ロケ候補地詳細
月読神社
お気に入り
ロケ地詳細データ
- 名称
- 月読神社
- 読み仮名
- つくよみじんじゃ
- 住所
- 長崎県壱岐市芦辺町国分東触464番地
- 概要
- 伝統と格式を誇る式内社の1つです。
古事記では伊邪那岐命(いざなぎのみこと)と伊邪那美命(いざなみのみこと)が天照大御神の次に産んだのが月読命(つくよみのみこと)とされています。
京都の月読神社は、487年壱岐の県主(あがたぬし)の先祖忍見宿祢(おしみのすくね)が壱岐から分霊したもので、ここは神道の発祥の地とされています。
県道に面した鳥居から桧林の中を急な石段の参道がつづき、鬱蒼として神秘的なたたずまいを見せています。
- 撮影日
- 2011年04月
- 撮影時刻
- 朝
- 撮影時天候
- 晴
- カテゴリ
- 神社・仏閣
- 撮影可能時間コメント
- 施設によって異なりますので担当者までご相談ください
- ご利用条件コメント
- ごみは持ち帰ること
- 爆破コメント
- 事前に要相談
- 火気使用コメント
- 事前に要相談
- 水使用コメント
- 事前に要相談
- ドローン撮影コメント
- 事前に要相談
- 立て込み・オープンセットコメント
- 事前に要相談
- 封鎖コメント
- 事前に要相談
- 貸し切りコメント
- 事前に要相談
担当フィルムコミッション
周辺地図
※上記地図は所在地およびロケ地の名称を元に表示しております。実際の場所と異なる場合がありますので予めご了承ください。