ロケ候補地一覧
56件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
破籠井地区(諫早市)長崎県諫早市破籠井町
かつて平家の落人が開拓した場所と言われており、江戸時代には長崎街道が通っていました。 現在は国道34号線の脇道にあるエリアとなっており、当時の雰囲気を伝えています。
カテゴリ
農村地区 バス停・停留所 山道・林道・農道・あぜ道その他
ご利用条件あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
たびら平戸口駅〔松浦鉄道〕長崎県平戸市田平町山内免
普通鉄道の本土最西端にあたる駅で、平戸市街地への鉄道の玄関口となっています。 駅がある旧田平町は昆虫の里として知られ、巨大なカマキリが出迎えてくれます。
カテゴリ
駅・駅構内・駅前・ロータリー 踏切・線路 バス停・停留所その他
駐車場あり トイレあり ご利用条件ありお気に入り -
山のはちみつ屋の赤いバス秋田県仙北市田沢湖生保内字石神163-3
蜂蜜関連商品を販売している「山のはちみつ屋」。その店の前に止まっている欧米タイプのレトロな赤いバス。中で休むことができます。
カテゴリ
飲食店 バス停・停留所 飲食店内お気に入り -
オリーブとボンネットバス香川県小豆郡小豆島町田浦
瀬戸内海に浮かぶ小豆島は日本のオリーブ発祥の地。島内にはオリーブ公園やオリーブ園などの施設をはじめ、オリーブの樹々があちこちに植えられており、風に揺れそよぐ風景は地中海さながらです。
カテゴリ
バス停・停留所お気に入り -
路線バス秋田県仙北市角館町水ノ目沢48-9
昭和の時代から走っている羽後交通の路線バスは、現在運行本数は少なくなっていますが、角館、田沢湖、西木と、仙北市全域で利用されています。営業所は角館駅から徒歩5分。
カテゴリ
バス停・停留所お気に入り -
ボンネットバス徳島県三好市
断崖絶壁の祖谷街道、ボンネットバスが駆ける
カテゴリ
バス停・停留所お気に入り -
南海バス大阪府堺市
作成中
カテゴリ
バス停・停留所お気に入り -
萩循環まぁーるバス山口県萩市
萩市内を東周り、西回りの2ルート走る循環バス。真っ赤な車体で名前は、東回りが”松陰先生”、西回りが”晋作くん”。1回の乗車が100円。
カテゴリ
バス停・停留所お気に入り