ロケ候補地一覧
418件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
森町の旧道沿いの街並み大分県大分市森町
大分市東部。古い商店や民家が並んでいる。
カテゴリ
まち並み 特徴のある道 住宅・住居内お気に入り -
明野団地大分県大分市明野南
昭和40年代に建てられた集合住宅。工業関連の社宅や公営住宅として開発された。
カテゴリ
まち並み 住宅・住居内お気に入り -
大分マート大分県大分市中央町1丁目
昭和初期に市内中心部に創業した老舗商店街。細い路地に商店が並んでいる。
カテゴリ
市場・卸場 まち並みお気に入り -
小鹿公園大分県大分市末広町2丁目3-13
大分駅近郊にあるこじんまりとした公園で、懐かしい雰囲気が漂う。
カテゴリ
まち並み 公園お気に入り -
大道の古い住宅地大分県大分市大道町1丁目
市内中心部近郊に昔ながらの住宅(アパート)が立ち並んでいる。
カテゴリ
まち並み 住宅・住居内お気に入り -
昭和井路大谷川水路橋大分県大分市上戸次1396
谷間にかかる現役の水路橋。昭和26年に架設されたもの。
カテゴリ
まち並み 橋・橋梁お気に入り -
新富山展望台宮城県松島町松島字新富山
瑞巌寺の北側に位置する展望台で、松島湾内全てを正面から見渡せる。
カテゴリ
まち並み 展望台から・山頂から 砂浜・海水浴場・海岸 太平洋側の海岸お気に入り -
広瀬橋宮城県仙台市若林区河原町~仙台市太白区長町
市の中心部から長町へ向かう途中のこの橋は、明治42年に日本初の鉄筋コンクリート橋として架けられました。国道4号線が通る、交通量の多い橋です。 川の上流には宮沢橋と仙台市街が、下流側にはJR東北本線・東北...
カテゴリ
まち並み 滝・川・渓谷・渓流 橋・橋梁お気に入り -
宮沢橋・宮沢緑地宮城県仙台市若林区堰場~仙台市太白区越路
広瀬川にかかる赤い橋で対岸には大年寺山や宮沢緑地が広がる。また広瀬川沿いには遊歩道や緑地が整備され、散策を楽しむことができる。仙台市街を流れる広瀬川の画を撮影できるスポットの1つ。
カテゴリ
まち並み 都市中心部 滝・川・渓谷・渓流お気に入り -
愛宕神社宮城県仙台市太白区向山4-17-1
広瀬川を見下ろす愛宕山の頂上にある愛宕神社。伊達家の仙台入城に合わせて社殿が造営、遷座され、以後藩内の安全祈願の場所となりました。楼門両袖には、愛宕大神様のお使いと言われる日本最大の天狗の座像があ...
カテゴリ
神社・仏閣 まち並み 都市中心部 展望台から・山頂からお気に入り -
仙台浅草宮城県仙台市青葉区昭和町
北仙台駅の南側にある横丁。戦後、材木商が廃業し、跡地に日用品の市場を開き、東京の浅草にあやかりたいと名前を付けた。スナック・居酒屋などが並び下町のような風景が広がる。
カテゴリ
市場・卸場 商店街内の小売店 商店街内の飲食店 まち並みお気に入り -
マーブルロードおおまち(おおまち商店街)宮城県仙台市青葉区一番町3
全長約200mのアーケード街は全国初の大理石舗装。全蓋アーケード上部にはパイプオルガン、オーロラ、ステンドグラス等が設置され、楽しめるショッピング空間です。
カテゴリ
商店街内の小売店 商店街内の飲食店 まち並み 都市中心部お気に入り -
ハピナ名掛丁商店街宮城県仙台市青葉区中央1
仙台駅西側エリア一帯に広がるアーケード街。その巨大なショッピングゾーンの入口ともいうべき名掛丁商店街は、仙台駅西口を出て最初のアーケードです。愛称の「ハピナ」は「Heartful Amenity Place Interfaced N...
カテゴリ
商店街内の小売店 商店街内の飲食店 まち並み 都市中心部お気に入り -
クリスロード商店街宮城県仙台市青葉区中央2
年間約2000万人もの通行量を誇る中央二丁目商店街「クリスロード」。市中を南北に走るアーケード街の一角です。平成4年のアーケードと舗道の全面改装後、「全国都市景観大賞」の景観形成事例部門を受賞しています...
カテゴリ
商店街内の小売店 商店街内の飲食店 まち並み 都市中心部お気に入り -
本町商店街宮城県仙台市青葉区本町2
仙台駅から徒歩10分のアーケードにも程近いココは「家具の街」の異名を持っています。昔ながらの家具屋さんが集まっていて楽しい街並みです。 1999年には街路整備が行われました。
カテゴリ
商店街内の小売店 商店街内の飲食店 まち並み 都市中心部お気に入り -
仙台銀座宮城県仙台市青葉区中央4
仙台駅前から南町通りを西に行くと、ビル街の路地に飲食店など数店が並ぶ。この一郭は、昭和20年の仙台空襲で焼け野原となりました。戦後まもなく木造モルタルをつなぎ合わせて建てたマーケット形態の建物には、...
カテゴリ
小売店 商店街内の小売店 商店街内の飲食店 まち並みお気に入り -
秋目鹿児島県南さつま市坊津町秋目
リアス式海岸で沖秋目島を望む。青い海や入り江、山に囲まれた集落や路地などの風景が美しい場所。鑑真和上上陸記念の地としても知られるが、近年は「007は二度死ぬ」の撮影地として有名な地。
カテゴリ
まち並み 自然お気に入り -
数河の雪景色岐阜県飛騨市神岡町数河
【飛騨・山・自然】【飛騨・街並み】 古川町数河エリアの雪景色です。 飛騨市の中でも雪の多く降る地域です。
カテゴリ
まち並み 山村地区 農村地区 田畑・農地・果樹園お気に入り -
古川町の雪景色岐阜県飛騨市古川町
【飛騨・山・自然】【飛騨・街並み】 古川町の冬の雪景色です。
カテゴリ
住宅・住居 まち並み 山村地区 農村地区お気に入り -
古川の川沿いの道岐阜県飛騨市古川町
【飛騨・山・自然】【飛騨・田園風景】 穏やかな荒城川沿いの道は、自転車で通ったりゆっくり歩いたりにぴったりです。
カテゴリ
まち並み 山村地区 農村地区 川沿いや湖畔近くの居住区お気に入り -
カラコロ広場・京店商店街島根県松江市末次本町51
和菓子や土産物店が並び観光客で賑わう。ハートの石畳はご縁スポットとして人気。京橋川沿いから眺めるレトロなカフェやライトアップされたカラコロ工房も美しい。
カテゴリ
商店街内の小売店 まち並みその他
動画お気に入り -
藤沢町サイクリングロード岩手県花巻市
かつて温泉郷へ向かう電車が走っていた線路を、サイクリングロードとして再利用している。
カテゴリ
住宅・住居 まち並み 温泉街・避暑地 踏切・線路お気に入り -
金沢湯涌江戸村石川県金沢市湯涌荒屋町35-1
江戸時代に建てられた金沢の一般的な商人の町家や茶の湯に精通した大商人の町家、 下級武士や足軽の武士住宅、石川県内の茅葺き農家が移築、保存された施設。 建物はすべて文化財に指定されており、当時の姿を...
カテゴリ
まち並みお気に入り -
七日町通り福島県会津若松市七日町
大正浪漫の雰囲気のただよう七日町通りは、藩政時代には、会津五街道のうち日光、越後、米沢街道の主要道路が通り、城下の西の玄関口として問屋や旅籠、料理屋が軒を連ねていました。明治時代以降も重要な通りと...
カテゴリ
小売店 飲食店 商店街内の小売店 商店街内の飲食店その他
駐車場あり トイレありお気に入り