ロケ候補地一覧
869件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
不知火橋長崎県諫早市長田町 川内町
本明川下流に架かる橋で、周辺の河川敷は秋になるとコスモスが咲き誇ります。
カテゴリ
川沿いや湖畔近くの居住区 滝・川・渓谷・渓流 橋・橋梁お気に入り -
伏見稲荷神社長崎県壱岐市勝本町立石西触91-10
壱岐西部・湯本(ゆのもと)温泉の高台にある温泉街の守り神。 この地に伝わる河童伝説にちなみ、境内には河童像、参道には河童の足跡があしらわれています。
カテゴリ
神社・仏閣 温泉街・避暑地お気に入り -
麴屋町公園長崎県長崎市麹屋町5-22
寺町通りから曲がった住宅街の中の公園。 かつては、郵便・電信などの通信事業の講習所が設置されていました。
カテゴリ
都市中心部 公園その他
トイレあり 撮影可能時間ありお気に入り -
愛野展望所長崎県雲仙市愛野町乙5874
島原半島の入口・雲仙市愛野町の国道57号線沿いにある展望所。 標高100メートルほどの高台にあり、眼下の橘湾をはじめ、島原半島・天草諸島までを見渡せる展望スポットです。
カテゴリ
駐車場(屋内含む) 展望台から・山頂からその他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり ご利用条件ありお気に入り -
平和町商店街(旧浦上街道)長崎県長崎市平和町
平和公園と浦上天主堂の中間地点にある商店街。 旧浦上街道(時津街道)沿いと浦上天主堂通りの交差点を中心に店舗が軒を連ねます。
カテゴリ
市場・卸場 商店街内の小売店 商店街内の飲食店 都市中心部その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
天主堂の見える丘長崎県長崎市橋口町4−4
平和記念像裏の展望スポットで、浦上天主堂を中心にした街並を見ることができます。
カテゴリ
教会・礼拝堂 公園 展望台から・山頂からその他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
路面電車〔200形・300形・500形など〕長崎県長崎市
長崎市内を走る路面電車。 ※ロケの際によく使用されるツートンカラーの車両です
カテゴリ
都市中心部 電車・路面電車・モノレール その他その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり 貸し切り OKお気に入り -
路面電車〔168号〕長崎県長崎市
明治44(1911)年に九州電気軌道(現:西日本鉄道)の車両として登場し、北九州市・福岡市を走行していました。 現在は長崎市の路面電車の中で一番古い車両として、イベント時などに走行しています。 ※雨天時の走...
カテゴリ
電車・路面電車・モノレールその他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間ありお気に入り -
本明川(諫早神社~諫早公園)長崎県諫早市天満町
県内唯一の一級河川で、諫早市中心部を流れています。 市中心部の河川敷では遊歩道が整備されています。
カテゴリ
都市中心部 滝・川・渓谷・渓流その他
駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
六角井戸 長崎県雲仙市小浜町富津3008
弘法大師が六角の杖で地面を突いたことにより水が湧いたとされる井戸
カテゴリ
史跡・庭園 神社・仏閣その他
ご利用条件ありお気に入り -
幸町公園長崎県大村市幸町25-118
大村湾に面した公園
カテゴリ
都市中心部 公園その他
ご利用条件ありお気に入り -
田代原野営場長崎県雲仙市国見町土黒庚2323−99
雲仙岳北部に広がる盆地で、春のミヤマキリシマ・初夏のヤマボウシ・秋の紅葉が楽しめる自然の宝庫です
カテゴリ
山村地区 野原・牧場・放牧地 キャンプ場・コテージその他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり ご利用条件ありお気に入り -
千々石町商店街長崎県雲仙市千々石町乙
国道57号線から千々石海岸まで続く商店街
カテゴリ
小売店 商店街内の小売店 商店街内の飲食店 まち並みお気に入り -
スナックCandy長崎県長崎市船大工町2-3
思案橋柳小路通りにあるカウンター7席の小さなスナックです。 賑やかなスナック街にありながら、長崎の異国情緒がたっぷりと感じられる上品な店内です。 ○公式HP https://www.tumblr.com/candynagasaki
カテゴリ
飲食店 商店街内の飲食店 飲屋街・風俗店 都市中心部その他
トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 貸し切り OKお気に入り -
出雲近隣公園長崎県長崎市 出雲1-223-1
大正時代に造られた浄水場の跡地を利用して造られた公園。 大浦・南山手の上方に位置し、西の鍋冠山とともに長崎市街地の風景・夜景を南方から楽しめます。
カテゴリ
公園 展望台から・山頂からその他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
ぎぎが浜長崎県松浦市今福町北免
松浦党の党祖・源久公がこの浜に上陸したときに、輿「こし」のきしむ音が砂に伝わって「ギイギイ」と鳴ったことからこの名がつきました。海岸線約100mの海水浴場として整備されていましたが、現在は海水浴場...
カテゴリ
神社・仏閣 海水浴場・砂浜その他
駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
諫早神社長崎県諫早市宇都町1−12
古来より諫早領総鎮守の氏神様として、歴代領主の祈願所と定められ、 地元の人々からは、「お四面さん(おしめんさん)」の愛称で親しまれています。 また、諫早神社前の本明川には人が歩いて渡れるように飛...
カテゴリ
神社・仏閣 滝・川・渓谷・渓流その他
駐車場あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
アラカブ(蠣ノ浦)のバス停長崎県西海市崎戸町蠣浦郷
西海市崎戸町で獲れるアラカブ(カサゴ)をかたどったバス停で、崎戸地区に4か所設置されている、「おさかなバス停」のひとつです。 かわいらしいアラカブのユーモラスな表情が楽しませてくれます。
カテゴリ
行政管理施設 バス停・停留所 港・漁港・養殖場・運河その他
ご利用条件ありお気に入り -
大浦展望公園長崎県長崎市相生町16
祈念坂からグラバースカイロードに向かう途中の小さい公園。 長崎の街並みを一望できる隠れたロケスポットです。
カテゴリ
公園 展望台から・山頂からその他
休憩所あり トイレあり ご利用条件あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
南風の海浜広場長崎県諫早市早見町
旧諫早市域に設置された「十二支公園」の1つ。(「未」の公園) 天気が良ければ島原半島が一望できる場所で、磯遊びが出来ます。
カテゴリ
公園 砂浜・海水浴場・海岸その他
駐車場あり ご利用条件ありお気に入り -
湯の川公園長崎県雲仙市小浜町雲仙
雲仙温泉街の裏路地に流れる川沿いに整備された遊歩道。 川には温泉が流れており、硫黄のにおいが旅情を掻き立てる静かな散歩道です。
カテゴリ
旅館・ホテル 滝・川・渓谷・渓流 温泉街・避暑地 公園その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり ご利用条件ありお気に入り -
金剛院の坂長崎県長崎市本石灰町
かつて坂の上にあったお寺が名前の由来となっています。
カテゴリ
坂道・階段その他
ご利用条件ありお気に入り -
蕨展望所長崎県佐世保市黒島町蕨
九十九島に属する黒島西部に位置する見晴らしの良いエリア。 展望所内には色とりどりの花が植えられており、海の青・島の緑とともに楽しめます。 サイクリングの休憩にも最適です。
カテゴリ
公園 展望台から・山頂から 砂浜・海水浴場・海岸その他
駐車場あり 休憩所あり ご利用条件ありお気に入り -
高城神社長崎県諫早市高城町1−5
諫早家の初代・龍造寺家晴を祭神としており、諫早大水害を経て昭和35年に現在地に移されました。
カテゴリ
神社・仏閣その他
駐車場あり トイレあり ご利用条件ありお気に入り