FC詳細情報
宇佐フィルムコミッション

新着ロケ候補地
-
布津部漁港大分県宇佐市大字下庄布津部
宇佐市北西部の天津地区にある小規模の漁港です。
-
桜づつみ公園大分県宇佐市大字別府347−1
駅館川沿いにある桜づつみ公園は3月末の花見シーズンになると、多くの桜の花が開花し沢山たくさんの花見客でにぎわいます。
-
長峰平野大分県宇佐市今仁
長峰は美味しい米どころであると同時に、穏やかな平野が広がり、山頂からは周防灘や国東半島、天気が良ければ中国地方まで望めます。
【投稿者】長峰地域づくり協議会 様 -
長峰のため池大分県宇佐市長峰校区
長峰には今も26のため池があり、農地を潤しています。古いものは室町時代に築かれています。
【投稿者】長峰地域づくり協議会 様 -
観音坊大分県宇佐市上今仁
赤尾原野の奥地にある。岩窟に祀られる観音像は2体(木像)日本古来の山岳信仰で修験者が修行を行っていたと云われ近くには、摩崖仏が穏やかな表情で鎮座している。観音堂からの景色は国東半島まで望める。
【... -
大分県院内平家の里 平家七人塚大分県宇佐市院内町大門字経塚353
家七人塚に祀られている門脇中納言平教盛は平清盛の弟で、壇ノ浦の戦いで活躍された方です。なお、門脇中納言平教盛は百人一首の100番目の歌の順徳天皇、歴代天皇100代目の後小松天皇、室町幕府の金閣寺の足利義...
-
乙咩神社大分県宇佐市下乙女1343
宇佐神宮に関係の深い神社で宇佐神宮の行幸会で薦神社の途中に立ち寄ったという歴史が残っている。また近くに江戸時代末期の関取である御用木雲右衛門の供養塔があります。
【投稿者】大野 昭雄 様 -
宇佐海軍航空隊滑走路跡地大分県宇佐市大字城井
佐海軍航空隊滑走路跡地がそのまま道路になっており、日米友好の印の"
はなみずき"が植栽されています。
【投稿者】大野 昭雄 様 -
中型掩体壕大分県宇佐市大字森山
国内最大級の中型掩体壕で旧海軍宇佐航空飛行場跡地に残っているもので
す。
【投稿者】大野 昭雄 様 -
丸尾城址から望む宇佐平野大分県宇佐市大字清水
宇佐市最西端の丸尾城址から望む宇佐平野と国東半島連山
【投稿者】園田 正 様