ロケ候補地一覧
188件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
秋田内陸線 羽後長戸呂駅 秋秋田県仙北市西木町下桧木内長戸呂
秋田内陸縦貫鉄道の無人駅。秋には紅葉でも目を楽しませてくれるロケーション。
カテゴリ
山村地区 駅・駅構内・駅前・ロータリー 踏切・線路 電車・路面電車・モノレールお気に入り -
秋田内陸線 羽後中里駅 秋秋田県仙北市西木町下桧木内字中里
この地区はご神木の桂の枝にカンデッコを投げる小正月行事で有名。
カテゴリ
山村地区 駅・駅構内・駅前・ロータリー 踏切・線路 電車・路面電車・モノレールお気に入り -
秋田内陸線 左通駅 秋秋田県仙北市西木町上桧木内左通
自然に囲まれぽつんと佇む無人駅。
カテゴリ
山村地区 駅・駅構内・駅前・ロータリー 踏切・線路 電車・路面電車・モノレールお気に入り -
秋田内陸線 羽後太田駅 夏秋田県仙北市田沢湖角館東前郷字折橋
角館駅の次の駅。単式ホームで無人駅となっている。角館駅から車で約10分。
カテゴリ
山村地区 駅・駅構内・駅前・ロータリー 踏切・線路 電車・路面電車・モノレールその他
駐車場ありお気に入り -
秋田内陸線 西明寺駅 夏秋田県仙北市西木町門屋六本杉
日本一大きな栗で有名な西明寺。その西明寺地区にある無人駅。角館駅から車で約15分。
カテゴリ
山村地区 駅・駅構内・駅前・ロータリー 踏切・線路 電車・路面電車・モノレールその他
駐車場ありお気に入り -
秋田内陸線 羽後長戸呂駅 夏秋田県仙北市西木町桧木内長戸呂
秋田内陸縦貫鉄道の無人駅。 広い田園の中にある小さな駅舎。
カテゴリ
山村地区 駅・駅構内・駅前・ロータリー 踏切・線路 電車・路面電車・モノレールお気に入り -
秋田内陸線 松葉駅 夏秋田県仙北市西木町下桧木内字松葉
山村地区の小さな無人駅。 この地区では毎年2月、勇壮な裸参りが行われる。
カテゴリ
山村地区 駅・駅構内・駅前・ロータリー 踏切・線路 電車・路面電車・モノレールお気に入り -
秋田内陸線 羽後中里駅 夏秋田県仙北市西木町下桧木内字中里
山村地区の小さな無人駅。 この地区はご神木の桂の枝にカンデッコを投げる小正月行事で有名。
カテゴリ
山村地区 駅・駅構内・駅前・ロータリー 踏切・線路 電車・路面電車・モノレールお気に入り -
秋田内陸線 戸沢駅 夏秋田県仙北市西木町上桧木内字東戸沢
山や田んぼに囲まれた美しい自然の中の小さな駅舎。 駅の先にはトンネルがある。
カテゴリ
山村地区 駅・駅構内・駅前・ロータリー 踏切・線路お気に入り -
秋田内陸線 左通駅 夏秋田県仙北市西木町上桧木内左通
山、川、田んぼに囲まれた美しい自然の中の無人駅。
カテゴリ
山村地区 駅・駅構内・駅前・ロータリー 踏切・線路 電車・路面電車・モノレールお気に入り -
仁保駅手前の踏切山口県山口市
SLやまぐち号が坂道を上る途中にある踏切で、白煙が多く上がり撮影のポイントとなっている。
カテゴリ
踏切・線路お気に入り -
二本木神社長崎県島原市北門町126
戦国大名・龍造寺隆信が島津・有馬連合軍と争った「沖田畷の戦い」の激戦地の近くにある神社。 戦死した隆信の霊を慰めるために、この地に住んだ旧臣たちが建てた祠を起源としています。 神社の脇では、通過す...
カテゴリ
神社・仏閣 踏切・線路その他
撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
IGR渋民駅岩手県盛岡市渋民
IGR銀河鉄道の駅
カテゴリ
駅・駅構内・駅前・ロータリー 踏切・線路その他
駐車場あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限ありお気に入り -
農村風景 日本の田舎(宮川町)岐阜県飛騨市宮川町
【飛騨・田園風景】【飛騨・山・自然】
カテゴリ
山村地区 農村地区 川沿いや湖畔近くの居住区 田畑・農地・果樹園お気に入り -
田舎の鉄道風景岐阜県飛騨市河合町
【飛騨・田園風景】【飛騨・山・自然】【飛騨・その他】 田園風景の中を走るのどかな光景です。
カテゴリ
山村地区 農村地区 踏切・線路お気に入り -
天竜浜名湖鉄道静岡県浜松市
天竜二俣駅は、1940年に建造された木造駅舎です。構内には全国でも貴重な歴史的遺産の転車台や扇形車庫などもあり、ノスタルジックな雰囲気を醸し出しています。
カテゴリ
駅・駅構内・駅前・ロータリー 踏切・線路 電車・路面電車・モノレールその他
駐車場あり トイレあり 撮影の履歴 撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
山陽電車東二見車両工場兵庫県明石市二見町東二見1050番地
山陽電車の車両基地。条件次第で電車内の撮影も可能。
カテゴリ
踏切・線路 電車・路面電車・モノレールお気に入り -
松浦鉄道の風景佐賀県 西松浦郡 有田町
松浦鉄道の夫婦石駅と金武駅の間にある小さな陸橋。周囲の田園風景にマッチしていい雰囲気を醸し出している。
カテゴリ
踏切・線路お気に入り -
JR小串郷駅長崎県東彼杵郡川棚町小串郷
太平洋戦争最中の昭和19(1944)年に魚雷艇訓練所がこの場所に移転したことにより作られた臨時駅を起源としています。 現在では地元の方の尽力により、駅周辺が花で彩られ、きれいに保たれています。
カテゴリ
駅・駅構内・駅前・ロータリー 踏切・線路その他
駐車場あり トイレあり ご利用条件ありお気に入り -
新川の鉄橋香川県木田郡三木町
琴電長尾線の鉄橋で、レンガを組んで作られている橋脚が特徴である。
カテゴリ
踏切・線路 橋・橋梁お気に入り -
仁保駅山口県山口市
在来線とSLがすれ違う駅。トンネルのすぐ手前にあるえきで、出てくる瞬間を撮影できる。
カテゴリ
踏切・線路お気に入り -
旧神岡鉄道 茂住駅跡岐阜県飛騨市神岡町
【飛騨・その他】【飛騨・山・自然】【飛騨・駅・バス停】
カテゴリ
踏切・線路 廃線・廃駅お気に入り -
JR松原駅長崎県大村市松原本町
大村市北部の駅。 国道34号線・長崎街道に挟まれており、松原宿・野岳観光の拠点でもあります。
カテゴリ
駅・駅構内・駅前・ロータリー 踏切・線路その他
トイレあり ご利用条件ありお気に入り -
JR生田駅秋田県仙北市田沢湖神代字街道南63
JR角館駅の次の駅。ホームは一面で無人駅となっている。
カテゴリ
駅・駅構内・駅前・ロータリー 踏切・線路 電車・路面電車・モノレールお気に入り