ロケ候補地一覧
82件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
旧南中学校新潟県長岡市カテゴリ
教会・礼拝堂 その他宗教施設 行政管理施設 公民館・集会所お気に入り -
荷頃小学校新潟県長岡市カテゴリ
教会・礼拝堂 その他宗教施設 行政管理施設 公民館・集会所その他
駐車場ありお気に入り -
勝穂小学校新潟県上越市カテゴリ
教会・礼拝堂 その他宗教施設 行政管理施設 公民館・集会所お気に入り -
岩塚小学校新潟県長岡市岩田3868-1
・16年3月廃校の小学校。 ・木造の校舎で川沿いに建てられていて、春になると桜で埋め尽くされる。
カテゴリ
教会・礼拝堂 その他宗教施設 行政管理施設 公民館・集会所お気に入り -
アグリ山佐賀県伊万里市波多津町
小高い山の山頂から、いろは島や波多津漁港など、大自然のパノラマを満喫できる。伊万里湾に沈む夕日は絶景です。 敵の襲来に備え上空を監視した監視哨や、集音のための聴音壕、小さな防空壕などの戦争遺構もみら...
カテゴリ
まち並み 自然 山・登山道・山小屋 森林・雑木林お気に入り -
唐津市馬渡島番所の辻佐賀県唐津市鎮西町馬渡島
唐津市鎮西町馬渡島にある番所の辻展望所です。 番所の辻は幕末には黒船の見張所、戦中は壱岐水道の見張場だったそうです。 のろし台跡が今も残っています。
カテゴリ
島 産業遺跡・戦争遺跡 展望台から・山頂からお気に入り -
大町町煉瓦館佐賀県杵島郡大町町福母26734
大町町にある煉瓦館です。 明治時代に建てられた杵島炭鉱変電所の跡を改築した施設です。
カテゴリ
国宝・重要文化財 公民館・集会所 産業遺跡・戦争遺跡お気に入り -
佐賀市歴史民俗館(旧古賀銀行)佐賀県佐賀市柳町2-9
大正期の洋風モダンな旧古賀銀行、明治時代の和風建築の旧古賀家、佐賀城下最古の町家建築の旧牛島家、明治期の伝統的な蔵造りである旧三省銀行、近代和風住宅の傑作、旧福田家の5棟からなる歴史資料館です。
カテゴリ
国宝・重要文化財 飲食店 映画館・劇場・ホール 行政管理施設お気に入り -
泉山磁石場佐賀県西松浦郡有田町泉山1丁目
有田のメインストリートからさらに東へ行くと、右手に山がごっそりえぐられた奇景が出現します。400年前、李参平率いる陶工集団はこの場所で陶石を発見し、日本で最初の磁器焼成に成功しました。江戸初期から始ま...
カテゴリ
国宝・重要文化財 採石・採掘場 産業遺跡・戦争遺跡お気に入り -
吉岡銅山跡岡山県高梁市成羽町坂本
明治から昭和にかけて採掘がおこなわれていた銅山跡。選鉱施設の石組みや煙道、坑口などが残っている。
カテゴリ
自然 産業遺跡・戦争遺跡お気に入り -
吹屋銅山笹畝坑道岡山県高梁市成羽町中野1987
この坑道は江戸時代から大正時代まで採掘されていたもので、主に黄銅鉱、硫化鉄鉱を産出していました。昭和53年に復元され、坑内を見学できるようになっています。冒険心をそそる神秘的な坑内は、年中15度前後と...
カテゴリ
特徴のある道 工業施設跡地・廃墟・閉業施設 産業遺跡・戦争遺跡お気に入り -
葦谷砲台跡京都府舞鶴市
-
カテゴリ
産業遺跡・戦争遺跡お気に入り -
小島・大黒島北海道厚岸町
太平洋の大海原に浮かぶ小島・大黒島。小島は、7~10月頃の昆布漁時期になると4軒ほどの漁家が生活する。大黒島は無人島で、国の天然記念物、特別鳥獣保護区、厚岸霧多布昆布森国定公園の区域として指定されて...
カテゴリ
自然保護区・名勝地 島 産業遺跡・戦争遺跡 空撮その他
撮影可能時間あり ご利用条件あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所 ドローン撮影 OKお気に入り -
高島(島内部)大分県大分市大字佐賀関
豊予海峡に浮かぶ無人島・高島は、戦時中は近隣の海上の監視のため、旧日本軍の要塞が設けられていた。現在も、島内のその跡が残っている。
カテゴリ
まち並み 森林・雑木林 工業施設跡地・廃墟・閉業施設お気に入り -
大分合同新聞社旧輪転機室大分県大分市府内町3丁目9-15
大分合同新聞社は2021年に創刊135年を迎える長い歴史と伝統を誇る大分県唯一の県紙。本社ビル1階の旧輪転機室は、2015年に新たな印刷センターが完成したことから現在使用はしていない。(他フロアはオフィスとし...
カテゴリ
オフィス・商業ビル(外観) 工業施設跡地・廃墟・閉業施設その他
休憩所あり トイレありお気に入り -
似島戦跡広島県広島市南区
似島には、明治28年に旧陸軍検疫所が設置された。以降、第二次世界大戦終結まで、軍の島として歩んだ歴史があり、現在でも弾薬庫跡や見張所などが残っている。
カテゴリ
産業遺跡・戦争遺跡その他
撮影可能時間ありお気に入り -
若松鉱山跡鳥取県日野郡日南町新屋
明治38年から平成8年まで稼働し、日本一の産出量を誇ったクロム鉱山の跡地。使用されていた建物や機材がそのまま残されている。撮影の可否については、詳細な企画内容を確認のうえ判断。敷地内は危険な箇所がある...
カテゴリ
山・登山道・山小屋 工業施設跡地・廃墟・閉業施設 採石・採掘場 廃線・廃駅その他
〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
軍艦島(端島)長崎県長崎市
軍艦島
カテゴリ
産業遺跡・戦争遺跡その他
撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
炭鉱遺跡北海道美唄市
閉山から30年以上が経った今も、いくつかの炭鉱施設が残っており、炭鉱住宅も使われています。なかでも炭鉱メモリアル森林公園にある2基の竪坑巻揚櫓が当時の隆盛を今に伝えています。
カテゴリ
史跡・庭園 山村地区 産業遺跡・戦争遺跡その他
撮影可能時間あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
旧天王貯水池大阪府堺市堺区中三国ヶ丘町3丁78
明治43年から約50年間上水道配水池の役割を担ってきた建物。当時の最新建材レンガや凱旋門風の正面入口など、デザインと施工技術の優秀さから価値が高く国の登録有形文化財になっている。
カテゴリ
国宝・重要文化財 産業遺跡・戦争遺跡お気に入り -
北緯33度線展望台長崎県西海市崎戸町本郷362−1
北緯33度線上にある崎戸島先端の展望台。 天気の良い日には遠く平戸島・五島列島を見渡せる360度のパノラマが楽しめます。 隣接する建物は、旧日本海軍が建てた軍事施設の遺構となっています。
カテゴリ
公園 産業遺跡・戦争遺跡 展望台から・山頂からその他
動画 駐車場あり 休憩所あり トイレあり ご利用条件あり 〜に見える場所・〜シーンが撮れる場所お気に入り -
宇佐海軍航空隊滑走路跡地大分県宇佐市大字城井
佐海軍航空隊滑走路跡地がそのまま道路になっており、日米友好の印の" はなみずき"が植栽されています。 【投稿者】大野 昭雄 様
カテゴリ
行政管理施設 産業遺跡・戦争遺跡その他
撮影可能時間あり 水使用 OK ドローン撮影 OKお気に入り -
中型掩体壕大分県宇佐市大字森山
国内最大級の中型掩体壕で旧海軍宇佐航空飛行場跡地に残っているもので す。 【投稿者】大野 昭雄 様
カテゴリ
史跡・庭園 行政管理施設 産業遺跡・戦争遺跡その他
撮影可能時間あり ドローン撮影 OKお気に入り -
豊砲台跡長崎県対馬市上対馬町鰐浦
世界恐慌後の緊張感が高まる昭和9(1934)年に完成した砲台で、廃艦となった軍艦「赤城」の主砲を据えたとされる砲台。 その威力は世界最強とも謳われ、日本海側の防衛拠点となっていました。
カテゴリ
工業施設跡地・廃墟・閉業施設 産業遺跡・戦争遺跡その他
動画 駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り