データID | 200400010 |
---|---|
FC名 | ながのフィルムコミッション |
キャッチコピー | |
所在地 | 長野県長野市松代町松代44 |
撮影日 | 2015年5月 |
撮影時天候 | 晴 |
説明文 | 松代城は戦国時代に武田信玄によって築城された城といわれ、明治の廃城まで300年余りにわたって北信濃の拠点的場所でした。 廃城後は建物が打ち壊されたために城としての景観を失い、わずかに石垣が残るのみでしたが1981年に現存する城郭建築である新御殿(真田邸)とともに国の史跡に指定されました。長野市では1995年より環境整備工事を行って発掘・文献調査をもとに、櫓門・木橋・石垣・土塁・堀などの修理・復元をしました。2004年4月より江戸時代の姿に限りなく近い状態で再現され一般公開しています。※国の指定史跡です。撮影の際は長野市教育委員会への申請が必要となりますが、当FCにて代理申請を承ります。 |
対象物の年代 | 明治前 |
駐車場 | 有 |
連絡先 | 〒380-0835 長野県長野市新田町1485-1 長野市もんぜんぷら座4階 (公財)ながの観光コンベンションビューロー内 |
---|---|
問い合わせ | TEL: 026-223-6050 FAX: 026-223-5520 問い合わせはこちら |
※上記地図は所在地およびロケ地の名称を元に表示しております。実際の場所と異なる場合がありますので予めご了承ください。