FC詳細情報
ぐんまフィルムコミッション

〒 371-8570
群馬県前橋市大手町1-1-1
群馬県産業経済部戦略セールス局eスポーツ・新コンテンツ創出課ロケ誘致推進室
TEL:027-897-2970
FAX:027-223-1197
新着ロケ候補地
-
群馬の森群馬県高崎市綿貫町992-1
群馬の森は、高崎市の郊外に位置し、「明治百年記念事業」として計画された公園です。県立近代美術館及び歴史博物館があり、芝生広場や遊具なども設置されています。
-
多々良沼公園群馬県館林市松沼町30-10
多々良沼公園は、館林市と邑楽町に位置し、県民の自然とのふれあいや文化的余暇利用を向上させることを目的とした総合公園で、2市町にまたがる「多々良沼」が中心となり「人と自然のふれあいの場」となっている...
-
群馬県のダム群馬県内各地
群馬県内には様々な撮影シーンに対応可能なダムがたくさんあります。
-
伊香保温泉群馬県渋川市伊香保町伊香保
榛名山の中腹にある日本の名湯。365段の石段街があり、土産物屋や旅館がひしめき合っています。人気漫画「頭文字D」は伊香保温泉も舞台の一つとして描かれています。
-
観音山ファミリーパーク群馬県高崎市寺尾町1064-30
観音山ファミリーパークは、高崎市郊外の観音山丘陵に位置し、広域的なレクリエーション利用に対応した大規模公園として整備された公園です。
-
金山総合公園群馬県太田市長手町480
金山総合公園は、太田市郊外の金山のふもとに位置し、昭和54年の「国際児童年」を記念して整備された公園です。「ぐんまこどもの国」という愛称で県民に親しまれ、巨大遊具や乗り物があります。
-
敷島公園群馬県前橋市敷島町66
敷島公園は前橋市の利根川左岸に位置し、公園内には約300本の松林を有しています。公園内には、各種運動施設があり、県内の競技スポーツ開催の中心的な場所となっています。
-
県立森林公園21世紀の森群馬県沼田市上発知町字高蕨、利根郡川場村大字門前
群馬県北部の沼田市と川場村にまたがる森林公園で、平成10年10月11日に開園されました。ログハウス展示棟からは赤城山、榛名山など群馬県を代表する山々を一望することができます。
-
Gメッセ群馬群馬県高崎市岩押町12ー24
北関東最大・1万平方メートルの展示ホールは、最大1万人を収容できます。屋内で多数のエキストラが参加する撮影にも対応できます。関越自動車道の高崎玉村インターチェンジより車約15分とアクセス良好です。
-
県立館林美術館群馬県館林市日向町2003
広大な芝生と水辺に囲まれ、緩やかなカーブを描くガラス張りの外観が美しい美術館です。別館はフランスの彫刻家であるフランソワ・ポンポンのアトリエを当時の写真をもとに再現しています。