ロケ候補地詳細
旧長野県庁舎(長野県自治研修所) ※2025年まで撮影相談可能
お気に入り
ロケ地詳細データ
- 名称
- 旧長野県庁舎(長野県自治研修所) ※2025年まで撮影相談可能
- 読み仮名
- きゅうながのけんちょうしゃ
- 住所
- 長野県長野市上ケ屋2471−8
- 概要
- 旧長野県庁舎は大正2年(1913)に建てられた木造2階建て寄棟、外壁は白漆喰で仕上げられた建物です。外観はシンメトリーな構成で中央玄関部は前に張り出し、車寄せ上部がバルコニーでそれを支える柱は円柱で上部は意匠を施しています。中央屋根には尖塔状の時計台を設け、ベランダに面する開口部の上部を半円形欄間とし開口部回りの壁を前に出すことによって建物を立体的に見せています。両側の戦端は屋根の調子を変え印象的な棟飾りとセグメンタルペディメントと呼ばれる半円形に膨らませた櫛形破風を設えることで単調になりがちな外壁面に変化を与えています。現在は長野市内の飯綱高原に移築され長野県自治研修所となってます。
※現在、長野県よりホテル犀北館へ所有権が移譲されております。
有償ですが2025年頃までは撮影使用相談可能です。
- 撮影日
- 2013年11月
- 撮影時刻
- 朝
- 撮影時天候
- 晴
担当フィルムコミッション
- 住所
-
〒380-0835
長野県長野市新田町1485-1 長野市もんぜんぷら座4階
(公財)ながの観光コンベンションビューロー内
- 連絡先
-
TEL:026-223-6050
FAX:026-223-5520
- お問い合わせ
- WEBでのお問い合わせ
周辺地図
※上記地図は所在地およびロケ地の名称を元に表示しております。実際の場所と異なる場合がありますので予めご了承ください。