ロケ候補地一覧
679件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
有田ポーセリンパーク佐賀県西松浦郡有田町戸矢乙 340番地28
17世紀以降、ヨーロッパの王侯貴族を魅了し、世界の陶磁器に影響を与えた有田焼の里、有田ならではのパークです。まず目に飛び込んでくるのが、ポーセリンパークのシンボルのツヴィンガー宮殿で18世紀初頭のドイ...
カテゴリ
小売店 飲食店 映画館・劇場・ホール ホール・コミュニティーセンターその他
360°VRツアー 駐車場あり 休憩所あり トイレあり ドローン撮影 OKお気に入り -
佐賀県庁ヘリポート佐賀県佐賀市城内1-1-59
佐賀県で2番目に高い建物である佐賀県庁の頂上にあるヘリポートです。 北に佐賀の街並み、南に佐賀平野・有明海を望むことが出来ます。 撮影において安全上の観点でいくつか制約があります。 一般の方は立ち入り...
カテゴリ
行政管理施設 空港・空港ビル・ヘリポート 建物の屋上・ベランダお気に入り -
佐賀大学 海洋エネルギー研究センター 伊万里サテライト佐賀県伊万里市山代町1−48
海からさまざまな方法でエネルギーを取り出し利用する「海洋エネルギー」の内、「海洋温度差発電 (OTEC)」「波力発電」および得られた電力で水を電気分解し発生させた水素を活用する「水素エネルギー」を中心に研...
カテゴリ
その他施設内 大学・専門学校 施設内・敷地内お気に入り -
モデルマート佐賀県神埼郡吉野ヶ里町石動1185−4
全長300m、最大直線80mの国内屈指のラジコンサーキットです。
カテゴリ
その他施設お気に入り -
鬼塚古墳佐賀県鹿島市納富分2011
7世紀に造られたと考えられる巨石墳で、有力者の墓と考えられています。石室内部に入って、自由に見学ができます。
カテゴリ
史跡・庭園 墓地・霊園お気に入り -
誕生院佐賀県鹿島市大字納富分2011
真言宗の宗派の一つ「新義真言宗」の開祖である興教大師覚鑁(こうきょうだいしかくばん)の生誕地に建てられたお寺です。本山である和歌山県の根来寺(ねごろじ)の末寺として、1405年に建立されました。しかし、そ...
カテゴリ
神社・仏閣お気に入り -
金乗院佐賀県神埼郡吉野ヶ里町吉田2610
工業地帯の一角に森があり、そこに位置するお寺。 敷地は大変広く、木々に囲まれているため非常に静かな場所です。 杉の並木道は撮影スポットとして結婚式の前撮りなどにも使われています。
カテゴリ
神社・仏閣 自然 森林・雑木林 山道・林道・農道・あぜ道お気に入り -
佐賀県職員宿舎天祐団地跡佐賀県佐賀市天祐2丁目99
県職員宿舎として平成28年まで使用されていた団地です。 2階建の棟が9つ、全46室。
カテゴリ
住宅・住居 団地・マンション・アパート 住宅・住居内 空き地お気に入り -
ロイヤルチェスター佐賀佐賀県佐賀市天神1丁目1−28カテゴリ
教会・礼拝堂 地球外お気に入り -
佐賀清和中学校・高等学校佐賀県佐賀市兵庫北2丁目14番1号
佐賀市にある中高一貫校です。2014年に完成した新校舎は、スタイリッシュかつ充実したスペースがあります。
カテゴリ
小・中・高校お気に入り -
メルヘン村佐賀県武雄市西川登町20040
レトロな遊園地。日本一大きいリスとして認定された滑り台がシンボル。 観覧車やジェットコースターなど、小さい子供が楽しめる乗り物が充実。園内にはリスやウサギなどの小動物もいる。支配人自ら着ぐるみを着て...
カテゴリ
テーマパーク・遊園地お気に入り -
清水の滝佐賀県小城市小城町松尾
高さ75メートル、幅13メートルの清流が垂直に流れ落ちる滝。 降り口にある清水観音への参道は、厳かな雰囲気が漂います。 6月~7月ごろは滝とアジサイを一緒に堪能できます。
カテゴリ
神社・仏閣 山村地区 自然 山・登山道・山小屋お気に入り -
九州佐賀国際空港佐賀県佐賀市川副町大字犬井道9476-187
佐賀の玄関口の国際空港です。 羽田・成田、そして上海・西安、ソウル、台北への国際便が飛んでいます。 宇宙開発などについて学べる空間、SPACEPARKも併設しています。
カテゴリ
行政管理施設 空港・空港ビル・ヘリポートお気に入り -
やまびこ交流館佐賀県佐賀市三瀬村藤原
茅葺き屋根の古民家。宿泊施設としても使用できる。周辺は、山に囲まれ、近くには温泉施設も併設。冬の雪景色も味わい深いです。
カテゴリ
国宝・重要文化財 住宅・住居 公民館・集会所その他
駐車場あり 休憩所あり トイレあり 撮影可能時間あり ご利用条件ありお気に入り -
有田町陶山神社佐賀県西松浦郡有田町大樽2丁目
有田町にある陶山神社は、磁器製の大鳥居や狛犬など、やきものの町ならではの風情に触れることができます。やきもののお守りも人気です。 参道に踏切があり、列車が通過します。
カテゴリ
神社・仏閣 坂道・階段お気に入り -
佐賀市佐嘉神社佐賀県佐賀市松原2丁目9-10
佐賀市にある佐嘉神社です。
カテゴリ
神社・仏閣その他
駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
筑後川昇開橋佐賀県佐賀市諸富町大字為重
筑後川昇開橋は九州一の大河筑後川に架かる可動橋で全長506m。現在は「タワーブリッジ遊歩」として佐賀市諸富町の新名所となりました。
カテゴリ
国宝・重要文化財 滝・川・渓谷・渓流 橋・橋梁 廃線・廃駅お気に入り -
唐津城佐賀県唐津市東城内8-1
唐津(からつ)市のシンボルともいえる唐津城は、慶長13(1608)年の築城。初代唐津藩藩主・寺沢志摩守広高(てらさわしまのかみひろたか)が、慶長7(1602)年から7年の歳月をかけて築城しました。唐津城は満...
カテゴリ
国宝・重要文化財 城・城跡 建物の屋上・ベランダお気に入り -
佐賀城本丸歴史館佐賀県佐賀市城内2-18-1
佐賀県立佐賀城本丸歴史館では、日本の近代化を先導した“幕末維新期の佐賀”の魅力やエネルギーを分かりやすく紹介しています。また、県民と共に活動し、21世紀の佐賀を担う人づくりの拠点施設として運営してい...
カテゴリ
城・城跡お気に入り -
七ツ釜佐賀県唐津市屋形石
国の天然記念物にも指定されている七ツ釜(ななつがま)は、玄武岩がその波の荒々しさで知られる玄界灘(げんかいなだ)の荒波にさらされ浸食されてできた景勝地です。断崖は深くえぐられ、その名の通り7つの洞...
カテゴリ
自然保護区・名勝地 野原・牧場・放牧地 自然 港・船着場お気に入り -
旧唐津銀行佐賀県唐津市
明治45年完成の重厚で優美な赤レンガと白御影石のコントラストを持つ洋風建築物。地下一階・地上二階建て、内部は木造、屋根は銅版葺きの造りとなっております。
カテゴリ
オフィス・商業ビル(外観)お気に入り -
波戸岬佐賀県唐津市鎮西町
玄界灘に突き出た岬。周辺は広い芝生、岬の東側は岩場で海中展望塔があり、西側は砂浜になっていて海水浴やキャンプを楽しむことができます。
カテゴリ
砂浜・海水浴場・海岸お気に入り -
佐賀女子高等学校佐賀県佐賀市本庄町本庄1263
佐賀市にある女子校です。普通科の他、衛生看護科、食物科、トータルビューティー科があり、それぞれの専門性に合わせた実習室も完備しています。
カテゴリ
小・中・高校お気に入り -
656広場(佐賀市街なか交流広場)佐賀県佐賀市呉服元町2−25
佐賀市の中心街にある半屋外型広場です。 安価で貸し出しされているため、日々多くのイベントが開催されています。
カテゴリ
映画館・劇場・ホール ホール・コミュニティーセンター 公園その他
トイレありお気に入り