ロケ候補地一覧
184件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
小値賀町若者交流センター長崎県北松浦郡小値賀町前方郷354番地
西海国立公園の真ん中に位置する本町の海に面した丘陵地に広がる総合運動公園での合宿施設として、平成10年5月にオープン。スポーツの合宿,会社,学校等の研修の場としてご利用下さい。 収容人数:90名 部屋数:6...
カテゴリ
行政管理施設 公民館・集会所 ホール・コミュニティーセンターその他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
西番公民館富山県富山市西番
昭和6年建造。かつての小学校を公民館として地元住民が利用している。現在、室内は使いやすいようにリフォームされているものの、校門と外観、廊下は当時の趣が残る。周囲は水田地帯でのどか。
カテゴリ
公民館・集会所 その他施設内 工業施設跡地・廃墟・閉業施設 小・中・高校その他
撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限ありお気に入り -
琴平町公会堂香川県仲多度郡琴平町975−1
昭和7年(1932年)に建造された木造日本建築。現在も地域の催し物や集会に使われています。春には庭園の桜が華麗に咲き誇ります。金刀比羅宮参道からも近い場所にあります。
カテゴリ
公民館・集会所お気に入り -
公民館と河川敷香川県仲多度郡まんのう町
まんのう町の財田川沿いにある小さな公民館。 南は山、北は県道が走っている。 住宅の数は少なく、ひっそりとした雰囲気です。
カテゴリ
公民館・集会所お気に入り -
浦生公民館香川県高松市屋島西町298
源平合戦の古戦場・屋島の麓の公民館。 レトロな外観です。 隣には神社があり、道を挟んで西側には瀬戸内海が広がり、高松市街地方向に沈む夕日を望むこともできます。
カテゴリ
公民館・集会所お気に入り -
琴平町公会堂香川県仲多度郡琴平町975-1
昭和9年(1934)に建てられた入母屋造り木造平屋建て。500名収容の会議場を備えたレトロなホール。
カテゴリ
公民館・集会所 国内お気に入り -
浜倉秋田県大仙市角間川町
大仙市角間川地区の歴史を学べる文化遺産。昔、川港として栄えていた頃の資料を始め、剣道の街と呼ばれているだけに昭和初頭の全国優勝旗など歴史的資料がある。現在では町民の憩いの場となっている。
カテゴリ
史跡・庭園 公民館・集会所 工場・倉庫全景(俯瞰含む)お気に入り -
大沢野総合行政センター富山県富山市高内333
富山市南部、大沢野地区の総合行政センター。大沢野公民館、大沢野文化会館、大沢野小学校が隣接している。平成の大合併で2005年に富山市と合併する前は大沢野町役場だった。
カテゴリ
行政管理施設 公民館・集会所 警察署・消防署その他
撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限ありお気に入り -
姫路市立美術館兵庫県姫路市
明治に建てられ何度か修復を繰り返されているが、趣のあるレンガ造りの建物です。
カテゴリ
行政管理施設お気に入り -
函館市公民館北海道函館市青柳町12-17
1933年に完成し歴史的建造物ながら今もなお、函館市民に親しまれる公民館。
カテゴリ
公民館・集会所 映画館・劇場・ホールお気に入り -
大山荷葉会館秋田県仙北市田沢湖田沢
JR田沢湖駅から車で約10分。古い木造の建物を地域の会館として利用している。横には鳥居があり、不思議なロケーション。
カテゴリ
住宅・住居 公民館・集会所お気に入り -
大阪府内公民館大阪府豊能郡
作成中
カテゴリ
公民館・集会所お気に入り -
大阪府内公民館大阪府豊能郡
作成中
カテゴリ
公民館・集会所お気に入り -
大阪府内図書館大阪府豊能郡
作成中
カテゴリ
公民館・集会所お気に入り -
大阪城ホール大阪府大阪市
作成中
カテゴリ
ホール・コミュニティーセンターお気に入り -
見知食作館岐阜県白川町
昭和59年まで小学校だった建物を改修して公民館に。一部は大工養成学校になっており、未来の建築のプロが伝統的建築技能やCAD設計などを学んでいる。旧校舎を背景に咲くサクラも格別。
カテゴリ
公民館・集会所 学校・教育施設お気に入り