FC詳細情報
大分市ロケーションオフィス

〒 870-8504
大分県大分市荷揚町2-31
大分市役所おおいた魅力発信局内
TEL:097-578-7749
FAX:097-537-5670
新着ロケ候補地
-
旧大分市情報学習センター大分県大分市大石町1-1-3
大分市出身の世界的建築家・磯崎新氏によって設計された建物物。地域における情報学習の拠点として活用されている。
-
JX金属 関崎みらい海星館大分県大分市佐賀関4057-419
佐賀関半島の岬に建つ展望・天文観察施設。日豊海岸国定公園内に立地しており、300度の海のパノラマを望むことができる。晴れた日は太陽や明るい星を観察でき、夜間開館日は口径60cmの反射望遠鏡で星空さんぽが楽...
-
大分スポーツ公園/レゾナックドーム大分(空撮)大分県大分市大字横尾1351
レゾナックドーム大分の空撮画像。
-
大分スポーツ公園/レゾナックドーム大分(外観)大分県大分市大字横尾1351
2002年ワールドカップサッカー大会やラグビーワールドカップ2019日本大会の会場ともなった総合競技場で、大分トリニータの本拠地。開閉式屋根を有するドーム形状の建物。
-
大分スポーツ公園/レゾナック武道スポーツセンター大分県大分市大字横尾1351
レゾナックドーム大分に隣接した屋内スポーツの拠点として2019年4月に完成。バスケットボールコートが4面とれる多目的競技場や武道場、貴賓室、師範室、トレーニングルーム、会議室などを備える。
-
大分スポーツ公園/レゾナックドーム大分(内部)大分県大分市大字横尾1351
2002年ワールドカップサッカー大会やラグビーワールドカップ2019日本大会の会場ともなった総合競技場で、大分トリニータの本拠地。開閉式屋根を有するドーム形状の建物。
-
大分スポーツ公園/レゾナックグラウンド大分県大分市大字横尾1351
大分スポーツ公園内のサブ競技場。1周400メートルのトラックを6レーン備えている。第3種公認陸上競技場
-
大分スポーツ公園/レゾナックドーム大分周辺道路大分県大分市大字横尾1351
昭和電工ドーム大分を中心とする大分スポーツ公園内の道路。一般公道ではないため、撮影内容によっては完全封鎖も含めて相談可能
-
大分東部公民館大分県大分市日吉町3番1号
会議スペース、体育館、グラウンドなどを併設した複合施設。内部はすべて木造で作られており、木の温かさを感じられる施設。
-
大分市歴史資料館大分県大分市大字国分960-1
郷土の歴史を学び、情報を提供する場として市民に親しまれている施設。
主な支援実績
-
作品名監督出演者ロケ地公式URL
-
風が強く吹いている監督: 大森寿美男出演者: 小出恵介 林遣都 中村優一 川村陽介
-
カメラ男子 プチ旅行記 大分/富山編監督:出演者: 田村心 前川優希
-
恋空監督: 今井夏木出演者: 新垣結衣 三浦春馬 香里奈 臼田あさ美 中村蒼 波瑠ロケ地: 大野川河川敷(須賀・志村)
-
サブイボマスク監督: 門馬直人出演者: ファンキー加藤 小池徹平 平愛梨 温水洋一 小林龍二
-
栞監督: 榊原有佑出演者: 三浦貴大 白石聖 鶴見辰吾 阿部進之介 前原滉 池端レイナ 佐藤玲 福本清三ロケ地: 黒ヶ浜
-
種まく旅人~みのりの茶~監督: 塩屋俊出演者: 陣内孝則 田中麗奈 吉沢悠 柄本明 永島敏行 石丸謙二郎
-
綱引いちゃった!監督: 水田伸生出演者: 井上真央 玉山鉄二 浅茅陽子 西田尚美 ソニン 渡辺直美 犬山イヌコ 石丸謙二郎 風間杜夫 松坂慶子
-
釣りバカ日誌19監督: 朝原雄三出演者: 西田敏行 三國連太郎 浅田美代子 常盤貴子 山本太郎 竹内力ロケ地: 高崎山自然動物園
-
ナミヤ雑貨店の奇蹟監督: 廣木隆一出演者: 西田敏行 山田涼介 尾野真千子 村上虹郎 林遣都 成海璃子 鈴木梨央
-
22才の別れ~Lycoris 葉見ず花見ず物語監督: 大林宣彦出演者: 筧利夫 鈴木聖奈 中村美玲 窪塚俊介 岸部一徳 清水美砂