ロケ候補地一覧
167件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
気仙沼市復興祈念公園宮城県気仙沼市陣山264
東日本大震災から10年後の2021年3月11日に開園した公園で、震災の記憶の伝承・復興祈念の場所としての役割を担っています。 安波山のふもとに位置する公園からは、震災時に壊滅的な被害を受けた鹿折地区・内湾地...
カテゴリ
まち並み 公園 展望台から・山頂から 太平洋側の海岸お気に入り -
大沢海岸宮城県気仙沼市本吉町大沢
三陸道本吉津谷ICから約1キロにある漁港で、防潮堤に囲まれた構内は穏やかです。砂浜ではなく石が堆積する海岸で高台からは海岸を一望できます。
カテゴリ
漁村地区 砂浜・海水浴場・海岸 太平洋側の海岸 港・漁港・養殖場・運河お気に入り -
里浜漁港宮城県東松島市宮戸里6
宮戸島西部、奥松島縄文村歴史資料館近くに位置するのどかな漁港です。小型の漁船が係留する様子はどこか懐かしさを感じさせます。
カテゴリ
まち並み 漁村地区 太平洋側の海岸 港・漁港・養殖場・運河お気に入り -
勝本港周辺の街並み長崎県壱岐市勝本町勝本浦
古代から大陸交通の要衝として栄えた 夜は独特の素敵な雰囲気が漂っています
カテゴリ
漁村地区 港・船着場その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
芦辺港周辺の街並み〒811-5463 長崎県壱岐市芦辺町箱崎中山触
フェリー発着場近くの漁村地区の風景。 昔懐かしい雰囲気が漂っています。
カテゴリ
まち並み 漁村地区お気に入り -
須賀漁港宮城県宮城郡利府町赤沼字須賀
利府町内にある2つの漁港の1つ。須賀漁港の沿岸では海苔やワカメ、昆布を中心に養殖が行われています。 表松島の島巡りや伝統漁業等の体験もできる民宿もあります。
カテゴリ
まち並み 漁村地区 港・漁港・養殖場・運河お気に入り -
浜田漁港宮城県宮城郡利府町赤沼浜田
利府町内に2つある漁港の1つ。浜田漁港はカキの養殖が盛んで、例年9月末から"殻付き焼きカキ"を楽しめる「カキ焼き処」がオープンして、多くの人で賑わいます。
カテゴリ
まち並み 漁村地区 港・漁港・養殖場・運河お気に入り -
フルーツバス停長崎県諫早市小長井町
有明海側を通る国道207号線で長崎県の玄関口にあたる諫早市小長井地区に建てられたバス停。 1990年に開催された長崎旅博覧会を機に町内16カ所に設置されました。 イチゴ・メロンなど、5種類のフルーツを象...
カテゴリ
漁村地区 バス停・停留所その他
動画 ご利用条件あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
答志島三重県鳥羽市答志町
歴史的スポットが数多くある、鳥羽湾最大の島。迷路のような路地を散策すると、島文化にふれあえます。
カテゴリ
漁村地区その他
休憩所あり トイレありお気に入り -
絵かきの町(大王町)三重県志摩市大王町波切
大王町は、まちなみや灯台などのロケーションを目当てに、絵かきさんがたくさん訪れることから、“絵かきの町”と呼ばれています。
カテゴリ
漁村地区その他
駐車場あり トイレありお気に入り -
大魚神社の海中鳥居佐賀県藤津郡太良町多良1874-9
太良町では最大6mという日本最大級の干満差が見られ、浅瀬に立つ「海中鳥居」は潮の干満によって表情を変える人気の観光スポットです。8月には「千乃灯篭まつり」が行われ、500基の灯篭と海に佇む鳥居の幻...
カテゴリ
国宝・重要文化財 神社・仏閣 漁村地区 特徴のある道お気に入り -
御来屋の町並み鳥取県西伯郡大山町御来屋
名和川の河口にあって、海岸沿いに細長く東西に広がる。旧伯耆街道沿いの町並み。
カテゴリ
まち並み 漁村地区お気に入り -
御座漁港三重県志摩市志摩町御座
志摩半島の先端に位置する漁港
カテゴリ
漁村地区その他
駐車場ありお気に入り -
礫浦漁港三重県度会郡南伊勢町礫浦
風光明媚な五ヶ所湾に臨む港町です。
カテゴリ
漁村地区その他
駐車場ありお気に入り -
国府の槙垣三重県志摩市阿児町国府
国府(こう)の槙垣は、天正8年(1580年)源慶寺を建立した道念和尚が行った村づくりのひとつで防風防砂に備えたものです。点在した民家を一所に集め、小路を碁盤目、住居を四角にし、隠居制を行ったそうです。
カテゴリ
漁村地区その他
休憩所あり トイレありお気に入り -
賢島のまちなみ三重県志摩市阿児町賢島
古くから、真珠のまちとして知られている賢島。今でも、真珠店が立ち並んでいます。また、ここ賢島には車で移動することができるため、“島”という認識が少ないかも知れませんが、実は、地図上で見ると島なのです。
カテゴリ
漁村地区その他
駐車場あり トイレありお気に入り -
和具漁港三重県志摩市志摩町和具
志摩地域最大の漁港で、水揚げ量も県下有数を誇ります。期間限定で朝市も行われる風景も見られます。
カテゴリ
漁村地区その他
駐車場ありお気に入り -
小浜漁港三重県鳥羽市小浜町
鳥羽駅から車で5分の場所にある、鳥羽の中心地からもアクセスがよいため、人気の釣りスポットな漁港。駐車場(写真奥)は砂利敷きだが、堤防のすぐ後ろにあり自由に停められるので便利です。「三ツ島」の眺めも良...
カテゴリ
漁村地区その他
駐車場あり トイレありお気に入り -
石鏡の漁村・漁港三重県鳥羽市石鏡町
素朴で穏やかな、漁港の風景が広がっています。ここ石鏡(いじか)では、志摩地方の風物詩ともいえる現役の海女が今も活躍しています。急で狭い坂道につくられた階段路地は、迷路のように続いており、路地沿いには...
カテゴリ
漁村地区その他
駐車場ありお気に入り -
浜島のまちなみ三重県志摩市浜島町
浜島の町なみは、日本のどこか懐かしい光景を見せてくれます。時間の過ぎ去るのも忘れる、ぜいたくな時間を過ごしてみませんか。
カテゴリ
漁村地区その他
駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
坂手島三重県鳥羽市坂手町
鳥羽市街の対岸に浮かぶ島。町には江戸川乱歩ゆかりのお店のあとや、小学校のあとなどがあります。
カテゴリ
漁村地区その他
休憩所あり トイレありお気に入り -
赤碕港(赤碕町漁協)鳥取県琴浦町赤碕1735
赤碕港は本港(東港または旧称亀碕港)、菊港及び西港の3港からなる。歴史的には菊港が早く開けており享保・寛政年間(1716~1789)に築港の記録が残っている。藩政期には、船番所が設置され、大坂に廻送する年貢...
カテゴリ
まち並み 漁村地区 港・船着場 港・漁港・養殖場・運河その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり ドローン撮影 OKお気に入り -
泊漁港鳥取県東伯郡湯梨浜町泊
泊漁港は県中部に位置し、背後に倉吉平野と三朝、東郷湖畔の温泉地を控え、旧藩時代より藩直轄の船番所が置かれた。
カテゴリ
住宅・住居 まち並み 農村地区 漁村地区お気に入り -
吹上浜兵庫県南あわじ市阿万吹上町
・映画、ドラマ実績あり。 ・対岸に街並みなし。 ・白砂 ・遊泳禁止ポイント
カテゴリ
世界遺産地区 国宝・重要文化財 史跡・庭園 自然保護区・名勝地その他
〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所 ドローン撮影 OKお気に入り