FC詳細情報
鳥取県フィルムコミッション

〒 680-0034
鳥取県鳥取市元魚町二丁目201番地 エステートビルⅤ(5階)
TEL:0857-39-2111
FAX:0857-39-2100
新着ロケ候補地
-
FBI DAISEN鳥取県伯耆町小林706
名峰・大山(だいせん)の麓にあるキャンプ場。
広大な敷地に、海外を思わせるコテージやキャビンが点在している。
敷地内は各宿泊先(キャビン、サイト)まで車に乗ったまま移動が可能。
直火での焚火がで... -
鳥取城跡鳥取県鳥取市東町
豊臣秀吉の兵糧攻めで有名な鳥取城。その跡地を整備したニノ丸公園から市内を一望できます。江戸時代は32万石の池田家が藩主。
-
米子城跡鳥取県米子市久米町
かつて山陰一の名城であった米子城の城跡。標高90メートルの山頂からは360度のパノラマが広がり、大山、中海、日本海、そして市街地が臨める。
-
仁風閣鳥取県鳥取市東町
ロマンチックな洋館。明治40(1907)年に建てられたフレンチルネサンス様式の白亜の洋館です。
映画等のロケ実績あり。
※2022年~調査工事(一部の部屋が見学不可)
2023年12月末~2028年4月ごろまで改修... -
青谷海岸鳥取県鳥取市青谷町青谷
砂浜が広い。
週末になると関西、山陽側からサーファーが訪れるサーフポイント。 -
米子市公会堂鳥取県米子市角盤町
昭和33年に建設、昭和55年に大改築。現在も文化の殿堂。建物の概観はブラジルの教会とピアノをイメージしている。国の「公共建築百選」に選定されている。
-
旧山形小学校校舎 (国登録有形文化財 (建造物))鳥取県八頭郡智頭町大字郷原238
智頭宿から街道を南へ進んで程なく、古い家並みが残る郷原集落にある古い木造校舎。
昭和17年に山形第一国民学校の校舎として建てられたこの建物は、平成24年春の閉校まで70年にわたって小学校校舎として使用... -
鳥取砂丘鳥取県鳥取市湯山、浜坂
東西16キロ、南北2キロにわたる巨大な造形美。風紋が幻想的に風景を作り出す。現代劇、時代劇、近未来(都市の砂漠化)などさまざまなロケが行われている。
-
江府町貝田の田園風景鳥取県日野郡江府町貝田
中国地方最高峰・大山の南壁を背景に棚田が広がる田園風景。開けたロケーションで、大山に向かって伸びる”電柱のない道”が特徴的。
-
桝水高原鳥取県西伯郡伯耆町大内桝水高原1069−50
桝水高原は、国立公園大山の西側中腹、標高700〜900mの斜面に広がる大草原です。下から見上げると大山をバックに、上方から見下ろすと日本海まで見渡すことができる見通しの良いロケーション。通年稼働しているリ...
主な支援実績
-
作品名監督出演者ロケ地公式URL
-
神在月のこども監督:出演者:ロケ地: 白兎神社
-
蠢動 -しゅんどう-監督: 三上康雄出演者:ロケ地: 鳥取砂丘
-
悪霊島監督: 篠田正浩出演者: 鹿賀丈史 室田日出男 古尾谷雅人 伊丹十三 岩下志麻ロケ地: 日野町根雨の町並み
-
暴れん坊将軍Ⅱ・妖艶因幡の白兎監督:出演者: 松平健 北島三郎 有島一郎ロケ地: 鳥取藩主池田家墓所
-
犬笛監督: 中島貞夫出演者: 菅原文太 北大路欣也 原田芳男 小林稔侍 竹下景子 酒井和歌子
-
宇崎ちゃんは遊びたい!監督: 三浦和也出演者: 大空直美 赤羽根健治 竹達彩奈 髙木朋弥
-
男はつらいよ お帰り 寅さん監督: 山田洋次出演者:ロケ地: 鳥取砂丘
-
男はつらいよ 寅次郎の告白監督: 山田洋次出演者: 渥美清 吉田日出子
-
孤独のグルメSeason8監督: 北畑龍一出演者: 松重豊 遠山俊也 渡辺えり 伊藤修子ロケ地: 鳥取砂丘
-
こほろぎ嬢監督: 浜野佐知出演者: 石井あす香 鳥居しのぶ