ロケ候補地一覧
283件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
富山(麗観)宮城県松島町手樽字三浦
東松島市との境界にある山で別名を麗観といい、七ヶ浜町の多聞山(偉観)・東松島市の大高森(壮観)・同町の扇谷(幽観)とともに松島四大観に数えられ松島湾の全景をほぼ正面から一望できる景勝地として知られ...
カテゴリ
自然保護区・名勝地 神社・仏閣 まち並み 展望台から・山頂からその他
駐車場ありお気に入り -
新富山展望台宮城県松島町松島字新富山
瑞巌寺の北側に位置する展望台で、松島湾内全てを正面から見渡せる。
カテゴリ
まち並み 展望台から・山頂から 砂浜・海水浴場・海岸 太平洋側の海岸お気に入り -
双観山 宮城県松島町松島字大沢平
松島海岸の南に突き出ている岬の丘。公園として整備されている頂上の展望台からは、塩釜湾と松島湾の双方を望むことができる。
カテゴリ
自然保護区・名勝地 島 展望台から・山頂から 砂浜・海水浴場・海岸お気に入り -
福浦橋宮城県松島町松島字仙随
福浦島へと続く長さ252m、幅2.6mの朱色の橋。海に浮かぶ島々を望みながら橋を渡れる。福浦島は植物公園になっており遊歩道が整備されている。
カテゴリ
島 橋・橋梁 砂浜・海水浴場・海岸 太平洋側の海岸その他
駐車場ありお気に入り -
五大堂宮城県松島町松島字町内
慈覚大師が一木彫りの五大明王を安置したことから五大堂と呼ばれるようになった。国の重要文化財で松島湾の眺望も美しい。
カテゴリ
国宝・重要文化財 史跡・庭園 自然保護区・名勝地 神社・仏閣お気に入り -
瑞巌寺宮城県松島町松島字町内91
慈覚大師円仁によって開創された奥州随一の禅寺で、伊達政宗公の菩提寺。本堂・御成玄関、庫裡・回廊が国宝となっている。現在の建物は1609年に政宗公が桃山様式の粋を尽くし5年の歳月をかけて完成したもの。本堂...
カテゴリ
国宝・重要文化財 史跡・庭園 自然保護区・名勝地 神社・仏閣お気に入り -
観瀾亭宮城県松島町松島字町内56
伊達政宗が豊臣秀吉公からもらい受けた伏見桃山城の茶室。建物は県指定の有形文化財であり、亭内の障壁画は国の重要文化財の指定を受けている。
カテゴリ
国宝・重要文化財 自然保護区・名勝地 行政管理施設 太平洋側の海岸その他
駐車場ありお気に入り -
円通院宮城県松島町松島字町内
二代藩主忠宗の次男である光宗の廟所(国重要文化財)。院内には枯山水の石庭やバラ園がある。紅葉時期にはライトアップが行われる。
カテゴリ
史跡・庭園 自然保護区・名勝地 神社・仏閣 墓地・霊園その他
駐車場ありお気に入り -
洗心亭 翠光庵宮城県仙台市青葉区大倉字上下1
山形との県境に近い山深い大倉地区にある定義如来。その境内の浄土庭園にはりっぱな茶室があります。この庵がそれ。中は広く、いくつもの部屋にしきられ、多様な使い方ができる造りです。茶会はもちろん、研修会...
カテゴリ
史跡・庭園 住宅・住居お気に入り -
定義如来 西方寺宮城県仙台市青葉区大倉字上下1
1706年開山の浄土宗の古刹「極楽山西方寺」。平家の重臣だっ平貞能が設立した寺院です。総ケヤキ造りの山門や五重塔、木造六角堂の新本堂などがあります。山門前の参道には門前町がひらけ、一年中参拝客が絶える...
カテゴリ
史跡・庭園 神社・仏閣お気に入り -
ニッカウヰスキー 仙台工場宮城県仙台市青葉区ニッカ1
山形と県境に近い、新川と広瀬川が合流する風光明媚な土地には、蒸留棟やキリン棟、貯蔵庫、ゲストホール、レストラン等があります。1969年開園の歴史ある工場です。
カテゴリ
美術館・博物館・資料館 工場・倉庫全景(俯瞰含む) 施設内・敷地内その他
駐車場ありお気に入り -
磊々峡宮城県仙台市太白区秋保町湯元字枇杷原地内
名取川上流、秋保温泉にある「覗橋」を挟んで上下1kmに渡り巨岩・奇岩の渓谷美が続きます。流れに浸食された奇岩怪石が覆いかぶさるように迫る、深さ約20m、長さ約2kmの豪快な景観。散策路が整備されており、覗橋...
カテゴリ
自然保護区・名勝地 森林・雑木林 滝・川・渓谷・渓流 温泉街・避暑地その他
駐車場ありお気に入り -
秋保大滝宮城県仙台市太白区秋保町馬場字大滝地内
仙台を代表する風景の一つ、名瀑秋保大滝。幅は6m、高さは55mの断崖から一気に流れ落ちます。昭和17年に国の名勝指定を受けました。
カテゴリ
自然保護区・名勝地 滝・川・渓谷・渓流 展望台から・山頂からその他
駐車場ありお気に入り -
澱橋・広瀬川澱緑地宮城県仙台市青葉区川内澱橋通
仙台市青葉区川内にある広瀬川に架かる橋。このあたりの広瀬川は水流が処々に澱んでいることから、この橋を澱橋と命名。下を潜ると、広瀬川河原の広い広瀬川澱緑地公園の土手に出る。広瀬川の土手沿いには住宅街...
カテゴリ
まち並み 滝・川・渓谷・渓流 公園お気に入り -
鹿落坂宮城県仙台市太白区向山~青葉区霊屋下
太白区霊屋下と太白区向山にまたがる坂道。東の方向には広瀬川にかかる霊屋橋と仙台市街のビル群が見える。広瀬川と仙台市街の俯瞰ポイントの1つ。
カテゴリ
まち並み 滝・川・渓谷・渓流 坂道・階段お気に入り -
米ケ袋遊歩道宮城県仙台市青葉区米ケ袋3
宮城県工業高校付近の広瀬川沿いに敷石が施された遊歩道が続いている。散歩、ジョギングコース、秋には芋煮会に興じる人々も数多く見られる。霊屋橋と仙台市街の街並みが臨めます。
カテゴリ
まち並み 滝・川・渓谷・渓流 特徴のある道 橋・橋梁お気に入り -
大橋宮城県仙台市青葉区大手町
仙台城と城下を結ぶこの橋は1601年に初めて架けられ、昭和13年に鉄筋コンクリートになりました。古くは大手門とをつなぐ重要な役割を担っていただけに、威厳が感じられます。
カテゴリ
まち並み 滝・川・渓谷・渓流 橋・橋梁お気に入り -
広瀬橋宮城県仙台市若林区河原町~仙台市太白区長町
市の中心部から長町へ向かう途中のこの橋は、明治42年に日本初の鉄筋コンクリート橋として架けられました。国道4号線が通る、交通量の多い橋です。 川の上流には宮沢橋と仙台市街が、下流側にはJR東北本線・東北...
カテゴリ
まち並み 滝・川・渓谷・渓流 橋・橋梁お気に入り -
宮沢橋・宮沢緑地宮城県仙台市若林区堰場~仙台市太白区越路
広瀬川にかかる赤い橋で対岸には大年寺山や宮沢緑地が広がる。また広瀬川沿いには遊歩道や緑地が整備され、散策を楽しむことができる。仙台市街を流れる広瀬川の画を撮影できるスポットの1つ。
カテゴリ
まち並み 都市中心部 滝・川・渓谷・渓流お気に入り -
宮城県知事公館宮城県仙台市青葉区広瀬町5-43
広瀬町の高台にある宮城県管理の迎賓館。青葉山と広瀬川を一望するよい場所で、邸内には会議室や和室などを備えています。また、婚礼会場としても利用されています。正門は、仙台城にあった城門のひとつを移築。...
カテゴリ
住宅・住居 行政管理施設その他
駐車場ありお気に入り -
榴岡公園宮城県仙台市宮城野区五輪1
榴岡公園は、仙台藩四代藩主綱村が京都から取り寄せたシダレザクラなど1000本あまりをこの地に植えたのが始まりと言われています。平成元年に日本の都市公園100選に選ばれています。桜の名所として広く知られ、桜...
カテゴリ
行政管理施設 公園お気に入り -
スリーエム仙台港パーク宮城県仙台市宮城野区港2-5
仙台港に面した公園。約9haの敷地にはテニスコート、野球場、があり、展望台がある丘には芝生が広がる。海の広場からはフェリーや貨物船の往来が見られ、釣り人も多い。大人から子どもまで楽しめるスポットです。
カテゴリ
行政管理施設 公園 砂浜・海水浴場・海岸 太平洋側の海岸その他
駐車場ありお気に入り -
向洋海浜公園宮城県仙台市宮城野区中野高松
太平洋と蒲生干潟を一望できる高台に位置し、全国からサーファーが集まる仙台新港のポイントです。遠くに仙台港の工場群やコンビナートが見えます。
カテゴリ
行政管理施設 公園 海水浴場・砂浜 砂浜・海水浴場・海岸その他
駐車場ありお気に入り -
台原森林公園宮城県仙台市青葉区台原森林公園
昭和48年に明治百年記念公園として設置された60ヘクタールの広さをもつ、緑豊かな森林区自然休養林。園内には芝生広場、アスレチック広場の他、野外音楽堂、日本庭園人工池、彫刻も設置されています。
カテゴリ
行政管理施設 森林・雑木林 公園お気に入り