ロケ候補地一覧
404件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
銚子ヶ滝福島県郡山市熱海町石筵
「日本の滝100選」「ふくしまの水30選」に選ばれる高さ48mの名瀑。流れ落ちる様子がお酒を入れる銚子に似ていることから「銚子ヶ滝」と名付けられた。夏は納涼を求め、秋は紅葉狩りに訪れる人も多い観光名所。
カテゴリ
自然 山・登山道・山小屋 森林・雑木林 滝・川・渓谷・渓流その他
駐車場あり ドローン撮影 OKお気に入り -
郡山布引風の高原福島県郡山市湖南町赤津
猪苗代湖の南に位置する標高約1,000mの高原で、磐梯山や猪苗代湖が一望できる絶好のロケーション。 日本最大級の風力発電所である33基の巨大風車の下、夏はヒマワリが咲き誇る。 ※積雪のため、12月〜4月下旬ま...
カテゴリ
自然 花畑 森林・雑木林 山道・林道・農道・あぜ道その他
駐車場あり トイレあり 水使用 OK ドローン撮影 OKお気に入り -
台温泉岩手県花巻市
花巻市内に12ヶ所ある温泉のうち、唯一の温泉街。個人経営の 小さな温泉宿から、部屋数の多い大きな旅館まで、1本の道沿い に並んでいる、山間の鄙びた温泉街。
カテゴリ
旅館・ホテル まち並み 山村地区 自然その他
動画 駐車場あり トイレありお気に入り -
るぽぽの森宮城県川崎町今宿字小屋沢山39
山形自動車道笹谷IC近くにある宿泊施設付オートキャンプ場で、センターハウスには食堂や入浴施設、売店、客室があります。オートキャンプ場には隣接して清流があり、川遊びや渓流釣りも楽しめるほか、季節の移ろ...
カテゴリ
山・登山道・山小屋 森林・雑木林 滝・川・渓谷・渓流 コテージ・ロッジお気に入り -
セントメリースキー場宮城県川崎町大字今宿字猪ノ沢3-10
山形自動車道笹谷IC近くにあるスキー場です。センターハウス1階は利用券の販売窓口や事務所、売店があり、2階はカフェテリアになっています。東北最大級のサマーゲレンデもあります。
カテゴリ
山・登山道・山小屋 森林・雑木林 スキー場・ゴルフ場お気に入り -
五十沢キャンプ場新潟県南魚沼市永松941
裏巻機渓谷の入口にある施設。 オープンキャンプサイトからコテージ、ロッジ、釣り堀、五十沢川などがあり、山の中でキャンプを楽しむことができる。 100人収容可能なサイト(キャンプファイヤー)もあり。
カテゴリ
森林・雑木林 コテージ・ロッジ ゴンドラ・ロープウェイ テーマパーク・遊園地その他
360°VRツアーお気に入り -
嵯峨見台宮城県東松島市宮戸岩井作4
宮戸島にある高台で、階段を上っていくと岩をえぐって造った潜ヶ浦聖観音堂や東屋があります。奥松島に浮かぶ島々や石巻・田代島・牡鹿半島なども眺めることができます。
カテゴリ
山・登山道・山小屋 森林・雑木林 砂浜・海水浴場・海岸 太平洋側の海岸お気に入り -
花巻スポーツランド岩手県花巻市十二町目1232
自然を存分に活かしている体験施設。自然動物等の撮影も可能、アクティビティでバラエティ撮影等にもシーズン問わず使用いただけます。
カテゴリ
花畑 自然 山・登山道・山小屋 森林・雑木林その他
動画 駐車場あり 休憩所あり トイレあり ご利用条件あり 水使用 OK ドローン撮影 OKお気に入り -
伊尾木洞高知県安芸市
海に堆積した300万年前の地層が隆起し、波浪により削られた海食洞。 国道から徒歩1分の入り口を渓流沿いに入り、40mほどの洞の先には、自然いっぱいの異空間が広がります。
カテゴリ
自然 山・登山道・山小屋 森林・雑木林 滝・川・渓谷・渓流その他
駐車場あり トイレあり ドローン撮影 OKお気に入り -
そうめん滝兵庫県姫路市
弥高山と増位山との間を流れる川滝で、奇岩、岩石の間を清流が走り、また、近くにはキャンプ場もある。 四季を通じて多くの人々が訪れています。 この付近一帯には、ウグイスやホトトギスなども多く、野鳥のさ...
カテゴリ
自然 山・登山道・山小屋 森林・雑木林 滝・川・渓谷・渓流お気に入り -
絆の森富山県氷見市飯久保473
氷見市湖南小学校の南に位置する約60mの山林の竹林を地元小中学校を中心に伐採・整備し、ドングリの森を再生。大伴家持が舟を浮かべた布施の海があった場所などを一望できる。
カテゴリ
森林・雑木林お気に入り -
長老湖宮城県七ヶ宿町柏木山
不忘山南麓、標高500mの高原に位置する周囲約2キロの湖。澄んだ湖面に映る山並みが美しい。ボートや釣り、周囲の散策を楽しむことができる。
カテゴリ
森林・雑木林 湖・沼・ため池お気に入り -
稲ヶ崎公園宮城県東松島市宮戸月浜田82
月浜海水浴場近くの峰にある奥松島を代表する景勝地の1つです。「宮城オルレ奥松島コース」にもなっており、松島湾や牡鹿半島、晴れた日には福島県の相馬地方まで眺められます。椿の林があり、開花の時期には見事...
カテゴリ
山・登山道・山小屋 森林・雑木林 公園 海水浴場・砂浜お気に入り -
宮城県 県民の森宮城県利府町神谷沢菅野沢41(中央記念館)
仙台市・富谷市・利府町にまたがる広大な敷地に広がる森林で、多様な動植物が生息しています。全長約2kmのフィールドアスレチックがあるほか、遊歩道やあずまやも整備されていて四季折々の自然に触れながら散策を...
カテゴリ
山・登山道・山小屋 森林・雑木林 行事・イベントお気に入り -
宮城県 青少年の森宮城県利府町神谷沢菅野沢41(管理事務所)
県民の森中央記念館から徒歩で20分ほどの場所にあり、江戸末期に建てられた農家を一部復元した1号展示館や、明治に建てられた建設会社の洋館部分を移築復元した2号展示館などがあります。1号展示館の一部は工作室...
カテゴリ
住宅・住居 山・登山道・山小屋 森林・雑木林お気に入り -
羅生門岡山県新見市草間
国指定天然記念物の「羅生門」 地下の洞窟だった場所(鍾乳洞)が一部を残して陥没し、高さ40mの石灰岩の巨大アーチとして残っています。洞口から吹き出す低温多湿な空気によって夏でも涼しく高山性や北方系のコ...
カテゴリ
自然保護区・名勝地 自然 山・登山道・山小屋 森林・雑木林お気に入り -
大神山神社奥宮鳥取県西伯郡大山町大山
自然石を敷き詰めた約700mの参道。 本殿は日本最大級の権現造で、幣殿は壮麗な白檀の漆塗りです。御祭神は大国主命が祀られています。
カテゴリ
国宝・重要文化財 史跡・庭園 自然保護区・名勝地 神社・仏閣その他
動画お気に入り -
種山高原星座の森岩手県奥州市江刺米里字大畑66-21
「種山高原」は岩手県奥州市(江刺区)・遠野市・住田町にまたがるなだらかな高原。 大正6年(1917年)8月、はじめて種山を訪れた宮沢賢治は、種山高原一帯の風景と気象に魅せられ、以後何度も訪れて「風の又三...
カテゴリ
森林・雑木林 キャンプ場・コテージお気に入り -
菊の滝岩手県衣川天田30付近
桜,紅葉が美しい。西岸に菊の花が咲き乱れる風景の見事さから滝の名が付けられた。 文治4年(1188)前後の頃、源義経と北の方が度々遊覧したと伝えられ、両者の歌も残されている。
カテゴリ
山・登山道・山小屋 森林・雑木林 滝・川・渓谷・渓流その他
撮影可能時間あり ドローン撮影 OK 立て込み・オープンセット OKお気に入り -
たろし滝岩手県花巻市
たろし滝は葛丸渓流に注ぐ沢水が凍りついてできる大氷柱で、昔からこの氷柱の太さで、その年の作柄を占ってきたと言われている。 「たろし」とはつららを意味している。氷柱の高さは13mほど、太さは最大8mほどに...
カテゴリ
山村地区 農村地区 自然 山・登山道・山小屋お気に入り -
雨ニモマケズ詩碑岩手県花巻市
賢治が農民に化学・土壌等の講義をした「羅須地人協会」跡地に建つ詩碑。碑の文字は、高村光太郎の書によるもの。 賢治の命日である9月21日には、賢治祭が開催され、詩の朗読や野外劇、座談会などが行われる。 ...
カテゴリ
農村地区 川沿いや湖畔近くの居住区 自然 森林・雑木林その他
駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
円万寺観音堂岩手県花巻市
花巻の西方にある円万寺観音堂からの景色など。 春は水に反射する空、夏は緑、秋は黄金色、冬は雪景色となる。
カテゴリ
神社・仏閣 まち並み 山村地区 農村地区その他
駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
鉛温泉・藤三旅館 白猿の湯岩手県花巻市
JR花巻駅から車で約30分。 天然の岩をくりぬいて作った風呂のそこから源泉100%の湯です。 深さ1m25cmの立って入る珍しい温泉です。
カテゴリ
自然 山・登山道・山小屋 森林・雑木林 滝・川・渓谷・渓流その他
動画 駐車場ありお気に入り -
早池峰神社岩手県花巻市
JR花巻駅から車で約60分。 大同2年(807)創建。現在は早池峰山登山口岳集落にある神社です。 現在の本殿は慶長期のもので県の有形文化財に指定されています。
カテゴリ
国宝・重要文化財 神社・仏閣 山村地区 農村地区その他
動画お気に入り