ロケ候補地一覧
345件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
与喜山暖帯林奈良県桜井市大字初瀬
長谷寺の舞台から南面して斜め左に拝される山が与喜山である。滝倉は本地主神、与喜山は今地主神といわれてきた。与喜山は長谷寺の寺領として伐採が禁じられ、原生林の状態が残され、天然記念物に指定されている。
カテゴリ
自然保護区・名勝地 山・登山道・山小屋お気に入り -
国営讃岐まんのう公園香川県仲多度郡満濃町
弘法大師空海が修築した日本最大のため池「満濃池」に接している。満濃池の北東岸約350?の丘陵地に広がる四国初の国営光栄公園である。
カテゴリ
自然保護区・名勝地 森林・雑木林 公園お気に入り -
山野峡県立自然公園広島県福山市山野町山野
福山市の北部にあり、龍頭峡と猿鳴峡の二つの峡谷からなる。龍頭の滝、四段の滝、キャンプ場がある。かえで、けやき、ほおの木が並び秋には紅葉が楽しめる。
カテゴリ
自然保護区・名勝地 山・登山道・山小屋その他
駐車場あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限あり 水使用 OKお気に入り -
鳶が巣広島県福山市内海町
田島の南側にあり、むき出しの岩を持つ海岸。広島県の自然海浜保全地区に認定。
カテゴリ
自然保護区・名勝地 砂浜・海水浴場・海岸その他
撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限ありお気に入り -
王城・切石山公園広島県福山市内海町
内海町の横島にあり標高228m。頂上から瀬戸内海の島々を眺めることができる。瀬戸内海国立公園に指定されている。
カテゴリ
自然保護区・名勝地 公園 展望台から・山頂からその他
撮影可能時間あり ご利用条件あり 申込期限ありお気に入り -
野猿奈良県吉野郡十津川村
川の両岸から張ったワイヤーロープに吊り下げられた「やかた」に乗り、自力で引き綱をたぐり寄せて進むもの。一人ずつしか乗れず、猿が木のつるを伝っていく様子に似ていることから「野猿」と呼ばれている。
カテゴリ
自然保護区・名勝地 ゴンドラ・ロープウェイお気に入り -
屯鶴峰奈良県香芝市
二上山の火山活動による火山灰・火山砂の堆積物が白色の凝灰岩となり、隆起・風化・水食によって奇岩・奇勝となったもので、国定公園になっています。
カテゴリ
自然保護区・名勝地お気に入り -
松陰誕生地山口県萩市
天保元年(1830)に萩藩士杉百合之助の二男としてこの地に生まれ、本名は矩方、通称寅次郎と呼ばれていた。現在は、建物の敷石と松陰産湯の井戸が残っており、東の高台に松陰銅像が建っている。
カテゴリ
自然保護区・名勝地 ライトアップお気に入り -
椿群生林山口県萩市
笠山の先端部分にあたる虎ヶ崎灯台周辺に広がる椿の群生林。60余種・約25,000本のヤブ椿がうっそうと繁っており、毎年2月下旬から1ヶ月間の開花期には萩・椿まつりが開催される。
カテゴリ
自然保護区・名勝地 行事・イベント その他お気に入り