ロケ候補地一覧
369件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
養老天命反転地岐阜県養老町
「意外性との遭遇」がコンセプトの体験型庭園。楕円形にくり抜かれた1.8haもの巨大な窪地に大小さまざまな日本列島や凹凸があり、水平な場所は皆無。国際的芸術家・荒川修作氏の現代アート。
カテゴリ
テーマパーク・遊園地 地球外お気に入り -
郡上八幡旧庁舎記念館岐阜県郡上市
平成6年まで町役場として使われていた建物を、建築当初の形や色に復元。一階は観光案内所、お土産屋、休憩所。二階には郡上おどり伝承のかわさきホールや和室がある。国の登録文化財。
カテゴリ
行政管理施設お気に入り -
見知食作館岐阜県白川町
昭和59年まで小学校だった建物を改修して公民館に。一部は大工養成学校になっており、未来の建築のプロが伝統的建築技能やCAD設計などを学んでいる。旧校舎を背景に咲くサクラも格別。
カテゴリ
公民館・集会所 学校・教育施設お気に入り -
旧八百津発電所資料館岐阜県八百津町
明治44年代に約700万円をかけて造られ、出力7,500kWを誇った画期的発電所。のち近代化遺産として国の重要文化財に指定された。放水路の落差を利用した放水口発電所、発電機内部が見られる。
カテゴリ
国宝・重要文化財 美術館・博物館・資料館お気に入り -
多治見神言修道院岐阜県多治見市
1930年ドイツ人宣教師によって建てられた地上三階、地下一階の木造建築。周囲にブドウ畑が広がり、中世ヨーロッパの雰囲気がある。大聖堂の天井を彩るフレスコ画、キリストの生涯を描いた壁画が有名。
カテゴリ
神社・仏閣お気に入り -
日本大正村岐阜県恵那市
当時の郵便局や木造三階建て住宅、米蔵や呉服屋の倉が並ぶ「大正路地」など大正時代の佇まいをそのまま残している町ぐるみの博物館。蓄音機やオルガン、懐かしのおもちゃもたっぷり。
カテゴリ
テーマパーク・遊園地お気に入り -
白川郷合掌造り民家園岐阜県白川村
白川村にあった合掌家屋を移築して造った村で、広大な敷地に大小25棟が点在。世界遺産の白川郷合掌集落とは別。実際に囲炉裏でくつろげる。園内に電柱はなく、四季折々の花が咲き、のどか。
カテゴリ
世界遺産地区お気に入り -
本町オリベストリート岐阜県多治見市
明治初期から昭和初期に建てられた商家や蔵を活かした料理店やギャラリー、アンティークショップが並ぶ。古田織部は斬新な発想で茶の湯に新風を起こした武将で、美濃焼の織部は彼の発案。
カテゴリ
商店街内の小売店 都市中心部お気に入り -
岐阜繊維問屋街岐阜県岐阜市
戦後の闇市から発展し、ファッションの町・岐阜の礎を築いた問屋街。ピーク時は1500軒を数えたが、現在は800軒ほど。業者や小売店への卸、一般客への販売もしている。
カテゴリ
市場・卸場 都市中心部お気に入り