ロケ候補地詳細
新潟市歴史博物館(みなとぴあ)
お気に入り
ロケ地詳細データ
- 名称
- 新潟市歴史博物館(みなとぴあ)
- 読み仮名
- にいがたしれきしはくぶつかん(みなとぴあ)
- 住所
- 新潟県新潟市中央区柳島町2-10
- 概要
- 新潟市歴史博物館「みなとぴあ」は、幕末の開港5港のうち、開港当時の姿のまま唯一現存する国指定重要文化財「旧新潟税関庁舎」を中心に、その周辺を一体的に整備して開館しました。水とともに歩んできた個性豊かな新潟の歴史と文化を楽しく学べる歴史情報の発信拠点です。
2代目新潟市役所庁舎のデザインを用いた博物館本館では、「郷土の水と人々のあゆみ」をテーマとした新潟の歴史・民俗について、常設展示室や企画展示室で分かりやすく展示しているほか、ミュージアムシアターや体験の広場では体感しながら学びを深めることができます。さらに情報ライブラリーでは様々な調べものをすることができます。
施設の前には芝生広場や信濃川の河口から日本海も眺められます。
- 撮影日
- 2008年07月
- 撮影時刻
- 昼
- 撮影時天候
- 雲
担当フィルムコミッション
周辺地図
※上記地図は所在地およびロケ地の名称を元に表示しております。実際の場所と異なる場合がありますので予めご了承ください。