FC詳細情報
長崎県フィルムコミッション

〒 850-8570
長崎県長崎市尾上町3-1
長崎県庁5F
TEL:095-826-9407
FAX:095-824-3087
新着ロケ候補地
-
阿翁港長崎県松浦市鷹島町阿翁浦免
松浦市本土と鷹島を結ぶ、御厨~阿翁航路の終点
-
鷹島海中ダム〒859-4304 長崎県松浦市鷹島町里免1240番地
鷹島の日比港近くにある日本初の海水淡水化ダム。
入江を締め切って、海面よりダム湖面を高くし、比重差を利用して脱塩、淡水化しています。
島内のほぼ全域の耕地に対する農業用水を確保します。 -
宮地嶽史跡公園〒859-4302 長崎県松浦市鷹島町阿翁免747
昭和45年に史跡公園として整備され、本島で最も眺めがよいところです。展望絶景の地で玄界灘が一望できる高台に宮地嶽神社、愛宕神社が祀られており、五輪塔、元寇記念之碑が建っています。
-
白浜海水浴場〒859-4301 長崎県松浦市鷹島町阿翁浦免
名前のとおり真っ白い砂浜と穏やかな波が打ち寄せるビーチ。天然の海水浴場を整備し、トイレ、更衣室、シャワー室を備えた施設、駐車場を完備した人工の海水浴場。透明度も高く、夏は多くの海水浴客でにぎわいます。
-
琵琶石ノ鼻駐車場〒851-3506 長崎県西海市西海町黒口郷
長崎県西部の海沿いの道路を中心に構成される、サンセットロードのスポットのひとつ。
綺麗な夕日が見られます。 -
崎戸港〒857-3101 長崎県西海市崎戸町蠣浦郷1791番地47
崎戸町にある港。
-
崎戸橋〒857-3101 長崎県西海市崎戸町蠣浦郷
崎戸港に架かる橋。
-
崎戸海浜公園〒857-3101 長崎県西海市崎戸町蠣浦郷2157
サラサラの白砂と透明度の高いマリンブルーの海が南国を思わせる海浜公園です。昼とはまた異なる表情の美しいサンセットも見どころ。トイレやシャワーのほか、砂浜までのスロープも設置されています。
-
IKI HOUSE TSURUKIFURE (壱岐ハウス鶴亀触)〒811-5322 長崎県壱岐市芦辺町深江鶴亀触675
壱岐ならではの昔ながらの古民家の魅力を活かしてリノベーションした一棟貸しの宿泊施設です。複数家族や、グループでの利用、また仕事もできるように設計しています。庭ではBBQや焚火のレンタルも可能。周りに家...
-
長崎県美術館長崎県長崎市出島町2−1
水辺の森公園に隣接し、運河上に立つ美術館です。
主な支援実績
-
作品名監督出演者ロケ地公式URL
-
OVER DRIVE監督: 羽住 英一郎出演者: 東出 昌大 新田 真剣佑 森川 葵 北村 匠海 町田 啓太 要 潤 吉田 鋼太郎
-
JIN -仁- 完結編(第二期)監督: 平川 雄一朗出演者: 大沢 たかお 中谷 美紀 綾瀬 はるか 小出 恵介 桐谷 健太 麻生 祐未 小日向 文世 内野 聖陽
-
愛と死をみつめて監督: 犬童 一心出演者: 草彅 剛 広末 涼子 室井 滋 高橋 克実 小雪
-
アオハライド監督: 三木 孝浩出演者: 本田 翼 東出 昌大 藤本 泉 新川 優愛 吉沢 亮 小柳 友 千葉 雄大 高畑 充希
-
赤い糸監督: 村上 正典出演者: 南沢 奈央 溝端 淳平 木村 了 岡本 玲 石橋 杏奈 桜庭 ななみ
-
悪人監督: 李 相日出演者: 妻夫木 聡 深津 絵里 満島 ひかり 岡田 将生 柄本 明 樹木 希林 井川 比佐志 余 貴美子 光石 研 松尾 スズキ
-
浅見光彦シリーズ37 長崎殺人事件監督: 林 憲昭出演者: 中村 俊介 前田 亜季 小野 武彦 長谷川 哲夫 冨家 規政 音無 美紀子 榎木 孝明 野際 陽子
-
浅見光彦シリーズ40 棄霊島監督: 金 佑彦出演者: 中村 俊介 南野 陽子 星野 真里 左 とん平 神山 繁 多岐川 裕美 大滝 秀治 榎木 孝明 野際 陽子
-
明日のマドレーヌ監督: 浅沼 直也出演者: 宮﨑 香蓮 斉藤 由貴 朝倉 あき 榎木 孝明 金子 昇ロケ地: 浜の町アーケード
-
あなたへ監督: 降旗 康男出演者: 高倉 健 田中 裕子 佐藤 浩市 草彅 剛 綾瀬 はるか 余 貴美子 三浦 貴大 大滝 秀治 長塚 京三 原田 美枝子