ロケ候補地一覧
1,464件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
お試し住宅 やまぼうし福井県おおい町三森24-2-1
古民家「やまぼうし」は田園風景の広がる佐分利地区に位置し、役場や駅、商業施設などのある本郷地区まで車で10分ほどで移動できます。移住を検討されている方等を対象に、町の気候や風土、日常生活を実際に体験...
カテゴリ
住宅・住居 山村地区その他
駐車場あり トイレあり ご利用条件ありお気に入り -
由利高原鉄道 鳥海山ろく線秋田県由利本荘市
田園風景をのんびりトコトコ走るローカル線です。 羽後本荘駅から鳥海山に向かって矢島駅までの23kmを走る”由利高原鉄道 鳥海山ろく線”は「おばこ号」と呼ばれて親しまれています。 ゆっくりと走るかわいら...
カテゴリ
山村地区 自然 森林・雑木林 滝・川・渓谷・渓流その他
駐車場あり 休憩所あり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 貸し切り OKお気に入り -
ふくい鮮いちば福井県福井市大和田1丁目101
1974年に開設された福井市中央卸売市場の中に設置されました。福井中央卸売市場の開場40周年を記念し、2014年に中央卸売市場の一部を一般消費者が購入できるエリアとして開放。
カテゴリ
市場・卸場その他
駐車場あり トイレあり ご利用条件ありお気に入り -
阿納尻小学校(閉校)福井県阿納尻小学校
阿納尻小学校(あのじりしょうがっこう)は、福井県小浜市阿納尻にあった学校。国道162号線食祭海道沿いに位置する。1873(明治6)年に開校。戦後の1947(昭和22)年に内外海村立阿納尻小学校と改称。1991(平成3...
カテゴリ
ホール・コミュニティーセンター 小・中・高校 学校・教育施設その他
駐車場あり ご利用条件ありお気に入り -
越前市島会館福井県越前市粟田部町第22号21番地の1
1936年(昭和11年)5月に実業家の嶋連太郎(島連太郎)によって建設され、粟田部町立花筐文庫(あわたべちょうりつかきょうぶんこ)、今立町立花筐文庫(いまだてちょうりつかきょうぶんこ)という名称で図書館と...
カテゴリ
国宝・重要文化財 文化財 公民館・集会所 ホール・コミュニティーセンターその他
ご利用条件ありお気に入り -
西山公園福井県鯖江市桜町
春には約5万株のつつじが咲く、日本海側随一のつつじの名所。
カテゴリ
花畑 公園その他
駐車場あり トイレあり ご利用条件ありお気に入り -
大津市千野の古民家滋賀県大津市千野3-7-8
比叡山山麓の田舎の約200年の古民家です。 JR京都より15分、比叡山坂本から車で5分、撮影スタッフの方もゆっくりして頂ける場所です。8代農家をしており、山林、竹林、琵琶湖南部が望める畑、トトロの形をした...
カテゴリ
住宅・住居内その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり ご利用条件あり 火気使用 OK 水使用 OK ドローン撮影 OK 立て込み・オープンセット OK 封鎖 OK 貸し切り OKお気に入り -
国指定名勝 旧池田氏庭園秋田県大仙市高梨字田茂木10番地
「旧池田氏庭園」本家庭園は、平成16年(2004)2月に国の名勝に指定されました。秋田県内では庭園として初めての国指定名勝となります。
カテゴリ
自然保護区・名勝地その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所 ドローン撮影 OKお気に入り -
JR大曲駅・夜秋田県大仙市大曲通町
冬の大曲駅の夜は格子状の隙間から光があふれ幻想的。特に、12月上旬に多い霧の夜には雰囲気が増す。※比較対象として霧のない夜、昼の写真も掲載
カテゴリ
駅・駅構内・駅前・ロータリー ライトアップその他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり ご利用条件ありお気に入り -
折渡千体地蔵秋田県由利本荘市岩谷麓字折渡
約220年前、名僧・是山和尚によって開かれた霊場。寄進された千体のお地蔵様が並ぶ「折渡千体地蔵」。 折渡千体地蔵が位置する場所は険しい峠であり、古来から通行の難所だったことから、通行人の安全祈願を...
カテゴリ
史跡・庭園 その他宗教施設 山道・林道・農道・あぜ道その他
駐車場あり 休憩所あり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 貸し切り OKお気に入り -
赤田の大仏秋田県由利本荘市赤田上田表115
日本三大長谷観音の一つに数えられる巨大な観音像。 高さ9m、木製金箔押し、通称「赤田の大仏」。是山和尚が大和、かまくらの十一面観音像にあやかり、天明6年(1786年)に造立。その後、明治21年に焼...
カテゴリ
文化財 その他宗教施設その他
駐車場あり 休憩所あり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 貸し切り OKお気に入り -
ポニーランド花立秋田県由利本荘市矢島町城内字花立90-1
鳥海高原花立牧場公園内に位置し、かわいいポニーとの触れ合いや引き馬が体験できます。 また、6月にはルピナス、7月にはあじさいと敷地内には様々な花が咲き誇り、鳥海山とのコラボレーションはまさに絶景と...
カテゴリ
野原・牧場・放牧地 自然 花畑 公園その他
駐車場あり 撮影可能時間あり ご利用条件あり ドローン撮影 OK 貸し切り OKお気に入り -
昭和の香り漂う街中の民家兵庫県洲本市本町2-3-11
1975年12月に落成した民家です。キッチン、水回り、照明、エアコンは新調されていますが、そのほか建具や畳については当時のままで「昭和の香り」がたっぷりです。1階の仏間には、仏壇のひな壇が造作されていま...
カテゴリ
住宅・住居その他
休憩所あり トイレあり ご利用条件あり 申込期限あり 水使用 OK ドローン撮影 OK 貸し切り OKお気に入り -
西予市狩江地区愛媛県西予市狩江
野福峠付近は道がくねくね曲がっているので、実景ポイントして有効です。
カテゴリ
特徴のある道 山道・林道・農道・あぜ道その他
ご利用条件ありお気に入り -
愛南町外泊石垣の里愛媛県愛南町外泊
台風や季節風から家や暮らしを守るため、軒に達するほどの石垣が整然と積み上げられている集落です。
カテゴリ
漁村地区 田畑・農地・果樹園その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
松軒山公園愛媛県愛南町
松軒山公園は展望台もあり、街の実景ポイントして有効です。
カテゴリ
公園その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
須ノ川海岸愛媛県愛南町須ノ川
須ノ川海岸は須ノ川公園と隣接しており、キャンプ場もあります。
カテゴリ
自然 山・登山道・山小屋 森林・雑木林 滝・川・渓谷・渓流その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
松山城天守閣_夜愛媛県えひめけんまつやまし
営業時間終了後の松山城天守閣は一般には入れません。 撮影などの場合のみです。
カテゴリ
国宝・重要文化財 城・城跡その他
駐車場あり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
花井邸【来て民家】兵庫県高砂市高砂町高瀬町
江戸期から昭和初期にかけて肥料問屋として栄えました。町家建築の特徴でもある漆喰の壁や虫籠窓は今でも健在。 当時の趣きがそのまま残っています。2011年9月、地域活性化の交流拠点「高砂来て民家」としてオー...
カテゴリ
史跡・庭園 住宅・住居内 その他その他
トイレあり ご利用条件ありお気に入り -
魚町倶楽部兵庫県高砂市高砂町魚町
明治時代に建てられた木造洋館で、庭には大きな木があり、明治浪漫を思わせる建物です。三菱製紙高砂工場の外国人技師の居住施設として建築後、市街地へ移設され、同社の厚生施設とされています。 (通常非公開...
カテゴリ
住宅・住居 コテージ・ロッジ その他施設 海外その他
撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
梅ヶ枝湯兵庫県高砂市高砂町次郎助町
現在も薪を使い湯を沸かしています。 レンガ造りの煙突から黒煙が立ち上る銭湯です。
カテゴリ
その他その他
撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
高砂商工会議所兵庫県高砂市高砂町北本町
旧高砂銀行本店として昭和7年に建築後、神戸銀行、太陽神戸銀行へと移り変わり、昭和55年より高砂商工会議所開館として使用されています。 平成17年には、兵庫県の景観形成重要建造物に指定。
カテゴリ
国宝・重要文化財 部屋・会議室 その他その他
駐車場あり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
あわら温泉「芦湯」(足湯)福井県あわら市温泉1-203
温泉街の中心にあるあわら温泉湯のまち広場内に、福井県産の笏谷石(しゃくだにいし)をふんだんに使用した、総ひのき造りの北陸一上質な足湯があります。2種類の泉質の異なる源泉を使用し、源泉かけ流しで、5つの...
カテゴリ
温泉街・避暑地 ライトアップその他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり ご利用条件ありお気に入り -
大庄屋記念館兵庫県養父市小城36
江戸時代の大庄屋屋敷を利用した資料館です。 丘の高台に築かれた石垣と土塀で囲まれた屋敷全体の景観が大庄屋の風格を伝え大変迫力があります。 また、昭和30年代以降の現代的な改修を受けておらず、無傷な状...
カテゴリ
文化財その他
駐車場あり トイレあり ご利用条件あり 貸し切り OKお気に入り