ロケ候補地一覧
323件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
渋民公園岩手県盛岡市渋民字鶴塚
西に岩手山、東に姫神山を望むことができ、啄木の思いを刻んだ歌碑がある。
カテゴリ
自然保護区・名勝地その他
撮影可能時間あり 申込期限ありお気に入り -
大慈寺岩手県盛岡市大慈寺町
原敬墓所がある。境内は落ち着いた雰囲気が漂うが、寺の前の通りも古き良き城下町の雰囲気を漂わせている。
カテゴリ
神社・仏閣その他
駐車場あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限ありお気に入り -
岩鋳鋳造所岩手県盛岡市南仙北
現代的な台所用品的なものまで、様々な南部鉄器を作っている。輸出にもかなり力を注いでいる。
カテゴリ
地域芸能・祭・無形文化その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影の履歴 撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限ありお気に入り -
盛岡秋まつり岩手県盛岡市内
9月14~16日。280年もの歴史を誇る盛岡八幡宮例大祭とあわせて運行される山車。1台に200人もの若衆が引く豪華絢爛な山車とお囃子が町を練り歩く。14日は八幡下り、15日は大絵巻パレード16日は境内で古式ゆかしい...
カテゴリ
地域芸能・祭・無形文化お気に入り -
チャグチャグ馬っこ岩手県滝沢市蒼前神社
毎年6月第二土曜日。国無形民俗文化財、残したい音風景100選でもある。きらびやかな装束をまとった100頭前後の馬たちは滝沢蒼前神社に詣でたのち、盛岡市中心部を通って盛岡八幡宮まで15キロもの道のりをパレード...
カテゴリ
地域芸能・祭・無形文化その他
撮影の履歴 申込期限ありお気に入り -
盛岡天満宮岩手県盛岡市新庄町
学問の神・菅原道真をまつる天満宮。啄木お気に入りの散策と読書の場所だった。独特の顔をした狛犬は、いまは啄木の歌碑の上に鎮座している。啄木の「葬列」という小説に登場するのは、この狛犬という説で、「俺...
カテゴリ
神社・仏閣その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限あり 水使用 OK 封鎖 OK 貸し切り OKお気に入り -
平野正太郎商店岩手県盛岡市本町通り
かつては旅館を営んでいた。文字は薄れてしまったが、看板は今も「平野旅館」。日本で最大規模の百姓一揆を率いた畠山太助が自害したのもこの旅館だったらしい。
カテゴリ
小売店お気に入り -
盛岡手づくり村岩手県盛岡市繋
馬産地であったこの地域特有の住居を移築したもので、手づくり村にある曲り家は江戸時代後期に建てられたものと言われています。曲り家の中には当時を偲ばせる農工具なども陳列されております。
カテゴリ
史跡・庭園その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 火気使用 OK 水使用 OK 封鎖 OK 貸し切り OKお気に入り -
旧盛岡高等農林学校岩手県盛岡市上田
明治36年に日本で初めて創設された農林専門学校。現在の建物は大正2年の建築で岩手大学農学部の農業資料館として公開している。
カテゴリ
史跡・庭園 大学・専門学校その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影の履歴 撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限ありお気に入り -
鉈屋町界隈岩手県盛岡市鉈屋町
鉈屋町には盛岡のくらしを伝える独特の「盛岡町家」が多く残されており、クラシカルな町並みをつくり出している。
カテゴリ
都市中心部その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 水使用 OK 貸し切り OKお気に入り -
大手先商店街岩手県盛岡市内丸
公官庁が近くにあり昭和の雰囲気を醸し出している商店街
カテゴリ
都市中心部その他
駐車場あり 撮影の履歴 撮影可能時間あり 水使用 OKお気に入り