ロケ候補地一覧
830件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
旧県知事公舎記念館新潟県新発田市五十公野4926
1909年(明治42年)に新潟市営所通に建てられた旧県知事公舎を1988年(昭和63年)に新発田市が移築・復元し、記念館として公開しています。築後100年を超える、現存するものの中では国内最古の知事公舎です。 ...
カテゴリ
史跡・庭園 住宅・住居 行政管理施設 美術館・博物館・資料館お気に入り -
仙台市体育館宮城県仙台市太白区富沢1-4-1
仙台市太白区にある市営の体育館。スポーツの大会の他にも、東北大学をはじめとする大学の入学式や成人式、コンサート会場などにも使用される。解放感のあるロビーが特徴的。
カテゴリ
行政管理施設 その他施設その他
駐車場ありお気に入り -
森舞台 (とよま伝統芸能伝承館)宮城県登米市登米町寺池上町42
登米町には藩制時代から伝わる登米能をはじめ岡谷地南部神楽やとよま囃子など伝統芸能が盛んで長年町民の手で大切に受け継がれており、伝統芸能伝承館「森舞台」は、それら地域文化の活動拠点として本格的な能舞...
カテゴリ
行政管理施設 映画館・劇場・ホールお気に入り -
警察資料館 (旧登米警察署庁舎)宮城県登米市登米町寺池中町3
明治22年に建てられ,昭和43年まで登米警察署として使われていました。木造2階建ての建物には,構造にも全体の意匠にも巧みに洋風を取り入れており,明治中期の擬洋風建築としては極めて珍しく,貴重な文化遺産です。
カテゴリ
行政管理施設 美術館・博物館・資料館 警察署 警察署・消防署お気に入り -
ライフパーク倉敷岡山県倉敷市福田町古新田940
生涯学習推進のための中核的施設で,図書室,プラネタリウム,科学の展示室,軽トレーニング室,LLパソコン教室,埋蔵文化財の展示室など各種学習施設を備えている。
カテゴリ
行政管理施設 美術館・博物館・資料館 その他施設内お気に入り -
いわぎんスタジアム(盛岡南公園球技場)岩手県盛岡市永井8-65
1999年の全国高等学校総合体育大会の誘致を期に1998年に完成した本格的な球技場です。
カテゴリ
行政管理施設 その他施設内その他
駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
きたぎんボールパーク(いわて盛岡ボールパーク)岩手県盛岡市永井7地割16-2
岩手県営野球場および盛岡市営野球場の後継施設として2023年4月1日開場。プロ野球1軍公式戦対応の高規格野球場で、20,000人を収容可能。トレーニングルームや多様に活用できるロビーを附設する屋内練習場を併設。
カテゴリ
行政管理施設 その他施設その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり 申込期限あり 貸し切り OKお気に入り -
姫路市中央保健センター兵庫県姫路市
自然石をコンクリートに埋め込んだ独特の建物で、正面入り口にある高さ35mの半屋外空間と透明な三角錐が印象的。 保健・医療・福祉の総合施設。 中から姫路城が望める。 特撮ヒーローものも撮影できそうな雰...
カテゴリ
オフィス・商業ビル(外観) 行政管理施設 その他施設内 警察署・消防署その他
駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
姫路市宿泊型児童館 星の子館兵庫県姫路市
プラネタリウムがあり、自然の中で宿泊もできる児童館。 外光がたっぷり入る開放的な食堂や天文台「あさひララ」などがあり、宇宙を夢見る少年少女の物語が描けそう。
カテゴリ
行政管理施設 自然 旅館・ホテル・ペンション その他施設その他
駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
旧盛岡市立繋小学校岩手県盛岡市繋舘市114-1
1873年開校の歴史ある小学校。2012年木造2階建ての校舎に改築されたが2022年3月末で児童数の減少に伴い閉校となった。地元盛岡産の木材を多用した校舎で、特に2階に上がる階段踊り場の内装は木の質感があふれる...
カテゴリ
行政管理施設 小・中・高校 学校・教育施設その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所 貸し切り OKお気に入り -
郡山市役所庁舎福島県郡山市朝日1-23-7
郡山市役所の屋上は比較的広くアクション可能。対面に野球場があるため、俯瞰で撮影可能 また、隣接する西庁舎からも俯瞰で撮影可能
カテゴリ
行政管理施設 都市中心部 建物の屋上・ベランダその他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間ありお気に入り -
コウノトリ但馬空港兵庫県豊岡市岩井字河谷1598-34
時間的制約あり 場所により撮影の相談可能
カテゴリ
行政管理施設 空港・空港ビル・ヘリポートその他
駐車場あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限ありお気に入り -
旧相川拘置支所新潟県佐渡市相川新五郎町 24
鉄格子の奥にとどめる昔日の姿。 相川の京町通りを山側に上って行くと、蔦の這う高さ3mほどのコンクリート塀が見えてきます。 1954年に新潟刑務所相川拘置支所として開設、佐和田地区に移転する1972年まで使用...
カテゴリ
国宝・重要文化財 史跡・庭園 行政管理施設 島お気に入り -
くりはら交流プラザ(エポカ21)宮城県栗原市志波姫新熊谷279-2
エポカ21は日本一の水車が回る駅、くりこま高原駅に隣接して、ランドマークはパリの凱旋門をイメージした38mのタワー搭。澄みきった青空、透き通った風の中、都会の喧騒をさえぎった静閑な時間を過ごせます。
カテゴリ
オフィス・商業ビル(外観) 行政管理施設 まち並み 展望台から・山頂からお気に入り -
くりはら田園鉄道公園宮城県栗原市若柳字川北塚ノ根17
大正から昭和にかけての建築技法を伝える遺構である機関車庫・修繕庫には、営業当時の車両の展示や実際に使用されていた車両の運転席で運転シミュレーター体験できます。 また、レールバイクや気動車(KD)に乗...
カテゴリ
行政管理施設 駅・駅構内・駅前・ロータリー 踏切・線路 電車・路面電車・モノレールその他
駐車場ありお気に入り -
小名浜公民館 福島県いわき市小名浜愛宕上7の2
港町小名浜にある、1967年に建てられた鉄筋コンクリート3階建の公民館です。 ホール/楽屋/会議室/和室/講義室など様々な部屋があり、規模が大きい公民館です。 廊下や階段など古い建物故の趣があります。病...
カテゴリ
オフィス・商業ビル(外観) 行政管理施設 公民館・集会所 ホール・コミュニティーセンターその他
駐車場あり トイレありお気に入り -
アラカブ(蠣ノ浦)のバス停長崎県西海市崎戸町蠣浦郷
西海市崎戸町で獲れるアラカブ(カサゴ)をかたどったバス停で、崎戸地区に4か所設置されている、「おさかなバス停」のひとつです。 かわいらしいアラカブのユーモラスな表情が楽しませてくれます。
カテゴリ
行政管理施設 バス停・停留所 港・漁港・養殖場・運河その他
ご利用条件ありお気に入り -
カモメの散歩道三重県鳥羽市鳥羽
鳥羽駅前から海岸沿いに続くウッドデッキの遊歩道。海の向こうには、坂手島や答志島が見えロケーションは、最高です。2005年、「日本グッドデザイン賞」を受賞しています。
カテゴリ
行政管理施設その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり ドローン撮影 OK 封鎖 OKお気に入り -
リアス・アーク美術館宮城県気仙沼市赤岩牧沢138-5
東北・北海道を一つのエリアと捉え、芸術・食・民俗文化等、継続的に調査研究、展覧会を企画している。ここでしか見ることの出来ない資料・作品に出会える個性派美術館。
カテゴリ
行政管理施設 美術館・博物館・資料館その他
駐車場ありお気に入り -
大和町武道館宮城県大和町吉岡字町裏32
昭和5年に建てられた旧吉岡小学校の講堂。吉岡小学校に隣接しており、現在も地域活動などで利用されています。
カテゴリ
行政管理施設 小・中・高校 学校・教育施設お気に入り -
壽丸屋敷宮城県白石市中町48
紙問屋などを営んでいた豪商・渡辺家の屋敷で明治中期から大正時代に建てられた和洋折衷の造り。現在は作品展などのイベントにも利用されている。
カテゴリ
住宅・住居 行政管理施設お気に入り -
金成歴史民俗資料館宮城県栗原市金成中町7
明治20年につくられた旧金成小学校の校舎。金成の歴史と文化財資料などを展示している。宮城県有形文化財。
カテゴリ
行政管理施設 美術館・博物館・資料館 小・中・高校 学校・教育施設お気に入り -
旧今野家住宅宮城県多賀城市高崎1-22-1
江戸時代に村の責任者である「肝入」を務めていた今野家の住宅を、平成11年に石巻市北上町橋浦から移築復元したものです。屋敷の中では最も古い「ホンヤ」、馬屋や物置としても使用されていた「チューモン」につ...
カテゴリ
住宅・住居 行政管理施設お気に入り -
宮城県総合運動公園(グランディ・21)宮城県利府町菅谷字舘40-1
宮城スタジアムや総合体育館、プールやテニスコートなどの施設がそろった総合運動公園です。スタジアム横の芝生広場にある展望台からは町を一望することもできます。
カテゴリ
行政管理施設 公園 その他施設 その他施設内お気に入り