ロケ候補地一覧
382件のロケ候補地を新着順に表示しています
-
穴間北海道函館市入舟町
この場所からは函館山側面、断崖岩肌の複雑な色合いが織りなす風景と、七重浜、木古内町方面に沈む夕陽の美しさを堪能することができる。
カテゴリ
砂浜・海水浴場・海岸 海中・洞窟・無人島その他
駐車場ありお気に入り -
大森浜北海道函館市大森町
津軽海峡が眼前に広がり、晴れた日には下北半島を望むことができる風光明媚な大森浜。
カテゴリ
砂浜・海水浴場・海岸お気に入り -
立待岬北海道函館市住吉町16
函館山の南東、津軽海峡に突き出た立待岬。
カテゴリ
灯台・岸壁・突堤その他
駐車場ありお気に入り -
幸坂北海道函館市船見町
函館山の麓にある坂の中で最も勾配が急で、最も高い位置まで延びている坂が幸坂。
カテゴリ
坂道・階段お気に入り -
二十間坂北海道函館市元町
石畳に整備された坂の両側には和洋折衷の函館らしい建物が並び、坂上からはベイエリアと函館市街地を一望できる
カテゴリ
坂道・階段お気に入り -
基坂北海道函館市元町
花壇と銅像が並ぶきれいな石畳の坂の上からは、函館市旧イギリス領事館や昔ながらの路面電車が走る元町地区、函館湾を望むことができる。
カテゴリ
坂道・階段 ライトアップお気に入り -
緑園通北海道函館市深堀町〜湯川
緑豊かで春には桜などの花が咲き、秋になると紅葉に彩られるこの道には3本の鉄橋が架かり、その下には鮫川や湯の沢川、湯の川が流れている。
カテゴリ
特徴のある道お気に入り -
恵山岬灯台公園北海道函館市恵山岬町80外
津軽海峡と太平洋の境を標す恵山岬に建てられた灯台に併設されている公園。
カテゴリ
公園 灯台・岸壁・突堤お気に入り -
笹流ダム公園北海道函館市赤川町313
春の開花時期には約130本ものさくらが咲き乱れ、秋は紅葉がすばらしく数多くの市民が訪れている
カテゴリ
その他施設お気に入り -
緑の島北海道函館市大町15
函館港内に造られた面積約8haの人工島。緑の島からは函館湾に停泊する船舶や観光スポットである函館山、教会などを一望することができる。
カテゴリ
その他施設 橋・橋梁 灯台・岸壁・突堤お気に入り -
元町公園北海道函館市元町12
函館港を見下ろす展望広場からは、晴天時に駒ケ岳を望むことも可能。
カテゴリ
行政管理施設 公園 坂道・階段お気に入り -
見晴公園北海道函館市見晴町56
明治時代に函館の呉服商、岩船家によって造成された北海道では珍しい本格的な純和風庭園で、北海道内外の庭木類が見事に植栽された面積約46.1haの公園。
カテゴリ
史跡・庭園 森林・雑木林 公園お気に入り -
函館公園北海道函館市青柳町17
近代日本を代表する都市公園。日本最古の観覧車がある遊園地「こどものくに」が公園に併設されていて、休日にもなれば市民や子ども連れの家族で賑わっている。
カテゴリ
行政管理施設 公園 テーマパーク・遊園地お気に入り -
五稜郭公園北海道函館市五稜郭町44-2
1864年に北方警備の拠点として築かれた日本初の洋式城郭。5つの稜が星形に突き出ていることから五稜郭と名付けられた。
カテゴリ
史跡・庭園 公園その他
駐車場ありお気に入り -
函館ハリストス正教会北海道函館市元町3-13
ロシア領事館付属聖堂として1858年に建てられた日本最古のギリシア正教会の聖堂。
カテゴリ
教会・礼拝堂お気に入り -
旧ロシア領事館北海道函館市船見町
「幸坂」の急な斜面に建つレンガ造りの洋館。
カテゴリ
住宅・住居 工業施設跡地・廃墟・閉業施設お気に入り -
八幡坂北海道函館市元町〜末広町
CMで全国的に有名になった海がみえる美しい坂
カテゴリ
都市中心部 坂道・階段 ライトアップお気に入り -
函館山北海道函館市函館山
標高334mの山頂からみる夜景は、ナポリ、香港と並び、世界三大夜景にも挙げられている。
カテゴリ
都市中心部 展望台から・山頂から 夜景お気に入り -
北太平洋シーサイドライン・岬と花の霧街道北海道釧路町
断崖絶壁、海岸のタコ岩、海岸のトド岩等の奇岩や、変化に富んだ自然が美しい。途中に尻羽岬がある。
カテゴリ
自然保護区・名勝地お気に入り -
町営草地南沢団地北海道幌延町
夏は公共牧場として酪農家より預託された600頭もの育成牛が放牧されている。起伏に富んだ地形であり頂上からはオトンルイ風力発電所風車、利尻富士を望むことができる。
カテゴリ
野原・牧場・放牧地お気に入り -
道の駅サーモンパーク千歳北海道千歳市
レストランや農産物直売所、せせらぎ水路、淡水の水族館としては日本最大級の水槽を有する「千歳サケのふるさと館」等を有しています。千歳川をそ上するサケの捕獲作業を見ることができます。
カテゴリ
その他施設お気に入り -
支笏湖北海道千歳市
支笏洞爺国立公園にあり、澄んだ水と原始の景観が残る森や山岳に囲まれた美しい湖。周辺には温泉、キャンプ場、苔の洞門、北海道三大秘湖の「オコタンペ湖」などがある。日本最北の不凍湖で、深さは全国で2位。
カテゴリ
自然保護区・名勝地 旅館・ホテル 湖・沼・ため池 コテージ・ロッジお気に入り -
ハルニレの木北海道豊頃町
豊頃町のシンボル「ハルニレの木」。有名なコマーシャルフィルムで撮影されるなど、テレビや雑誌、写真集などで広く知られている。2本の木が一体化している。推定樹齢は130年。
カテゴリ
森林・雑木林お気に入り -
ナイタイ高原牧場北海道上士幌町
戦前、種馬育成牧場として利用されてきました。基盤整備がすすめられ、昭和47年に現在の規模で完成。町が管理しています。日本一の広さを誇る牧場。北海道らしい風景。総面積1700ha(東京ドーム358個分)
カテゴリ
野原・牧場・放牧地お気に入り