ロケ候補地一覧
22件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
三浦邸岡山県真庭市岡270
旧三浦家別邸。 明和元年(1764)、三河国西尾より移封になり、勝山領主となった三浦氏は、明治2年、大政奉還により10代、107年間の歴史に幕を下ろしました。 歴代当主は、当時お城山の麓(現在の市役所あたり...
カテゴリ
住宅・住居その他
駐車場ありお気に入り -
国立岡山大学(津島キャンパス)岡山県岡山市北区津島中1-1-1
岡山大学は1949年に開学した国立総合大学で、その源流をたどると約150年の長い歴史があります。津島キャンパスはJR岡山駅から車で7分という市街地にありながら、約64万平方キロメートルもの広大な敷地を有し、四...
カテゴリ
特徴のある道 大学・専門学校 学校・教育施設お気に入り -
勝山町並保存地区岡山県真庭市勝山
江戸時代の武士の生活を偲ぶことができる武家屋敷館や,城主三浦家に関する資料を中心に数多く展示されている勝山郷土資料館がある。江戸時代から書家に親しまれている名産の高田硯の店や地酒の醸造元もある。ま...
カテゴリ
山村地区その他
駐車場ありお気に入り -
普門寺岡山県真庭市田原山上2127
「花の山寺」と呼ばれ、春はしゃくなげ、初夏には紫陽花、夏にはゆうすげ、秋にはそばの実など四季折々に花を楽しむことができます。 特に桜は春と秋の2回に渡って花を咲かせる四季桜が植えられえていて、秋には...
カテゴリ
神社・仏閣お気に入り -
大通寺岡山県小田郡矢掛町小林1815
大通寺は743年に開基されたと伝わる曹洞宗の古刹。書院の北側に広がる池泉観賞式庭園は別名「石寿園」とも呼ばれています。矢掛の庭師が江戸時代後期に21年間という長い月日をかけて築いたものです。池や滝の間に...
カテゴリ
史跡・庭園 神社・仏閣 その他お気に入り -
旧矢掛本陣石井家住宅岡山県小田郡矢掛町矢掛3079
18世紀中ごろの日本建築の粋を凝らした風格あるたたずまいが往時をしのばせる。。約1000坪(約3200㎡)の広大な屋敷内には御成門をはじめ、日本建築の粋をこらした佇まいが今も当時の姿で残っています国指定需要...
カテゴリ
国宝・重要文化財 住宅・住居内 その他その他
駐車場ありお気に入り -
旧矢掛商業高校跡地岡山県矢掛町矢掛2552
H18年3月に廃校後、H29年12月まで喫茶、トレーニングルーム等多目的施設として使用されていたため、部分的に改修されている。普通教室はそのまま残っている。
カテゴリ
行政管理施設 高校 学校・教育施設その他
駐車場ありお気に入り -
新庄地区岡山県真庭郡新庄村新庄
新庄は,江戸時代,松江藩主松平家の本陣が置かれるなど,山陽と山陰を結ぶ出雲街道の重要な宿場町として栄えた。 町並みの両側には清流豊かな水路が整備され,また日露戦争の勝利を記念して植えられた桜の木が...
カテゴリ
山村地区 農村地区その他
駐車場ありお気に入り -
岡山済生会外来センター病院岡山県岡山市北区伊福町1-17-18
28診療科、1日約900人の外来患者の診療と地域包括ケア病床80床を持つ病院であり、日帰り手術センター、37床を有する腎臓病センター(透析)、訪問看護ステーションを有する。現在、未使用の病棟もある。岡山駅か...
カテゴリ
総合病院・病院・診療所 病院・病室・手術室お気に入り -
岡山済生会総合病院岡山県岡山市北区国体町2-25
2016年新築の35診療科を擁する急性期の総合病院であり、12の手術室、ICU、HCU、救急センターも岡山有数の規模である。現在、未使用の病棟もある。岡山駅から徒歩9分、南側の病室からは眼下に岡山駅に出入りする新...
カテゴリ
総合病院・病院・診療所 病院・病室・手術室その他
駐車場ありお気に入り -
岡山市立市民病院岡山県岡山市北区北長瀬表町3-20-1
JR北長瀬駅に直結、岡山駅からは車で約10分。平成27年に移転開院した総合医療センター。
カテゴリ
総合病院・病院・診療所 病院・病室・手術室その他
駐車場ありお気に入り -
IPU環太平洋大学岡山県岡山市東区瀬戸町観音寺721
2007年に開学し、世界的建築家「安藤忠雄氏」によって設計された5つの学舎が印象的。365366㎡(東京ドーム7.8個分)の広大なキャンパス。学外にもキャンパスや、体育施設を完備。 山陽自動車「山陽IC」より車で...
カテゴリ
大学・専門学校 学校・教育施設お気に入り -
心臓病センター榊原病院岡山県岡山市北区中井町2丁目5-1
岡山駅から車で約5分、東に旭川、南に岡山城、目の前に新幹線が見えるロケーション。 ヘリポートはドクターヘリよりも大きい防災ヘリの離発着にも対応。 高い技術を持った医師が心臓手術の監修も可能。
カテゴリ
総合病院・病院・診療所その他
駐車場ありお気に入り -
旧内山下小学校岡山県岡山市北区丸の内1-2-12
明治20年に開校し、平成13年に閉校した小学校です。校庭内には国指定の重要文化財が残っています。 校舎、体育館ともさまざまなイベントに活用されています。
カテゴリ
小・中学校その他
駐車場ありお気に入り -
柵原ふれあい鉱山公園岡山県久米郡美咲町吉ヶ原394-2
旧片上鉄道の吉ケ原駅舎と操車場のあった場所に作られた柵原ふれあい鉱山公園。園内には1955(昭和30)年頃の鉱山の様子や暮らしぶりを再現した柵原鉱山資料館や、実際に使用していた車両(11両)の展示があり、...
カテゴリ
駅構内・駅前・ロータリー 踏切・線路 電車・路面電車・モノレール 廃線・廃駅お気に入り -
八塔寺ふるさと村岡山県備前市吉永町加賀美
八塔寺山へのつづらおりの坂道をぐんぐん登ると突然視界が開け、山頂部にかやぶきの農家が点在するのどかな風景が広がります。標高400mの高原に開ける「八塔寺の村」。かつて高野山に並ぶほど仏教が栄えた場所で...
カテゴリ
自然保護区・名勝地 山村地区お気に入り -
吹屋ふるさと村岡山県高梁市成羽町吹屋838-2
豪商が財にあかせて建てた豪邸は、全国各地に見ることができますが、吹屋の特異な点は、個々の屋敷が豪華さを纏うのではなく、旦那衆が相談の上で石州(今の島根県)から宮大工の棟梁たちを招いて、町全体が統一...
カテゴリ
国宝・重要文化財 山村地区お気に入り -
遥照山岡山県浅口市金光町上竹2536
遙照山には、京都大学岡山天文台や岡山天文博物館があります。 「晴れの国」岡山の中でも晴天率が高く、天体観測に適した場所のため、アジア最大級の最新鋭3.8m望遠鏡「せいめい」が設置されています。 また、...
カテゴリ
展望台から・山頂から 夜景お気に入り -
中世夢が原岡山県井原市美星町三山5007
鎌倉から室町時代にかけての吉備高原のむらのようすを精密な時代考証により再現したものです。地形を生かした敷地の中に農家や山城、三斎市、屋敷、城主の館などが点在しています。
カテゴリ
テーマパーク・遊園地お気に入り -
京橋岡山県岡山市中区
川と橋と路面電車の風景は、昔ながらの懐かしい風景が広がっています。夕日に照らされた景色はとてもステキです。
カテゴリ
都市中心部 電車・路面電車・モノレールお気に入り -
蒜山高原岡山県真庭市蒜山中福田
岡山県の西北部・鳥取県境に沿って連なる上蒜山、中蒜山、下蒜山の3山を一口に「蒜山三座」と呼んでいます。蒜山高原は、この蒜山三座を望むなだらかな高原地帯に位置する西日本屈指のリゾート地です。 蒜山三座...
カテゴリ
野原・牧場・放牧地 温泉街・避暑地 スキー場・ゴルフ場お気に入り -
東山公園岡山県岡山市中区東山1-1
JR岡山駅前から東山ゆき路面電車に乗って、終着駅の「東山」で降りたら、目の前にある坂の上が東山公園。公園の中には噴水や広いグラウンドや遊具があります。この公園へ登る石段の階段を上がり、振り返ると昭和...
カテゴリ
行政管理施設 公園 美術館・博物館・資料館お気に入り