ロケ候補地一覧
581件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
須磨浦商店街 兵庫県神戸市須磨区須磨浦通3~5丁目
JR須磨駅北側の、国道二号線沿いにある商店街。
カテゴリ
小売店 飲食店 専門店・コンビニ 商店街内の小売店お気に入り -
上野山 福祥寺(須磨寺)兵庫県神戸市須磨区須磨寺町4丁目6-8
通称「大本山須磨寺」。平敦盛遺愛の青葉の笛や弁慶の鐘、さらに敦盛首塚や義経腰掛の松など、多数の重宝や史跡があり「源平ゆかりの古刹」として全国的に知られる。桜などの木々も多く、四季折々の風情が楽しめる。
カテゴリ
神社・仏閣 山道・林道・農道・あぜ道 坂道・階段お気に入り -
須磨寺前商店街兵庫県神戸市須磨区須磨寺町1~4丁目 天神町2丁目
山陽電鉄須磨寺駅から須磨寺までの参道に伸びる商店街。毎月20日、21日は須磨寺のお大師さんの縁日なので、人出で賑わう。
カテゴリ
小売店 飲食店 商店街内の小売店 商店街内の飲食店お気に入り -
須磨大茶会兵庫県神戸市須磨区須磨寺町4丁目(大本山 須磨寺 本坊)
源平ゆかりの須磨で、市民茶会として親しまれている茶会。メイン会場を須磨寺とし、数か所のお茶席が用意されている。
カテゴリ
神社・仏閣 行事・イベントお気に入り -
須磨観光ハウス 味と宿 花月兵庫県神戸市須磨区西須磨鉄拐7
昭和13年に建築された、神戸市の元迎賓館。大阪湾を一望。ハーフティンバー様式でスイスの山小屋をイメージした建物。建築百選に選ばれた。
カテゴリ
旅館・ホテル 飲食店お気に入り -
神戸市営地下鉄名谷車両基地兵庫県神戸市須磨区西落合2丁目3番1号
神戸市営地下鉄・山手線の車両基地。市電車輛が保存されている。
カテゴリ
電車・路面電車・モノレール 工場・倉庫全景(俯瞰含む) 施設内・敷地内お気に入り -
板宿センター街商店街 兵庫県神戸市須磨区前池町
板宿本通商店街の北端付近より東方向に伸びる商店街。約100メートル。
カテゴリ
飲食店 市場・卸場お気に入り -
神戸市立須磨離宮公園兵庫県神戸市須磨区東須磨1-1
皇室の別荘であった武庫離宮跡を整備、開園。本園(バラ園、噴水広場、欧風庭園)と植物園(温室、和室、和庭園)から成る。
カテゴリ
花畑 森林・雑木林 公園 山道・林道・農道・あぜ道その他
駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
学校法人須磨学園 須磨学園高等学校・中学校兵庫県神戸市須磨区板宿町3丁目15番14号
坂を上りきった高台にある学校(中高一貫)。学校の敷地も階段状になっているため、校舎やグランドから神戸のまちが一望できる。
カテゴリ
坂道・階段 小・中・高校お気に入り -
板宿本通商店街兵庫県神戸市須磨区飛松町2~3丁目、前池町2~3丁目
山陽電車の板宿駅から、北側にあるダイエー板宿店までの商店街。距離は短いが東側にも商店街や市場が面として広がっている。
カテゴリ
小売店 飲食店 専門店・コンビニ 商店街内の小売店お気に入り -
離宮道兵庫県神戸市須磨区行幸町、天神町、離宮前町、桜木町 (国道2号線から須磨離宮まで)
国道2号線から須磨離宮に続く道で、大正3年(1914年)に、武庫離宮の完成にともない、天皇行幸の道として整備された。黒松が沿道に配置された並木道。
カテゴリ
まち並み 特徴のある道 坂道・階段お気に入り -
ほっともっとフィールド神戸兵庫県神戸市須磨区緑台3251-10
内外野の天然芝が美しい、大リーグのボールパーク仕様の球場。【オリックス神戸】時代のホームグランドだった。
カテゴリ
飲食店 ホール・コミュニティーセンター その他施設 その他施設内その他
駐車場あり 休憩所あり トイレありお気に入り -
大正筋商店街兵庫県神戸市長田区腕塚町5~6、久保町5~6、二葉町5~6
新長田駅の南西で、国道2号線の南から六間道商店街に続く300mのアーケード商店街。
カテゴリ
小売店 飲食店 専門店・コンビニ 商店街内の小売店お気に入り -
上田能楽堂兵庫県神戸市長田区大塚町2丁目1-14
神戸市内に2つある能楽堂のうちの1つ。1階:椅子客席320席、2階椅子客席37席、座敷席50席。
カテゴリ
その他施設 その他施設内 地域芸能・祭・無形文化お気に入り -
西神戸センター街兵庫県神戸市長田区二葉町4~久保町4
神戸が誇るB級グルメ“そばめし”発祥のお店がある商店街。レトロな空気感あり。 映画「クローズZERO」(2008)拳(やべきょうすけさん)が源治(小栗旬さん)らを引き連れてナンパしているシーン
カテゴリ
小売店 飲食店 専門店・コンビニ 商店街内の小売店お気に入り -
医療法人社団十善会 野瀬病院兵庫県神戸市長田区二葉町5丁目1-36
2014年8月に新病院を新設。7F多目的ホールのテラスから、海と山と長田の街並みを眺められる。
カテゴリ
総合病院・病院・診療所お気に入り -
扇港湯兵庫県神戸市長田区駒ヶ林町2-20-12
昭和の香りが残る銭湯。壁にはタイルで描かれた圧巻の神戸港の夜景が。
カテゴリ
その他施設お気に入り -
長田港兵庫県神戸市長田区駒ヶ林町~駒ヶ林南町
漁業に従事するひとの数は少なくなったものの、漁獲高もあり、競りも行われている。昭和30年代に浜が埋めたれられた。
カテゴリ
砂浜・海水浴場・海岸 港・漁港・養殖場・運河その他
駐車場ありお気に入り -
角野邸兵庫県神戸市長田区駒ヶ林町2-4-1
和と洋の意匠を併せ持つ邸宅。現在はアーティストたちがリノベーションしつつ地元地域活性化の活動の場として使用中。
カテゴリ
住宅・住居 住宅・住居内お気に入り -
新湊川兵庫県神戸市北区~兵庫区~長田区
二級河川。石井川と天王谷川の合流点下流の菊水橋付近から、会下山をくり抜いた湊川隧道を流れ、刈藻川に合流する川。
カテゴリ
川沿いや湖畔近くの居住区 滝・川・渓谷・渓流お気に入り -
アスタ兵庫県神戸市長田区大橋町5~6
阪神淡路大震災後に整備されたショッピングモール兼集合住宅。2号線より北側のアスタプラザと南側のアスタくにづか(1~6番館)に分かれる。
カテゴリ
複合商業施設(モールなど) 小売店 飲食店 商店街内の小売店お気に入り -
新長田1番街商店街兵庫県神戸市長田区大橋町5~6、若松町5~6
長田駅前、鉄人広場より南に伸びる商店街。阪神淡路の震災後、整備された。
カテゴリ
複合商業施設(モールなど) 飲食店 商店街内の小売店 商店街内の飲食店お気に入り -
長田神社兵庫県神戸市長田区長田町3丁目1-1
事代主神は、商工業をはじめ、あらゆる産業の守護神、日々の生活の開運招福・厄除解除の神として崇敬されている。
カテゴリ
神社・仏閣 行事・イベントお気に入り -
長田神社前商店街兵庫県神戸市長田区長田町1~3、大塚町1~2、五番町7~8、六番町7~8
長田神社の参道商店街として発展してきた。赤い鳥居がシンボル。
カテゴリ
小売店 飲食店 商店街内の小売店 商店街内の飲食店お気に入り