ロケ候補地一覧
272件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
飛鳥川奈良県高市郡明日香村
竜門、高取の山塊を源流にし、石舞台の近くで多武峰からきた冬野川と合流、飛鳥の中心部から藤原京を斜めに通って、やがて大和川にそそぎ込む。
カテゴリ
滝・川・渓谷・渓流お気に入り -
みたらい渓谷奈良県吉野郡天川村
山上川にできた渓谷で、大岩壁・渓流・大小の滝があり自然美がすばらしい。特に秋は、紅葉がすばらしい。
カテゴリ
滝・川・渓谷・渓流その他
駐車場ありお気に入り -
曽爾高原奈良県宇陀郡曽爾村
倶留尊山のふもとに広がる広大な高原は、秋にはススキが一面を覆い、その牧歌的風景はハイカーに人気があります。周辺には鎧岳、兜岳、屏風岩の曽爾三山があり、なかでも屏風岩は100mの絶壁が1.5kmも続く奇観。
カテゴリ
森林・雑木林お気に入り -
大台ヶ原奈良県吉野郡上北山村
奈良県と三重県の境、日出ヶ岳を最高峰とする台地状の山地。日本一といわれる豪雨は、大蛇ぐらの断崖絶壁や雄大な渓谷美、トウヒやブナの豊かな原生林をはぐくみ、近畿地方における本格的な登山のメッカとなってる。
カテゴリ
森林・雑木林お気に入り -
大峰山奈良県吉野郡天川村
1,915mの八剣山を最高に稲村ヶ岳等の山々が連なる大峰山脈は、近畿の屋根とも称され、峻険な岩峰と深い渓谷からなる優れた山岳景観をつくりだしている。ふもとには、洞川温泉や紅葉が特に美しい御手洗渓谷があります
カテゴリ
世界遺産地区 山・登山道・山小屋お気に入り -
若草山奈良県奈良市
全山芝生で覆われたなだらかな山。頂上からは大仏殿をはじめ、奈良公園の眺望がよく、晴れた日には、遠く大和三山や生駒山などを望むこともできる。若草山の山焼きは古都奈良に早春を告げる行事として有名である。
カテゴリ
山・登山道・山小屋お気に入り -
吉野川奈良県吉野郡吉野町
和歌山県内では紀ノ川(きのかわ)、奈良県に遡ると吉野川(よしのがわ)と呼ばれる。
カテゴリ
滝・川・渓谷・渓流お気に入り -
竜田川奈良県生駒郡斑鳩町
生駒市から平群町を流れ、斑鳩町で大和川に合流する河川。古くから、詠歌の名所として知られ、能因法師の「嵐吹く三室の山のもみぢ葉は竜田の川の錦なりけり」などが特に有名。歌にあるように紅葉の名所でもある。
カテゴリ
滝・川・渓谷・渓流お気に入り