ロケ候補地一覧
73件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
株式会社富山第一銀行 ビジネスプラザ支店富山県富山市総曲輪
昭和26年竣工。東京の第一銀行本店(昭和5年設計)を模して建造され、良質の石材がふんだんに使用されている。複数ある外壁の太い円柱が特徴的で、昭和初期の近代建築の姿を今に伝える。<撮影条件>外観のみ
カテゴリ
オフィス・商業ビル(外観) 国内その他
撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限ありお気に入り -
渡辺邸新潟県岩船郡関川村下関904
廻船業や酒造業、新田開発などで富をなし、米沢藩に幕末まで融資をしていた豪農の館。 約3,000坪の敷地に堀をめぐらし、500坪に及ぶ邸宅は切妻造りの木羽葺き石屋屋根で、15,000個の石が使われ日本一の規模を誇る。...
カテゴリ
住宅・住居 国内お気に入り -
海の展望広場兵庫県南あわじ市阿那賀1507−2
丸山海釣り公園に隣接し、丸山漁港内には漁協直営の海産物直売所もあります。 夕日が綺麗なプライベートビーチです。
カテゴリ
自然 公園 砂浜・海水浴場・海岸 太平洋側の海岸その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 申込期限あり 水使用 OK ドローン撮影 OK 封鎖 OK 貸し切り OKお気に入り -
兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館兵庫県淡路市夢舞台4番地
2021年9月に日本最大級の温室があわじグリーン館としてリニューアルオープン!ダイナミックな植物や希少な植物が集められ、植物の生きる姿を活かした展示が魅力。 館内は、高さ20mの立体構造。大空間の中に約...
カテゴリ
自然 公園 テーマパーク・遊園地 動物園・水族館・植物園その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限あり 水使用 OK ドローン撮影 OK 立て込み・オープンセット OK 封鎖 OK 貸し切り OKお気に入り -
兵庫県立淡路景観園芸学校兵庫県淡路市野島常盤954-2
「日本のはじまり淡路島」が有する山と海を同時に楽しめる景観を活かしたキャンパスガーデンで、広く一般に開放しています。四季折々の花々に囲まれたガーデンや、南フランスをイメージした赤い屋根のオシャレな...
カテゴリ
史跡・庭園 自然保護区・名勝地 ホール・コミュニティーセンター 山村地区その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所 水使用 OK ドローン撮影 OK 立て込み・オープンセット OK 封鎖 OK 貸し切り OKお気に入り -
旧第四銀行住吉町支店新潟県新潟市中央区柳島町2-10
大正15年5月に起工され、昭和2年10月に竣工した昭和初期の銀行建築に多く見られる古典的な様式です。 現在は内部を公開するとともに貸出サービスを行っています。 外壁には花崗岩を積み、正面入口には4本のイ...
カテゴリ
教会・礼拝堂 その他宗教施設 映画館・劇場・ホール 行政管理施設その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり 貸し切り OKお気に入り -
住宅、民家新潟県村上市三之町
空き家になっている一軒家です。
カテゴリ
住宅・住居 国内お気に入り -
渡邉邸新潟県関川村下関地内
広さ3,000坪。 国指定重要文化財及び庭園は国指定名勝。 大屋敷、6つの土蔵などがあります。
カテゴリ
住宅・住居 国内その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
貞観園新潟県柏崎市高柳町岡野町593
江戸中期に作庭された池泉回遊式の京風庭園。国の名勝に指定された、美しい苔庭です。 実際に訪れていただくと、庭園の良さや癒しのひと時を実感していただくことができます。
カテゴリ
史跡・庭園 住宅・住居 公園 国内お気に入り -
旧師団長官舎新潟県上越市大町 2丁目3番30号
明治43年(1910年)、旧日本陸軍高田第13師団長、長岡外史中将によって建てられたもので、数少ない明治期の和洋折衷の木造建築物です。 平成3年(1991年)までは自衛隊高田駐屯地の幹部宿舎として使われていましたが...
カテゴリ
映画館・劇場・ホール ホール・コミュニティーセンター 美術館・博物館・資料館その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間ありお気に入り -
新潟県政記念館新潟県新潟市中央区一番堀通町
この建物は、新潟県会議事堂として明治16年(1883)3月に建てられ、昭和7年(1932)までの50年余り、ここで県政の審議が行われました。 西洋の建築技術や様式を意欲的に取り入れた、いわゆる洋風建築の代...
カテゴリ
映画館・劇場・ホール ホール・コミュニティーセンター 美術館・博物館・資料館その他
駐車場あり トイレあり 撮影可能時間あり 立て込み・オープンセット OK 貸し切り OKお気に入り -
北方文化博物館新潟県新潟市江南区沢海2-15-25
越後の大地主伊藤家の旧大邸宅を保存・公開しています。 息をのんでしまうほどの美しさと豪壮さを備える館は8年の歳月をかけて築かれました。 広大な8,800坪の敷地には主屋、大広間、茶室、蔵、古民家といった...
カテゴリ
映画館・劇場・ホール ホール・コミュニティーセンター 美術館・博物館・資料館その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
東桂苑新潟県関川村下関地内
木造2階建て日本瓦葺寄棟造りの建築物です。 明治時代の建築技術が随所に施され、古き良き日本の趣が感じられます。 門をくぐると、右手には竹林があり、その奧に庭園があります。 門の前は狭い道ですが、周...
カテゴリ
住宅・住居 国内その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間ありお気に入り -
豪農の館 椿寿荘(旧田巻邸)新潟県南蒲原郡田上町田上
国道403号沿いにある豪農の館です。日本三大名人と言われた富山の宮大工を棟梁に招いた。また、日本庭園は京都の庭師によるもの。随所に見られる「一流の作り」はいろいろな映画に利用できそうです。建坪約140坪...
カテゴリ
住宅・住居 国内お気に入り -
飯塚邸(柏崎市史跡)新潟県柏崎市大字新道5212-4
飯塚家はこの地域の大地主として地域経営に貢献し、経済界及び政界において活躍した家柄。昭和22年10月に飯塚家は天皇の行在所となり、その後庭園は「秋幸苑」の名を天皇家より賜り、昭和48年には「秋幸苑...
カテゴリ
住宅・住居 国内その他
駐車場あり 撮影可能時間ありお気に入り -
村上市若林家新潟県村上市三之町7-13
村上の武家住宅では唯一国指定の重要文化財に指定(S52)されている建物。東日本海側では、唯一残っている江戸時代中級武士の屋敷です。寄せ棟造り茅葺き平屋建の住まいは、飾らぬ造りで、質素な生活の様子が...
カテゴリ
住宅・住居 国内お気に入り -
欅苑新潟県南魚沼市南魚沼市長森24番地
雪国では典型的な田舎屋造りで、今では珍しくなった茅葺屋根の田舎料理屋です。名前の由来は苑内の推定樹齢1,500年の大欅から名づけられたものです。幹周り8.7m、樹高22.9mの大木が歴史を感じさせます。
カテゴリ
飲食店 住宅・住居 国内その他
休憩所あり トイレあり 撮影可能時間ありお気に入り -
臨港道路富山県射水市奈呉の江4
射水市(旧新湊市)の工業団地にある臨港道路。富山県内では、撮影実績も多い場所の1つでもある。映画「脳男」(2013)では、カーチェイスや護送車の大爆破など大規模なロケが敢行された。
カテゴリ
片側3車線以上の道 工場・倉庫全景(俯瞰含む)その他
爆破あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所 火気使用 OK 水使用 OK 封鎖 OKお気に入り -
庄川緑地富山県射水市庄西町2丁目9
庄川の河川敷。近所の方の畑や、野球場がある。近くには、路面電車 万葉線がみえる。
カテゴリ
川沿いや湖畔近くの居住区 滝・川・渓谷・渓流 踏切・線路 電車・路面電車・モノレールお気に入り -
山王橋富山県射水市八幡町1-12
射水市(旧 新湊市)の内川に架かる橋の1つ。橋の4箇所に丸みのあるバルコニー風の半円形のアプローチをもつソフトな形状。郷土出身の竹田光幸氏制作の大理石で作られた4基の手の彫刻が特徴である。
カテゴリ
漁村地区 川沿いや湖畔近くの居住区 橋・橋梁お気に入り -
生活体験施設あずま富山県射水市本町3丁目5-2
両岸に係留されているたくさんの漁船が港町情緒を漂わせる内川に面した古民家。市の活性化や人口増を目的に、整備された空き家に滞在し、暮らしを体験する生活体験施設。内川沿いに連なる家並、平入屋根、建物の...
カテゴリ
住宅・住居 漁村地区 川沿いや湖畔近くの居住区その他
撮影の履歴 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
世界遺産 菅沼合掌造り集落富山県南砺市菅沼
豊かな自然に囲まれたこの集落には9戸の合掌造り家屋が現存しており、五箇山の歴史と伝統を体験できる五箇山民俗館や先人の文化や暮らしを体感することができる塩硝の館がある。
カテゴリ
世界遺産地区 山村地区その他
駐車場あり トイレあり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
西大寺地区(五福通り)岡山県岡山市東区西大寺
はだか祭りで有名な西大寺「観音院」の境内から少し北に歩くと、今ではめずらしい看板建築(※)の商家が建ち並び、昭和の面影を残す、通称“五福通り”が現れます。 五福通りにある一見洋館風の建物は,看板建築と...
カテゴリ
まち並み 特徴のある道 国内 海外お気に入り -
菊港・波しぐれ三度笠鳥取県琴浦町赤碕
波しぐれ三度笠は、1989年10月に建立された、彫刻家・流政之氏による石像三体の彫刻です。日本土木遺産でもある菊港東突堤に日本海の北東に向かって立っています。高さ4.33m白御影石製。「昔の旅姿」を象徴し、...
カテゴリ
まち並み 漁村地区 日本海側の海岸 港・漁港・養殖場・運河その他
動画 駐車場あり トイレあり ドローン撮影 OKお気に入り