物が特徴の公共施設。グラウンドや体育館、ジョギングコースなどを除き、宿泊施設やレクチャールームなどは現在休館となっている。中には、螺旋状のループスロープなどがあって面白いつ...
カテゴリ
行政管理施設お気に入り -
善太排水機場愛知県海部郡蟹江町新千秋後東
善太排水機場とその周辺の風景。 排水機場の東側には樋門と昔懐かしい水辺の風景、西側には釣りもできる広い川辺の風景が広がる。 敷地や景観が広く、幅広い使い方ができる。 撮影日時:2022/08/04 16:00頃
カテゴリ
行政管理施設 自然 滝・川・渓谷・渓流 駐車場(屋内含む)その他
駐車場ありお気に入り -
姫路文学館兵庫県姫路市
姫路を中心とした播磨ゆかりの文人たちを研究、紹介する施設。 斬新な外観をもつ建物は、建築家、安藤忠雄氏の設計によるもので、北館には姫路城をめぐる物語や歴史を紹介する「姫路城歴史ものがたり回廊」や、...
カテゴリ
行政管理施設 美術館・博物館・資料館その他
駐車場あり トイレありお気に入り -
男山配水池公園兵庫県姫路市
姫路城を最も美しく見ることができるビューポイント「世界遺産姫路城十景」の一つに選定されており、姫路城北西の標高約57m高台にあり、198段ある階段を登ると目前に、大天守、三つの小天守を含めた連立式の天守...
カテゴリ
行政管理施設 山・登山道・山小屋 公園 展望台から・山頂からその他
〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
シロトピア記念公園兵庫県姫路市
シロトピア記念公園は市制100周年を記念して行われた記念行事「'89姫路シロトピア博」の跡地を利用して、1993年に整備された公園です。 公園内は約1.2ヘクタールの芝生広場をはじめ、健康歩行のできるふれあい広...
カテゴリ
史跡・庭園 行政管理施設 公園 その他施設その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 申込期限ありお気に入り -
姫路市立美術館兵庫県姫路市
姫路市立美術館は、世界文化遺産・国宝姫路城の東側に位置する赤レンガ造りの美術館である。 明治時代の建物(明治末~大正2年建築・旧陸軍第10師団の兵器庫、被服庫)を保存活用したもので、夜間には、姫路城と...
カテゴリ
国宝・重要文化財 行政管理施設 美術館・博物館・資料館 ライトアップお気に入り