ロケ候補地一覧
322件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
おかやま旧日銀ホール (ルネスホール)岡山県岡山市北区内山下1-6-20
大正11年に竣工した、旧日本銀行岡山支店を改修し、多目的ホールとして再生されている。華麗な柱頭飾りを持つ4本のエンタシス柱に代表される古典ギリシャ様式で、御影石を全面に貼り込んだ外壁仕上げと相まっ...
カテゴリ
ホール・コミュニティーセンター 映画館・劇場・ホール 部屋・会議室お気に入り -
犬養木堂記念館岡山県岡山市北区川入102-1
第29代内閣総理大臣を務めた犬養毅(号 木堂)の生家である旧犬養家住宅は、国指定重要文化財で、主屋と土蔵があり、江戸時代後期の大庄屋の佇まいを感じられる建物です。主屋は南側に座敷、中の間、上端の3室、...
カテゴリ
史跡・庭園 美術館・博物館・資料館 住宅・住居内お気に入り -
岡山県天神山文化プラザ岡山県岡山市北区天神町8-54
天神山文化プラザは、ル・コルビュジエに師事した日本近代建築の旗手である前川國男氏の設計により県総合文化センターとして建築され、2005年にリニューアルオープンした建物で、随所に前川建築に見られる鮮やか...
カテゴリ
ホール・コミュニティーセンター 部屋・会議室お気に入り -
城山公園岡山県新見市新見1077
丘の上から新見市街地を一望のもとに見渡せる桜の名所で夜桜見物もできます。梅の花も楽しめる。
カテゴリ
自然 公園 展望台から・山頂から 夜景お気に入り -
東前寺岡山県新見市大佐田治部5533
大同二年(807)に弘法大師によって開山された。断崖絶壁に観音堂が建っている。境内は手入れが行き届いています。※冬はスタッドレスタイヤ必須
カテゴリ
神社・仏閣 自然 山・登山道・山小屋 その他施設内お気に入り -
羅生門岡山県新見市草間
国指定天然記念物の「羅生門」 地下の洞窟だった場所(鍾乳洞)が一部を残して陥没し、高さ40mの石灰岩の巨大アーチとして残っています。洞口から吹き出す低温多湿な空気によって夏でも涼しく高山性や北方系のコ...
カテゴリ
自然保護区・名勝地 自然 山・登山道・山小屋 森林・雑木林お気に入り -
済渡寺岡山県新見市法曽661
曹洞宗の寺院です。 女人高野(女性が寺内に入るのを禁止していた時代から女性が参詣できる寺)として創設され、子安観音を祀り、信仰してきました。紫陽花寺としても知られており、花菖蒲約5,000株、紫陽花約11...
カテゴリ
神社・仏閣 自然 その他施設内お気に入り -
岡山県立美術館岡山県岡山市北区天神町8-48
1988年3月開館。 デートシーンとしての美術館ばかりではなく、200人収容のホールや、B1~2Fまで吹き抜けガラス張りの屋内広場、1Fエントランスから2F展示室までのオープン階段など、様々なシーンの撮影が可能で...
カテゴリ
行政管理施設 美術館・博物館・資料館 その他施設内お気に入り -
岡山県生涯学習センター岡山県岡山市北区伊島町3-1-1
岡山市の中心部から西にある京山のふもとに位置する岡山県生涯学習センター。 各種研修室や図書・学習相談コーナーといった多機能にわたる生涯学習施設であり、科学に関する学び、体験、交流の場である「人と科...
カテゴリ
行政管理施設 ホール・コミュニティーセンター 部屋・会議室お気に入り -
旧玉島油槽所跡地岡山県倉敷市玉島3丁目12-21
昭和43年建築の鉄筋コンクリート造りの3階建て事務所と敷地内に地上石油タンクを構えた油槽所施設跡地。瀬戸内海へつながる河口沿いに立地しており、かつては港を行き交う船へも燃料を供給していた。 土地面積85...
カテゴリ
その他施設内 工業施設跡地・廃墟・閉業施設お気に入り -
エルジオ本社岡山県岡山市北区大内田764‐3
岡山市と倉敷市の中間地点にある、卸・運輸・倉庫など約110社が集まる「岡山県総合流通センター」内に本社拠点を置き事業を展開。 山陽自動車道、瀬戸中央自動車道、中国横断自動車道がクロスし、中四国へのアク...
カテゴリ
オフィス・商業ビル(外観) オフィスビル内 部屋・会議室お気に入り -
Y邸岡山県岡山市中区
郊外の静かな住宅街に位置する築40年ほどの日本家屋。 門から玄関まで続く道は日本庭園を彷彿とさせる雰囲気ある小径のような空間。 現在空き家状態となっているが、定期的なメンテナンスをしているため、生...
カテゴリ
住宅・住居 住宅・住居内お気に入り -
日本一の巨大桃岡山県赤磐市鴨前914
高倉山のふもと、古くからの桃の産地に直径22mの巨大な桃が出現。 ガスタンクをペインティングしたもので、緑の葉っぱをあしらったピンク色の球体が遠目からでもはっきりわかり、市のシンボルとして注目され...
カテゴリ
その他お気に入り -
済生会吉備病院岡山県岡山市北区高松原古才584−1
2006年に開設された、地域包括ケア病棟35床、回復期リハビリテーション病棟40床、透析室13床のほか、訪問看護ステーションを有する回復期機能の病院です。大きい窓と、7棟に分かれているようにも見える建物は、写...
カテゴリ
その他施設内 総合病院・病院・診療所 病院・病室・手術室お気に入り -
岡山市立岡山後楽館高等学校岡山県岡山市北区南方一丁目3番15号
中学校を併設し、平成24年に建設された新しい校舎の学校です。大学のような講義室やおしゃれな食堂、落ち着いて過ごせる中庭もあります。 建学の精神が「自主・自律」であるため、①チャイムがない ②制服がな...
カテゴリ
その他施設内 小・中・高校 学校・教育施設お気に入り -
旭西排水センター岡山県岡山市北区七日市西町6番10号
市内中心部の雨水を排水する合流改善のポンプ場です。建物を見ていたら、昭和の匂いが漂ってきそうな懐かしい建物です。屋上に展望台がある個性的な外観です。
カテゴリ
その他施設内 警察署・消防署お気に入り -
旧足守藩侍屋敷岡山県岡山市足守752
白壁の長屋門と土塀に囲まれた家老杉原家旧宅。明治維新後急速に姿を消した武家屋敷ですが、それだけに保存状態の良いこの邸は、武家の生活様式を知る上で貴重な存在で、今日の和風住宅の原型とも言われています。
カテゴリ
国宝・重要文化財 住宅・住居内お気に入り -
旧旭東幼稚園舎 八角園舎岡山県岡山市北区二日市56番地
明治41年に竣工した旧旭東幼稚園舎を平成10年に移築復元した国指定重要文化財施設です。建物の外観は、明治時代の初期にみられる洋風建築であり、建物の中心が八角形となっている。現在では、定期的に子ども...
カテゴリ
国宝・重要文化財 その他施設内お気に入り -
近水園岡山県岡山市北区足守803
旧足守藩主・木下家の庭園で、小堀遠州流と伝えられる池泉回遊式庭園の造りとなっています。池庭は単純な地割がなされ、モミジやサクラ、エノキが池を囲み、池中に鶴島・亀島の二島を巧に配しています。そして、...
カテゴリ
国宝・重要文化財 史跡・庭園 湖・沼・ため池 公園お気に入り -
岡山市中央卸売市場岡山県岡山市南区市場一丁目1番地
中央卸売市場は法律に基づいて開設する卸売市場で、生鮮食料品を各地から大量に集め、適正な価格でできるだけ早く、円滑にかつ安定して消費者の手に届ける大切な役割をもっています。 また、当市場の関連商品売...
カテゴリ
市場・卸場 その他施設内お気に入り -
笠岡市議会棟 (旧笠岡町役場)岡山県笠岡市中央町1-1
明治32年に建築された建物で、当初は笠岡町役場として使われていました。現在では笠岡市議会棟として使用されています。
カテゴリ
行政管理施設 部屋・会議室 その他施設内 警察署・消防署お気に入り -
笠岡市井笠鉄道記念館岡山県笠岡市山口1457-8
大正2年(1913)に開通し昭和46年(1971)に廃線となった井笠鉄道の記念館。大正2年に建築された新山駅の駅舎をほぼ当時のまま活用しています。館内には機関車の備品や写真などが展示され、井笠鉄道の歴史を今に...
カテゴリ
電車・路面電車・モノレール 美術館・博物館・資料館 その他施設内 廃線・廃駅お気に入り -
恐竜公園岡山県笠岡市横島1946-2
カブトガニ博物館の敷地内にある公園。学術監修を受けた実物大の恐竜が7種8体展示されています。まるで恐竜時代にタイムスリップしたような気分が味わえます。
カテゴリ
湖・沼・ため池 公園お気に入り -
笠岡市立カブトガニ博物館岡山県笠岡市横島1946-2
2億年も前から姿形を変えず「生きている化石」と呼ばれるカブトガニを飼育・研究しており、間近でその姿を観察することができます。恐竜の骨格標本等も展示されています。
カテゴリ
美術館・博物館・資料館 その他施設内お気に入り